Hulu用ゲーム・オブ・スローンズ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (846レス)
上下前次1-新
302: 2018/02/13(火)22:21 ID:l8Ik3gNP(2/2) AAS
あ、ドラゴンライド含めホワイトウォーカーがUSJになっちゃったのも同意
ほんと最初はもっと神秘的だったな
303(10): 2018/02/13(火)23:10 ID:NT+7Oj8+(3/3) AAS
・元々ひどかった戦闘が、NHK大河レベルのゴミ化
ドラゴンの対抗策が職人の作ったボーガン
→1人で簡単に撃ててあんな威力あるなら、100台ぐらい作ればいいじゃん
あ、そしたら戦争成立しないかwどうしようもないね。
いつドラゴンが来るかわからないのに、よく王女と王子が屋根のない庭で雑談してられるよね。
ドラゴン女も、何も指示をしないでどうやって操ってるのかなw?
名前呼んだだけで大爆発は飼いずらいでしょw
→心を読んでるんだよ
これダメね。なぜなら王女がこいつ殺してぇって思ったらすぐ焼け野原にしちゃうからね。
304(1): 2018/02/14(水)03:34 ID:N3XEC15v(1/2) AAS
ホワイトウォーカー神秘的www 1話の印象どんだけ引っ張るんだこいつらwちゃんと見てないことをドヤ顔で語っちゃいけないなw
305: 2018/02/14(水)03:38 ID:bJ4nJXXz(1) AAS
ドラゴンがチートすぎるからつまらんのよね
空飛べる軍とかの設定の方が良かったんだじゃないのw
306: 2018/02/14(水)09:06 ID:I1BHW0cy(1/2) AAS
>>304
見てるからこそ当初と変わっちゃったねって言ってるんだよ
S7がなんか違うって思えない人のほうが見てないんじゃないの?って思う
307: 2018/02/14(水)09:14 ID:8FRtpOW8(1/7) AAS
北の方はシーズン5あたり?ジョンスノウ編になったあたりで
もう序盤のシリアスさは失われてたな
それでもシーズン7は久々に良いシーズンだったよ
4,5,6あたりが酷すぎた
308(1): 2018/02/14(水)09:16 ID:8FRtpOW8(2/7) AAS
壁の向こうとこっちでは作ってる人達も班が違うんじゃないの?
監督とか脚本書く人とか
壁の北側制作班がクォリティ低い
ホワイトウォーカーがもう要らん存在になってる
309: 2018/02/14(水)09:41 ID:gFF1oAuu(1) AAS
456もめちゃくちゃ面白いな自分は
2あたりが一番つまらん
310: 2018/02/14(水)10:01 ID:SE5KBcfw(1/2) AAS
>>308
ハードホームと落とし子の戦いめっちゃ評価高いけど…
同じ脚本、監督だよ
311: 2018/02/14(水)10:07 ID:8FRtpOW8(3/7) AAS
俺は1,2が好きだわ
S7は久々に面白く観れたシーズンだった
312(10): 2018/02/14(水)10:49 ID:DzByIx01(1/4) AAS
追記:2
うんこカレーするなら、馬車移動中に外が怖くてうんこ漏らして中でしょうがなくカレー食う展開にすれば面白いし、
人体解剖するなら、ボーガンの弓引き中にマヌケがミスって五体バラバラになれば面白いし演出が下手糞すぎる
カメラ固定、マンネリお決まり展開、使い古された演出が多過ぎ
黒人セックスするんだろ?ドラゴン火吹くんだろ?ボーガン当たるんだろ?
ぽっと出アジア人死ぬんだろ?ドラゴン女死なないんだろ?数字取るために犬やらクマ出てくるんだろ?
人気キャラだけ生き残るんだろ?ゾンビ囲まれても生き残るんだろ?海辺で買収失敗してハンマーで倒すんだろ?
初見で誰でも最期まで全部予想できてしまう。
313: 2018/02/14(水)11:03 ID:SE5KBcfw(2/2) AAS
マルチすんな
314: 2018/02/14(水)11:52 ID:8FRtpOW8(4/7) AAS
つまんないなら見なきゃいいじゃん
こういうのって嫉妬してるだけなんだよな
315: 2018/02/14(水)12:24 ID:1OeYlLbn(1) AAS
6は途中までつまんなかったけど、落とし子の戦いからの北の王とティリオンの女王の手は良かった
今まで虐げられてきた二人が認められてジーンとした
ブライエニーも
316: 2018/02/14(水)13:27 ID:ddbW4Lre(1) AAS
ぽっと出アジア人ってどこで出てきたっけ?
317: 2018/02/14(水)13:57 ID:8FRtpOW8(5/7) AAS
俺も考えてたけど
ドーンの3姉妹ぐらいしか思いつかなかった
つか、ポっと出というか、北で次々と殺される隊員が
あれ、主要キャスト以外にお前ら居たの?って感じで
ご都合主義でウォーカーに惨殺されていくのが気になったわw
318(1): 2018/02/14(水)14:07 ID:hoyR7cJA(1/4) AAS
あの世界では冬が長いと数年?短かいときもあるみたいだけど、中心の大きな惑星の周りを小さい惑星が回るここと同じ仕組みだったら冬が長かったり短かったりしないと思うのだがwそれとも楕円形に廻ったり毎回円形が変わるのだろうか?
そもそも普通は春夏秋冬で1年とカウントしているのに冬が5年ていうのは12ヶ月で1年なのだろうか
穀物もとれず乾物だけで何年も冬を越せるんだろうか
319: 2018/02/14(水)14:12 ID:hoyR7cJA(2/4) AAS
も1つ気になったのはジョン役の役者キットハリントンて眼が悪いけど裸眼なんだろうかラムジーと戦うシーンとか眼が悪い人が眼鏡外したとき特有の眼してる。コンタクトって映りそうだからできなそう 演じてるとき見えてるのだろうかw
320(1): 2018/02/14(水)14:15 ID:8FRtpOW8(6/7) AAS
楽に冬越せないから深刻になってんじゃん
321: 2018/02/14(水)14:58 ID:I1BHW0cy(2/2) AAS
>>318
ドラゴンやら魔法やらホワイトウォーカーやらが存在するファンタジーでそんなこと考えても…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s