[過去ログ] 低反発バット導入1年、高校野球板として結論を出そうじゃないか (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 2024/08/24(土)12:09 ID:xeea6fHT(1/9) AAS
140キロにも満たない左腕の投手が完封しまくるんだけどこれはメッキと言えないの?
91: 2024/08/24(土)12:25 ID:xeea6fHT(2/9) AAS
低反発だからパワーが向上するとか言ってる奴は
広い球場でやってるからボールを強く打つように意識するようになって中日ドラゴンズが最強打線になるとか言ってるのと同レベルだと理解した方がいい
道具環境で変えたの環境なんて打低が更に進むだけ
92(1): 2024/08/24(土)12:27 ID:xeea6fHT(3/9) AAS
>>89
昔の時代だから偶々通用しただけで今の時代ならそんな投手滅多打ちに打ち込まれるだけ
レベルの低い時代だから通用しただけの投手
トップ層は今の髙橋宏斗やらみたいに結局150キロ超えてる球が投げられる投手
94: 2024/08/24(土)12:29 ID:xeea6fHT(4/9) AAS
そもそもプロ野球ですら2011~2012の飛ばない統一球が導入された時
2011年におかわりこと中村剛也が本塁打48本放って「これが本物の打者」とか騒いだくせに
2012年はおかわりも成績落ち込んでプロ野球全体で飛ばない球に適応するために更に打低化進んだからな
プロ野球ですら道具で飛ばなくしたもののはその環境に適応するために打低環境になるなんて証明されてるのに
98(1): 2024/08/24(土)12:32 ID:xeea6fHT(5/9) AAS
多分ID:YL+1HnAKみたいなやつって絶対プロ野球見てないよな
10年前の飛ばない統一球問題からWBC敗北の歴史見てたら
野球を打低環境にするメリットなんて1ミリも無いことくらい想像つくと思うんだけど
102(1): 2024/08/24(土)12:35 ID:xeea6fHT(6/9) AAS
>>97
で、石川の防御率は幾つなの?
今年も飛ばないボールだけど防御率4.10とかいうクソうんこで引退寸前だけど
ただでさえプロ野球の投手の球速が向上しまくってるのにそんな投球通用するわけないでしょ
104: 2024/08/24(土)12:37 ID:xeea6fHT(7/9) AAS
>>100
>スイングマシーンのスイング速度を一定にしてティーアップした硬式球を打撃(バット先端から約15cmの位置)する実験では、最大飛距離で比べるとBBCOR基本バットよりも5~6m、旧基準バットよりも10m飛ばないことが確認されている。
外部リンク:gendai.media
ちなみにこの記事のBBCOR=木製バットの反発係数に合わせたアメリカの金属バット規格な
今の低反発バットって木製より何なら飛ばないらしいけど
107: 2024/08/24(土)12:39 ID:xeea6fHT(8/9) AAS
そもそもの話高校野球出たばかりの人間と何年もトレーニングを積んだプロと比べてることすらおかしいんだよな
ただそれだけ逆境ある環境でも巨人の浅野やらはかなり頑張ってるけど
111(1): 2024/08/24(土)12:42 ID:xeea6fHT(9/9) AAS
>>108
それ別に原因低反発高反発関係ないし
清宮も色々言われたけど最近は成績普通に良くなってきてるだろ
低反発バットをゴリ押す理由に1ミリもなってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*