DETA (700レス)
1-

496: 01/18(土)08:01 ID:MFXXtgl8(1) AAS
外部リンク:www.agara.co.jp
497: 01/20(月)07:10 ID:+luBJrdt(1/2) AAS
毎日放送

 <夏のバッテリーが残る明徳、高松商は本格派2枚が強力>
 昨夏の甲子園で活躍した左腕・池崎安侍朗(2年)と捕手・里山楓馬(1年)のバッテリーが健在の明徳義塾(高知)が、勝負強さの本領を発揮して、12回目の四国王者に輝いた。
打線は四国大会3試合とも2ケタ安打したが、神宮大会では横浜の織田に2安打完封負け。
豊富な練習量で、本番でのリベンジを狙っているはずだ。
 
498: 01/20(月)07:11 ID:+luBJrdt(2/2) AAS
 決勝で敗れたものの、高松商(香川)は投打とも力強い。
末包旬希と行梅直哉の2年生本格派右腕は、球威、制球力とも申し分ない。
準決勝で2本塁打の3番・橘朋宏(2年)ら中軸は、揃って長打力がある。
 全ての1位校が4強に残るレベルの高さだった四国だが、この2校の実力が抜けている印象だった。
499: 01/24(金)07:46 ID:BeOXU2HH(1/3) AAS
出場32校、選考委員会で24日午後に決定 選抜高校野球
500: 01/24(金)21:34 ID:BeOXU2HH(2/3) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
501: 01/24(金)21:47 ID:BeOXU2HH(3/3) AAS
外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
502: 01/25(土)08:09 ID:FFS3dlIT(1/9) AAS
明徳義塾|000|401|000|=5
高松商業|010|110|000|=3
503: 01/25(土)08:17 ID:FFS3dlIT(2/9) AAS
🔳高松商業(香?) 8-0 高知中央(高?)(7回コールド) ※準々決勝(初戦)

🔳高松商業(香?) 5-3 新田(愛?) ※準決勝

🔳高松商業(香?) 3-5 明徳義塾(高?) ※決勝戦
504: 01/25(土)08:26 ID:FFS3dlIT(3/9) AAS
<選考委員の明徳選出のコメント>

明徳義塾は四国大会を1人で投げ抜いた左腕・池崎安侍朗のゲームメークが高く評価。
犠打で確実に走者を進め、少ない好機をものにする打線の集中力も光った。
試合を優位に進める試合公社ぶりを発揮。
安定感のあるレベルの高い好チーム。

🔳明徳義塾(高?) 6-0 鳴門(徳?) ※準々決勝(初戦)

🔳明徳義塾(高?) 6-3 鳴門渦潮(徳?) ※準決勝

🔳明徳義塾(高?) 5-3 高松商業(香?) ※決勝戦
505: 01/25(土)08:40 ID:FFS3dlIT(4/9) AAS
<選考委員の高松商選出のコメント>

高松商は末包旬希、行梅直哉の両右腕を中心に投手陣が充実し。陣容が豊富でレベルの高い投手陣。
打線も3番・橘朋宏や4番・唐渡大我らに長打力があり、また下位打線もバントや進塁打などで確実に走者を進めるなど高い攻撃力がある。
守りも堅く、総合力は明徳義塾と遜色ない。

🔳高松商業(香?) 8-0 高知中央(高?)(7回コールド) ※準々決勝(初戦)

🔳高松商業(香?) 5-3 新田(愛?) ※準決勝

🔳高松商業(香?) 3-5 明徳義塾(高?) ※決勝戦
506: 01/25(土)08:41 ID:FFS3dlIT(5/9) AAS
<選考委員の明徳選出のコメント>

明徳義塾は四国大会を1人で投げ抜いた左腕・池崎安侍朗のゲームメークを高く評価。
犠打で確実に走者を進め、少ない好機をものにする打線の集中力も光った。
試合を優位に進める試合巧者ぶりを発揮。
安定感のあるレベルの高い好チーム。

🔳明徳義塾(高?) 6-0 鳴門(徳?) ※準々決勝(初戦)

