[過去ログ] 大阪桐蔭544 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2024/11/24(日)12:12 ID:phFhkfKA(3/18) AAS
桐蔭が出ない選抜はつまらない。
桐蔭が何とか出れる方法はないものか。
投手力に優れた大阪桐蔭高校を選びましたで良いから、選んでくれないかな。
まあ無理か。
673: 2024/11/24(日)12:13 ID:VYMkj2VY(4/7) AAS
>>671
東洋の指導力すげー
今や145キロ近く放る技巧派だもんな
森や中野より総合的にみていいピッチャー
674
(1): 2024/11/24(日)12:14 ID:phFhkfKA(4/18) AAS
横浜にあって、桐蔭にないものは何やろな。
横浜には優秀なコーチがいるのか。
桐蔭は今のコーチ陣では無理や。
来年せっかく4月に優秀な新入生が入ってくるのに。
コーチを早急に変えろ。
675: 2024/11/24(日)12:15 ID:phFhkfKA(5/18) AAS
来年の新チームは強いんか。
中野と森が抜けた投手力は大丈夫か。
石原、小泉、吉岡で何とかなるのか。
打線は大丈夫と思うが。
676: 2024/11/24(日)12:17 ID:phFhkfKA(6/18) AAS
来年4月の新入生の顔ぶれを見ても分かるように
まだまだ桐蔭の人気はある。
中2世代からも桐蔭の人気はまだまだある。
だからまだリクルートは大丈夫や。
でもコーチを代えないと入ってくる選手が可愛そうで
今後のリクルートにも響く。
677: 2024/11/24(日)12:18 ID:nAOV7+ts(1/2) AAS
>>674
伸び代、柔軟性やな
体が出来上がった早熟ではそうそう伸びんわ
プロでもあかんしな
678: 2024/11/24(日)12:20 ID:phFhkfKA(7/18) AAS
今も青学の藤原、早稲田の前田が神宮大会に出ているが
そもそも高校の環境だけではなく
次のステージで伸びるかは、選手の資質にもよる。
早熟だけを取っているのでもなく
環境だけが悪いのでもない。
でもコーチは代える必要がある。
コーチには実績がない。
679: 2024/11/24(日)12:20 ID:VYMkj2VY(5/7) AAS
>>655
その通りだな
このままなら
そのうち大阪学院と間違いなく立場いれかわる
680: 2024/11/24(日)12:23 ID:VYMkj2VY(6/7) AAS
横浜高校は正しい基本に忠実な野球をしている
ただ馬鹿みたいにウエイト
馬鹿みたいに走りまくっているだけではない
横浜高校のピッチャーみてわかる通り
フォーム、牽制、フィールディング、間の使い方
全てにおいて素晴らしい
要するに指導がいいのだよ
681: 2024/11/24(日)12:23 ID:phFhkfKA(8/18) AAS
森をショートアームに変えたのは
ただ故障の心配があるからだけなのか。
それなら仕方ないが、去年の報徳戦の投球が見れないのは
大きな損失。
何なら、もう一度去年のフォームに戻せ。
そうすれば、今の織田ぐらい無双できる。
素質は森の方が織田よりはある。
とにかく森の復活というか、新生や。
森を去年の森に戻せ。
682
(1): 2024/11/24(日)12:25 ID:VYMkj2VY(7/7) AAS
西谷さんは横浜高校の村田さんや小倉さんに頭を下げて教えて貰わないと変わらないよ
一生横浜高校には勝てない
683: 2024/11/24(日)12:25 ID:phFhkfKA(9/18) AAS
今のままやったら、横浜に人気の面でも負ける。
横浜なんか、今年の夏の練習試合で楽勝した相手やないか。
横浜、履正社、智辯和歌山には負けたらあかん。
684: 2024/11/24(日)12:28 ID:phFhkfKA(10/18) AAS
どうせ、桐蔭の出ない選抜は横浜か健大高崎の優勝や。
やる前から分かっているわ。
しょうむない。
685: 2024/11/24(日)12:30 ID:phFhkfKA(11/18) AAS
夏には桐蔭が甲子園に出てくれ。
そのためには履正社には勝たないといけない。
今から徹底的に履正社対策や。矢野対策をしてくれ。
甲子園に出て、最低ベスト8や。
そのためには、春の大阪大会優勝、春の近畿大会優勝や。
冬に鍛えこめ。
686: 2024/11/24(日)12:38 ID:phFhkfKA(12/18) AAS
それにしても悔やまれるのは
2022年の夏に下関国際に別所先発なんかして負けたことやな。
前田先発で普通に勝っていたら、春夏連覇できたのに。
2022年の戦力で春夏連覇出来ないのはおかしいわ。
687: 2024/11/24(日)12:40 ID:phFhkfKA(13/18) AAS
履正社と滋賀学園に連敗したのは悪夢すぎる。
相手への研究が足りないのと違うか。
戦力では負けてないやろ。
滋賀学園はあの申告敬遠が痛すぎた。
履正社には森に代わった回のエラーやパスボールが痛すぎた。
どっちも勝ててる試合。
そしてら、選抜には出れていたのに。
688: 2024/11/24(日)12:50 ID:phFhkfKA(14/18) AAS
前チームは完全に甲子園ベスト4以上の素材の集まったチーム。
春と夏のどちらかは優勝せなあかんかったな。
それぐらい能力の高いチームやったわ。
やっぱり今年のチームは谷間かな。
その次、その次の次のチームは期待が大きいけど。
次の新チームの期待をどこまで持ったら良いかが分からんな。
次の新チーム、つまり今の1年が主力になるチームは
どれぐらい期待持てるんや、教えて詳しい人。
689: 2024/11/24(日)12:52 ID:phFhkfKA(15/18) AAS
上級生優先のチーム作りは本当に正しいんか。
2017は完全に下級生優先のチームで
強かったやんけ。
今年のチームも、下級生をもっと起用しろよ。
打力は下級生の方があるんやろ。
690: 2024/11/24(日)12:53 ID:6vudAb74(3/7) AAS
次の新チームは秋大阪優勝、近畿優勝、神宮優勝、センバツ優勝は期待できる
691: 2024/11/24(日)12:54 ID:say2TPK6(1) AAS
使えん上級生派とっとと引退させろ。現実を教えてあげるのも教育者の務めや。
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*