[過去ログ] 関東のシニアボーイズ進路Part90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(1): 2024/10/30(水)06:29 ID:JcjoitNY(1) AAS
進路の良い高校に行きたい選手は最初から早実、慶應選ぶよ
大阪桐蔭、仙台育英でも早慶はトップの一握りだけど早実慶應なら100行けるから

野球漬けの高校選ぶ選手はプロが前提にある
126
(1): 2024/10/30(水)07:00 ID:S+KODHf0(1) AAS
>>125
選ばないよ
127: 2024/10/30(水)07:54 ID:X09s3Pla(1) AAS
そりゃ親は早実慶應に入れたいだろうけどその2校は子供のオツムも必要だしな
野球バカの子供の方が圧倒的に多いだろうしそういった子供を預けるならやっぱ進路実績が良い高校になってくる
だから関東なら横浜健大辺りに選手が集まるって話
128: 2024/10/30(水)08:47 ID:yrPOxI4Q(1) AAS
でも野球バカが良い大学行ったところで学業面で苦労するし運良く就職で成功しても地頭不足で社内で戦力外だよ
バカが背伸びしても地頭はFランなんだから
129
(1): 2024/10/30(水)09:37 ID:/Yp0aO8V(1/4) AAS
>>126
成績足りなくて選べないよ、の間違いな
130: 2024/10/30(水)09:40 ID:RLez7J0H(1) AAS
東都は上から下までかなり幅があるよ
131
(1): 2024/10/30(水)09:48 ID:3VCm4RRa(1) AAS
東都行くなら青学に限る
132
(1): 2024/10/30(水)09:48 ID:GMzJwlQF(1) AAS
田端ブラザーズの田端が仮に早稲田に行ったところで人生勝ち組ルートに乗れなそうだしな
あいつがメガバンクで通用とか絶対しないし
良い大学に行けてもバカはバカ
133: 2024/10/30(水)10:41 ID:/Yp0aO8V(2/4) AAS
>>131
下から青学で大学でレギュラーなんていないからな
134
(1): 2024/10/30(水)12:31 ID:ctCtd+Gq(1) AAS
>>129
それもあるけど、皆が早慶目指しているわけでもないし。大学は早慶だけじゃないし。
135
(1): 2024/10/30(水)12:41 ID:/Yp0aO8V(3/4) AAS
>>134
法政立教しか行けない頭で早慶にいける状況の場合は
136
(1): 2024/10/30(水)12:50 ID:PxLcN9Ul(1) AAS
私立なんてどこも今は推薦だらけだからスポーツ入学じゃなくても馬鹿だらけだよ
137: 2024/10/30(水)13:09 ID:/Yp0aO8V(4/4) AAS
>>136
そういう話をしてるんじゃない
頭悪いから話しの流れが理解できてないな
138: 2024/10/30(水)13:15 ID:1CajT4tn(1) AAS
プロ野球界でブランド力のある高校は大阪桐蔭と横浜のみ
早実のような頭の良い高校は別
ただし東京六大学がダントツ

動画リンク[YouTube]
139: 2024/10/30(水)13:36 ID:9Yktmswt(1) AAS
>>135
人それぞれ
140: 2024/10/30(水)14:01 ID:2DC7kFF1(1) AAS
ニッコマすら怪しい馬鹿共がなんか一丁前に語ってるな
141
(1): 2024/10/30(水)18:45 ID:C+HfZ4/h(1/2) AAS
>>122
佐藤を壊しておいて何言ってんだ
142: 2024/10/30(水)18:54 ID:7Q6jayw3(1) AAS
佐藤はインステップするフォームだしどう育てようとも壊れてたと思う。直そうとしたら多分公式戦で投げれてたかは分からないし。
143: 2024/10/30(水)19:04 ID:C+HfZ4/h(2/2) AAS
論旨がまったくわからん。
佐藤のフォームは壊れるとわかっていたが、とりあえず壊れるまで使ったということ?
その方がヤバい指導者だと思うけど。
144: 2024/10/30(水)20:21 ID:OJfPVR7I(1) AAS
健大は、たしか日本一専門スタッフが多く揃ってるんでしょ?いきなり前兆なく壊れる怪我なの?
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s