[過去ログ] 第55回記念明治神宮野球大会■part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406
(1): 2024/11/08(金)21:13 ID:jVbGcBhc(1) AAS
神宮大会出場チーム最弱は二松学舎か広島商業だな
407
(1): 2024/11/08(金)21:20 ID:JCDBPE+w(1/2) AAS
東洋大姫路>沖縄尚学>横浜>明徳義塾>敦賀気比>聖光学院>広島商>二松学舎>大垣日大>東海大札幌

実力的にはこんな感じだろうな
決勝は東洋大姫路と沖縄尚学だろう
408
(1): 2024/11/08(金)21:28 ID:fH3xkaNx(1) AAS
東海札幌 140キロサウスポー
聖光 軟投派サウスポー
横浜 150キロ右腕
二松 気迫満点の右腕
大垣日大 軟投派サウスポー
敦賀気比 1年生3枚のロマン投手陣
東洋大姫路 本格派右腕
広島商 左右2枚の継投
明徳 マダックス池崎
尚学 150キロサウスポー
409
(1): 2024/11/08(金)21:36 ID:cnOZKJ8d(1) AAS
>>408

>>232
西尾さんの計測では、織田は148km、末吉は140kmのようだね、神宮で織田は150kmの期待も持てそうだけど、末吉は150kmは難しいだろうね、140km中盤で御の字では?
410: 2024/11/08(金)21:38 ID:O4QDHD91(5/7) AAS
織田とか末吉とか結局150でないのに150キロ投手になってんの草生える
411: 2024/11/08(金)21:39 ID:sGAiaOp1(3/3) AAS
>>409
末吉のはまだ1回表のスピードだよな
あてにならない
412: 2024/11/08(金)21:43 ID:P7RYqF0w(1/2) AAS
>>407
昨日は聖光と東京代表含めて左山がレベル高い扱いだったけど、俺もまさにそんな分析をしてた
例年の聖光ならまさしくそのくらいだけど、育英と山田を連破してしまったから強い認定されるのはわかる

沖尚は2戦目をエナジック戦みたいに2番手と3番手であしらえそうなのがでかい
413
(1): 2024/11/08(金)21:44 ID:0ydmN7Iu(1/3) AAS
織田は球速と制球力が両立してるからな
現時点でドラフトにかけても上位指名されるレベル
制球力がつかなくてプロの世界を去ってく選手は沢山いる
1年秋時点での比較なら松坂や涌井より凄い
414: 2024/11/08(金)21:50 ID:+dq7PBtt(1) AAS
>>406
素人はすっこんでね
415: 2024/11/08(金)21:54 ID:jcl/TEaV(1) AAS
明徳VS二松学舎
東海大札幌VS沖縄尚学

ベスト4はこんな感じかな
416: 2024/11/08(金)22:05 ID:k1ihIV7B(1/3) AAS
前半ブロックと後半ブロックで実力差が違いすぎる
横浜、明徳義塾、東洋大姫路、二松学舎てほぼ甲子園ベスト4みたいなもん
後半の楽勝ブロックを勝ち上がった沖縄尚学の優勝やね
417: 2024/11/08(金)22:05 ID:43y0lRYd(1) AAS
まぁ普通に考えたら東洋大姫路vs沖縄尚学の決勝かな
418
(1): 2024/11/08(金)22:07 ID:k1ihIV7B(2/3) AAS
ところで今年の聖光学院は2022世代並の強力打線だったりするんですかね?
今年の聖光学院かなり強い気がする東北大会決勝ではあの青森山田勝己つとは
419
(3): 2024/11/08(金)22:12 ID:O4QDHD91(6/7) AAS
>>418
今年の聖光の強みってなに?エースも打者も全国レベルのタレント皆無
逆にこのレベルが東北優勝できるってレベル下がりすぎてて心配や
420
(1): 2024/11/08(金)22:37 ID:8n1kZYI4(1) AAS
順当ならば東洋ー沖縄尚学の決勝だろうね
沖縄尚学のブロックぬるすぎ
421: 2024/11/08(金)22:43 ID:P7RYqF0w(2/2) AAS
聖光は仙台育英も青森山田も3-2で勝ってるね
前回の東海大四高みたいになんかヌルっと勝ってるって感じなんかな
個々が飛び抜けてないけど穴がないみたいな
422
(2): 2024/11/08(金)23:03 ID:DjLMhp0C(1) AAS
神宮って抽選もせずに高野連が山に学校嵌め込んで組み合わせ決めてるんだろ?

逆読みすると小松工や矢上や育徳館を救ってあげたいと言うことだ
423
(1): 2024/11/08(金)23:07 ID:7jCYhyFB(1) AAS
>>420
ウンコは黙っとけ
424: 2024/11/08(金)23:11 ID:JCDBPE+w(2/2) AAS
>>413
織田はいい投手だな
1年であれだけインコースに投げることができるのは化物
ただ横浜は打線に弱点があるね。主軸がほとんど左打者だから左の本格派に弱いでしょ?
健大との試合見たけど石垣よりも左の下重に対応できてなかったしね
明徳の池崎は苦労するだろうし、仮に勝ちあがったとしても姫路と当たったら
阪下じゃなくて左の末永をぶつけられると思うよ
425
(1): 2024/11/08(金)23:11 ID:0ydmN7Iu(2/3) AAS
東洋大姫路は5日間で4戦するのだろ?
幾ら何でも不利過ぎでしょ
2試合は控え投手のみで勝ちきれないと優勝は難しい
東洋大姫路が弱いというのではなく、エースをフル回転させてまで勝つ価値が無い大会
むしろ怪我のリスクが高い
選抜大会より厳しい日程じゃないか?
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s