[過去ログ]
第55回記念明治神宮野球大会■part1 (1002レス)
第55回記念明治神宮野球大会■part1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
629: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 12:12:16.92 ID:W8XuDHza 昨日も書いたけど相性いいと言うより強い時に当たってるだけなんだよな 沖尚の99春と08春と興南の10夏は優勝 報徳の14春は珍しく低迷してたときだし それでも沖縄が強豪県ということに変わりはないんだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/629
637: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 12:39:57.61 ID:W8XuDHza http://koushien.s100.xrea.com/kyuushuu/okinawa.htm 関東の相性調べてたら沖縄普通に近畿にも四国にも負けてて草 しかも一番相性悪いのが大阪と和歌山 関東は得意でも苦手でもないって感じだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/637
641: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 12:51:26.14 ID:W8XuDHza >>639 それはそうなんだけどこういうのはあかんだろ >>597>>624 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/641
645: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 12:54:58.62 ID:W8XuDHza >>641 624じゃなく>>627 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/645
649: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 13:04:04.58 ID:W8XuDHza あ、ごめん 沖縄尚学はって書いてあるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/649
652: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 13:08:56.23 ID:W8XuDHza それにしても沖縄の工作員っぽいのが何人かいるな 沖縄が歴史的に強いのはみんなわかってるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/652
703: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 16:03:31.12 ID:W8XuDHza >>666 四国は北海道よりも遥かに人口が少ないからな そのせいでプロも招聘できない 中国も北信越も令和で準優勝があるけど四国はベスト8が最高 北海道はベスト16だと考えたらよくやってる方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/703
709: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 16:39:47.76 ID:W8XuDHza >>705 この2校に加えて高知もレベル高いチーム 徳島でも無双するんじゃないか 済美はギリ平成に4強入りしたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/709
715: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 16:58:52.21 ID:W8XuDHza ここの人らが令和の島根は強豪とか 令和の新潟と宮崎を馬鹿にしてるからなぁ 令和で括られるのは都合いいのでしゃあないところはある 四国は強いと思ってるし最弱地区をわざわざ決めようとも思ってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/715
734: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 18:27:31.22 ID:W8XuDHza 北海道も夏の甲子園で優勝してるしな 環境よりも日程や籤運のほうが大事なのかもしれん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/734
751: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 20:37:45.11 ID:W8XuDHza >>748 甲子園は阪神電鉄が高野連に無償で貸し出し高校野球はNHKに無料で放映させてるが、甲子園大会のスケールで神宮大会を行おうとするとJR東日本がこれと同じことをしなければならない 収支的には非現実的ではないが全国大会が年に3回もあるのは学校や球児たちの負担が大きいか(ラグビーはやってるが) 本来なら他のスポーツみたいに秋季大会の後すぐに全国大会があってもいいのだが、なぜか野球は間隔が空く 春工バレーでもこの時期に代表が決まり1月に開催される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/751
754: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 21:04:25.29 ID:W8XuDHza >>753 気付かなかったw 所有者が宗教法人明治神宮 プロの所有企業が株式会社ヤクルト本社 電鉄の売上に繋げればいいわけじゃないし宗教法人が絡んでくると甲子園のロールモデルは再現不可だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/754
759: 名無しさん@実況は実況板で [] 2024/11/10(日) 22:56:11.90 ID:W8XuDHza >>758 日本野球界の起源はそうだけど甲子園(阪神電鉄)のマーケティングは画期的なんだが独自的過ぎて球場、プロ、移動手段が一枚岩じゃないと他が真似できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1730700139/759
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s