[過去ログ] 神奈川の高校野球 Part988 慶應消滅 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 03/03(日)16:59 ID:oTfI9NAM(1/2) AAS
今年の神奈川の各高校への新入生をまとめよ
975: 03/03(日)16:59 ID:oTfI9NAM(2/2) AAS
今年の神奈川の各高校への新入生をまとめよ
976: 03/03(日)17:37 ID:Jut9QS4c(1) AAS
春大を含め夏までに大物喰いをできる中堅私学が育ってほしい
川崎横浜北地区だと、法二、横浜商大、隼人、武相
横浜南横須賀地区だと、創学館、湘南学院、三浦
県央地区だと、向上、光明
湘南西湘地区だと、平学、翔陵、藤嶺
小田原地区だと星槎、相洋
ここら辺が準決、決勝まで駆け上がればヒールになれるよな!
全国では勝てる気しないけど・・・
977
(1): 03/03(日)17:37 ID:cHslroxu(1) AAS
今の子は良い子ばかりだから、みんな既にまとまってます
978: 03/03(日)19:25 ID:3RdT4A00(1) AAS
公立も頼むわ
8強常連になってきて、たまに4にも入るYはもちろんだが
たしか鶴嶺とかも期待できそうな感じだったよな今回
979: 03/03(日)19:53 ID:j2h0XK1M(1) AAS
>>13
降格候補は今でもわかるが、
昇格候補なんてOutした選手の代わりにInした選手がフィットするか、
フィットしたとしてシーズン中に故障しないかなど様々な要因があるから、
1〜2節程度消化したところでわかるわけがない
980: 03/03(日)23:15 ID:opqfw26f(1) AAS
>>963
小針は人格最悪だ
981: 03/03(日)23:29 ID:/77ov1iI(1) AAS
>>977
今の子は根性が無い
982
(3): 03/03(日)23:34 ID:uwZ754Dd(1) AAS
今日の折り込みチラシに臨海セミナーが入ってたけど曰く神奈川の公立最難関は横浜翠嵐で私立の最難関は慶応義塾らしい
慶應ガチで文武両道やん。スゲー
983
(1): 03/03(日)23:36 ID:tIogIkEo(1/2) AAS
>>969
童貞四天王にするなら

横浜創学館・向上・相洋・日大(日吉)
だろうな
984: 03/03(日)23:37 ID:Jt5eAojS(1) AAS
>>965
チョンウザい
985: 03/03(日)23:39 ID:NyXcZzKk(1) AAS
江藤は春季大会で審判するのか?
986
(1): 03/03(日)23:39 ID:tIogIkEo(2/2) AAS
>>982
公立最難関でも 文武両道では湘南だな
987
(1): 03/03(日)23:42 ID:U4j5n2G6(1) AAS
>>970
そう思うよねー。
でも奴は想像を絶する馬鹿なのでした。
988: 03/03(日)23:58 ID:64/WM3hl(1) AAS
>>982
所詮私学の話はどうでもいい
湘南や翠嵐には到底及ばない
989
(1): 03/04(月)00:02 ID:KAo+6nmk(1) AAS
バ神奈川=韓川www
990
(2): 03/04(月)00:39 ID:/FIjMLn4(1) AAS
>>986
湘南の何部が文武両道なの?令和5年度は多摩高校が頑張ってると聞くがね。県から表彰されてたし
野球部はそーでもないけど他の運動部が結果残してると神奈川新聞にも記事になってた
スポーツだけなら川崎市立橘が公立最強クラスだけど進学校ではないからなぁ
991
(1): 03/04(月)01:26 ID:xFWdRIAP(1) AAS
>>990
単なる成績だけではなく精神のリレーもあるんよ
実際部活動に入っている率も高いし
992
(1): 03/04(月)01:36 ID:bMZLZ47U(1) AAS
>>990
新旧の県立トップ進学校である翠嵐と湘南とでの話だよ
この両者では 勉強面では翠嵐に天下が移ったけど 運動部はまだ湘南の方が盛んで 野球部は湘南の方が実力があるだろw
993: 03/04(月)01:38 ID:SvdnOAVn(1) AAS
>>991
そこが伝統の力だよな
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*