[過去ログ] 【神宮大会】関東の高校野球 Part36【横浜】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2024/11/13(水)14:10 ID:pXW69QRW(1) AAS
進路スレでも関東スレでも喧嘩する暇人横浜相模オタ
391
(1): 2024/11/13(水)14:30 ID:4YCPY2tT(1) AAS
甲子園でも横浜と対戦する高校は喜ぶらしい
何年か前に金足が横浜に勝ったときは秋田県で号外が出たらしい
そんなに嬉しいのか横浜破ると
相手やる気満々だし横浜は県外いくと大変やな
県内だと嫌がるんだけどね横浜と当たると
392: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/13(水)14:33 ID:SBDlw1MY(2/4) AAS
打力も相手次第だからな
準決勝まであんだけ打った健大高崎も横浜の織田・奥村の二人相手には大して打ててない
健大高崎の石垣・下重、東京農大二の山田、浦和実業の石戸といった投手も好投手だし
好投手相手に連戦すれば簡単には打てないよ
393: 2024/11/13(水)14:34 ID:pGPugZoY(2/2) AAS
>>391
甲子園出てヤル気のないところなんてあるのかよ笑
394: 2024/11/13(水)15:07 ID:adC5ctsN(1) AAS
>>389
お前相当なジジイだろ
395: 2024/11/13(水)15:11 ID:8AbBR7/F(1/2) AAS
横浜ヲタ

不利な判定
選手の人生がかかってるんだ!!
誤審で済まされる問題じゃない!
ビデオ判定導入しろ!

有利な判定
あれくらいは仕方ない
審判もボランティア
アンチの叫び
396
(1): 2024/11/13(水)15:17 ID:cYhSUFB0(3/5) AAS
横浜は下位打線(7〜9)がちょっと弱かったな
池田 駒橋 織田の並びは健大の下位打線とは差が大きかった
健大は9番に投手が入るけど石垣は打撃も凄いし下重も打力あるから9番まで切れ目が無かった
石垣は中軸にいてもおかしくない打力あるしな 横浜も奥村は織田よりかなり打撃は良いけど
397
(1): 2024/11/13(水)15:24 ID:xRcIXWRJ(1) AAS
>>377
なんなら関東6東京1でいいよ
東京は関東大会でないしわざと低レベル試合してるのダメだわ
398
(1): 2024/11/13(水)15:26 ID:H547WMLC(1/2) AAS
おまえら横浜に嫉妬しすきだろw
399: 2024/11/13(水)15:28 ID:+3I5UIXi(1) AAS
東洋一の笑校、与太者
400
(1): 2024/11/13(水)15:28 ID:GcpfePvV(2/2) AAS
>>398
なんで?
馬鹿学校に嫉妬なんてする?
401: 2024/11/13(水)15:29 ID:pavbBJSl(1) AAS
雑魚浜に二松どっちも県外デルトマケできちーな
精々健大早稲田なら可能性あったのに
402: 2024/11/13(水)15:47 ID:WWNYdXuH(1/2) AAS
横浜の下位打線にチーム打線の完璧さを欲張っていてもしょうがない。今はまずチームの投手力、守備力が軸に勝てている代わりに、打撃力にはある程度目をつぶらないといけない状況の時もある。
403: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水)15:52 ID:SBDlw1MY(3/4) AAS
打撃は相手投手次第だからな
東京農大二・山田や健大高崎・石垣、下重から大量得点しろといっても無理だよ
意見が分かれるのが浦和実業戦だが、何だかんだいって石戸は埼玉県大会でも点を大して取られてない
関東大会も初戦、準々決勝と好投している
球速表示で低くみられがちだが、結果を見ればかなりの好投手という評価になる
404: 2024/11/13(水)15:57 ID:FgDwAY7e(1) AAS
全国どこも打たないから打線は関係ないな

四球出したり送りバント失敗したりエラーしたり無駄なことすると負けてく野球に変わったからな
405
(1): 2024/11/13(水)16:33 ID:rgCVth9x(1/3) AAS
今年の関東のチームは甲子園ではそこそこ打てるんじゃないかな
それぐらい今年の関東の投手のレベルは異常なくらい高かった
406
(1): 2024/11/13(水)16:35 ID:rgCVth9x(2/3) AAS
ベスト8に横浜健大浦和実千葉黎明が全て入る可能性も十分あると思う
407: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水)16:41 ID:SBDlw1MY(4/4) AAS
>>405

横浜の奥村・織田、健大高崎の石垣・下重、東京農大二の山田とかは甲子園レベルでも好投手
浦和実業の石戸も低反発時代の新たな好投手の一人なのかもしれない
思うような投球ができなかったが東海大相模の福田や佐野日大の洲永なんかも高い素質を持つ
確かに関東大会は好投手揃いだった
408: 2024/11/13(水)16:55 ID:H547WMLC(2/2) AAS
みんな横浜の強さに嫉妬しまくりだな。
これが王者の宿命ってやつか
409: 2024/11/13(水)17:19 ID:gEhVqRik(1) AAS
横浜が県外で勝てないのは周知だから対戦したら喜ぶだけ
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s