🔳明徳義塾(高?) 6-3 鳴門渦潮(徳?) ※準決勝

🔳明徳義塾(高?) 5-3 高松商業(香?) ※決勝戦
507: 01/25(土)11:27 ID:FFS3dlIT(6/9) AAS
山田主将は「打撃陣全員が、抜け目なくバットを振れており、順調に仕上がっている。甲子園では、全員がしぶとくつないでいき、目の前の試合を勝っていく。新チームを結成した時から、目標は日本一です」
山田圭介主将(2年)は「日本一を目指して一戦必勝で頑張りたい。主将として背中で引っ張るプレーが出来れば」
橘朋宏選手(2年)は「チャンスメイクできるバッティングが出来れば」
末包旬希選手(2年)は「投手陣は皆すごい。エースで選抜を迎えられるように頑張りたい」
末包旬希(しゅんき)投手(2年)は「まだ信じられないです。理想としては自分のピッチングで試合を作る。目標は日本一です」
行梅直哉投手(2年)は「全国に自分の力を試せるチャンス。任されたイニングをゼロに抑え、バッテリーから試合のリズムを作って勝ち続けたい」

長尾健司監督(54)は「バッテリーを中心にしっかり守るチーム。選手には勝負を思い切り楽しんでほしい」
長尾健司監督は「守りからリズムを作っていくのが高商の伝統。序盤はしっかり相手を抑えていくのが理想の試合展開だ」
508: 01/25(土)11:39 ID:FFS3dlIT(7/9) AAS
馬淵史郎監督は
「けがで出遅れていた選手たちが伸びてきて、打線に厚みがでてきた。どことやっても戦える。守備ができれば、上へ行ける予感がする」
甲子園で上を狙える戦力が整ってきた」
509: 01/25(土)11:40 ID:FFS3dlIT(8/9) AAS
池田主将
「出場が決まり、ほっとした。昨秋は守備のミスが多かったので、修正を図ってきた。最近は打撃力もついてきたので、選抜大会の初優勝を目指して全力で戦いたい」
池崎安侍朗(あんじろう)投手(2年)は
「球速を追うよりも、キレやコントロールなど球質を磨いていきたい。甲子園では、秋の神宮大会で負けた横浜と対戦したい」
「戦ったことがないチームとも試合したいけれど、横浜には雪辱したい」。
里山楓馬(ふうま)選手は「池崎投手の多彩な球種を生かすリードを心がけたい」
510: 01/25(土)14:26 ID:FFS3dlIT(9/9) AAS
外部リンク[htm]:www.shikoku-np.co.jp
511: 01/26(日)15:11 ID:8G4MH+3p(1) AAS
2024年
健大高崎BBBBBAB 優勝
報徳学園BBBABBA 準優勝
512: 01/27(月)12:12 ID:Wa/CGgpF(1/7) AAS
高校野球ドットコム

<センバツでの勝利数の上位ランキング>

1位 高松商高 37勝26敗(8位)

2位 天理高校 30勝24敗(11位)

3位 智弁和歌 27勝13敗(13位タイ)
省4
513: 01/27(月)12:14 ID:Wa/CGgpF(2/7) AAS
<センバツでの勝率の上位ランキング>

1位 沖縄尚学 .762(16勝5敗)18位

2位 健大高崎 .722(13勝5敗)34位

3位 智弁和歌 .675(27勝13敗)45位

4位 山梨学院 .667(10勝5敗)46位タイ
省2
514: 01/27(月)12:17 ID:Wa/CGgpF(3/7) AAS
<センバツ優勝実績>

3回 横浜(神奈川)=1973年、1998年、2006年

2回 高松商(香川)=1924年、1960年

   沖縄尚学(沖縄)=1999年、2008年

1回 智弁和歌山(和歌山)=1994年
省7
515: 01/27(月)12:19 ID:Wa/CGgpF(4/7) AAS
<センバツ優勝実績>

3回 
横浜(神奈川)=1973年、1998年、2006年

2回 
高松商(香川)=1924年、1960年

沖縄尚学(沖縄)=1999年、2008年

1回 
智弁和歌山(和歌山)=1994年
早稲田実(東京)=1957年
広島商(広島)=1931年
省5
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s