[過去ログ] 現場監督の殆どが7回制に反対 (438レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2024/08/03(土)22:34 ID:iWEWcvTW(1) AAS
甲子園出るためにどれだけ練習してる思てんねん
高校球児を舐めるな
高校野球は凄い、高校球児は凄い
80: 2024/08/03(土)22:52 ID:5XfNhLuC(1) AAS
選抜9回制で選手権7回制なら、価値は選抜>選手権になるのか?
81: 2024/08/03(土)22:52 ID:drKDBTzQ(8/9) AAS
>>13
大学社会人まで野球を続けないと本来のルール(9回制)でプレー出来ないとか未来の高校球児にとっては余りにも非情だな
82: 2024/08/03(土)22:56 ID:drKDBTzQ(9/9) AAS
一競技のルールを壊す位なら紀和大会とか南四国大会とかを復活させて出場校を昔と同じ30校位に減らした方がまだ筋が通ってるな
83: 2024/08/03(土)23:30 ID:9MKoVk7C(1/2) AAS
プロ野球が7回制なら別にいいけど
そうはならないよね
84: 2024/08/03(土)23:33 ID:9MKoVk7C(2/2) AAS
京セラドームで準々決勝まで1日5試合やればいい
準決勝から甲子園のナイターで
85: 2024/08/03(土)23:33 ID:v/H7YNj6(1) AAS
なんでプロか学生のとこに降りてくるんだよ。皆んな生活のために仕事してるのに
86: 2024/08/03(土)23:36 ID:Lp/lKRIw(1) AAS
プロがユース制取れば鳴り物入り選手だらけで9イニングの延長戦有りの野球やれるけどな
サッカーもユースは45分の延長戦有りだから
87: 2024/08/03(土)23:37 ID:JS/JaTtd(2/2) AAS
>>78
あなたみたいなタイプなら五回でも七回でも九回でも十八回でも
なんならジャンケンでも
関係ないように思います^^;
88: 2024/08/03(土)23:43 ID:tm3p9U+M(1) AAS
導入決まった後に下部組織やアカデミーがどうのの話は間違いなく出て来ると思う

中学生の球児たちは将来雇うことになる大事な人材だからな、各地のお山の大将や中学日本代表の精鋭たちにきちんと野球やってもらう環境は作ると思うわ
89: 2024/08/03(土)23:51 ID:SkNRfh7L(1) AAS
残りカスでやるなら7回でも1回でもいい
それだと平均が下がって北海や松商にいつもいるよな選手が全国の注目選手になって来るから
90: 2024/08/04(日)00:08 ID:fWLQX0Gl(1) AAS
7回制は控え選手の出場機会が極端に減りそうなのが好きじゃないなあ
それから先発投手は9回投げることを考えなくていいから初回から高出力の投球ができるため当然投手戦が増える
そうすると1点が重くなるのでバントの多用が考えられる
低反発バットの採用と合わせて今よりも守備的になる学校が多くなるんじゃないか
91: 2024/08/04(日)00:23 ID:rAig27/h(1) AAS
【高校野球】日本高野連が「高校野球7イニング制に関するワーキンググループ」設置を発表

 日本高野連は2日、オンラインで理事会を開き、7イニング制について検討する「高校野球7イニング制に関するワーキンググループ(WG)」を設置したと発表した。

 7イニング制は、米国など諸外国の高校世代で導入され、U―18の国際大会でも採用されている。

 今後、少子化や中学校部活動の地域移行の進行などによって見込まれる部員数の減少のほか、気候変動の影響など社会環境の変化、選手の健康面への配慮(投球数の抑制によるけが防止)など、広い視点で日本の高校野球に資する否かを検討する。

 すでに6月21日、7月22日にWGの会合を開いており、9月以降も複数回開催し、7イニング制導入に伴うメリット、デメリットの整理や、諸外国での実施状況の分析を進める予定。12月に開催予定の理事会にWGで整理した内容を報告する。
92: 2024/08/04(日)02:48 ID:drSUfYHL(1/3) AAS
敢えて7回制での最適解は
相手を死球で潰すことになろうか
93: 2024/08/04(日)05:31 ID:W+keywJR(1/17) AAS
野球もどきにしたら高校野球に幻滅する人が出るだけ
その方が野球離れの原因になる
94: 2024/08/04(日)06:14 ID:okL4UILM(1) AAS
結論

みんなで高野連を脱退しよう!
95: 2024/08/04(日)06:21 ID:barI3FFz(1/2) AAS
>>75
一応7イニング制には反対っぽい
元京大野球部監督で現場にいたから
厄介なのが事務局長みたいに野球未経過者がいる事、今は女とかもいる
こんな奴らに甲子園の歴史変えてほしくない
96: 2024/08/04(日)06:29 ID:Z8fy8+UI(1) AAS
今回力説してる事務局長って野球未経験なんだな。なんでそういう人が重要なポジションを担ってるわけ?
経緯と背景を知りたいわ。
97: 2024/08/04(日)06:34 ID:x6UuZ+nO(1) AAS
高野連には野球もやった事ないルールすら怪しい女理事が5人もいるんだよな
こんなどこの馬の骨か分からない人らに100年以上の歴史を一瞬で変えないでほしいよね
一番は当の選手の気持ちが大事
短時間な試合以上に毎日長時間血の滲む思いしてまで甲子園でプレーしたい為に練習してるわけだから
その夢を省略するような事したら駄目だよ
98: 2024/08/04(日)06:48 ID:Kcbd/CkM(1) AAS
2イニング減らしたから効果あるとかアホなのか?
他に暑さ対策に効果的な事なんて絞れば出てくるのに簡単に野球のルール変えようとするなよ
暑さ対策の為に万が一にも強制的に7イニング制になったら9回制の春の選抜が本当の大会になるのかね

とにかく監督が殆ど反対してるのに密室で意味不明な検討するな
子供の気持ちを尊重しろ
お前らの都合なんかどうでもいいんだよ
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s