[過去ログ] 【神宮大会】関東の高校野球 Part36【横浜】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/13(水)06:31 ID:SBDlw1MY(1/4) AAS
当落線上のチームには嬉しいけど、関東だとせいぜい5校目くらいまでしかまともな候補がない
6校目ともなるとわざわざ選ぶ程もないようは候補しかない
2008年の選抜なんて横浜がとってきた神宮枠で関東6校になっても、これといった候補が無いので
スーパーシードで初戦負けした宇都宮南を関東大会0勝でも選ぶしかなった
東京2校固定も変なのだが、かといって関東も6位以降の候補もろくなチームが無い年が多い
何だかんだいって強いとこはベスト4には残っている場合が多い
392: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/13(水)14:33 ID:SBDlw1MY(2/4) AAS
打力も相手次第だからな
準決勝まであんだけ打った健大高崎も横浜の織田・奥村の二人相手には大して打ててない
健大高崎の石垣・下重、東京農大二の山田、浦和実業の石戸といった投手も好投手だし
好投手相手に連戦すれば簡単には打てないよ
403: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水)15:52 ID:SBDlw1MY(3/4) AAS
打撃は相手投手次第だからな
東京農大二・山田や健大高崎・石垣、下重から大量得点しろといっても無理だよ
意見が分かれるのが浦和実業戦だが、何だかんだいって石戸は埼玉県大会でも点を大して取られてない
関東大会も初戦、準々決勝と好投している
球速表示で低くみられがちだが、結果を見ればかなりの好投手という評価になる
407: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水)16:41 ID:SBDlw1MY(4/4) AAS
>>405
横浜の奥村・織田、健大高崎の石垣・下重、東京農大二の山田とかは甲子園レベルでも好投手
浦和実業の石戸も低反発時代の新たな好投手の一人なのかもしれない
思うような投球ができなかったが東海大相模の福田や佐野日大の洲永なんかも高い素質を持つ
確かに関東大会は好投手揃いだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s