[過去ログ] モンハン板のコテ雑・交流スレpart36 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: ◆LA.FUEs4R. @無断転載は禁止 2016/04/30(土)00:53 ID:KoYp+X1Y(2/2) AAS
化学部
ゆるめで楽しいよ
文化祭に備えて実験練習中
高校生活は忙しいが楽しい
何より教師が誰をとっても尊敬できる
中学校の時が酷かったのもあるが
受験の時も思ったことだけど、中学校は帰宅部で良かった
することのない辛さを知ってると、忙しくて辛くても耐えられる
764: ヌルリシャープ ◆CSNRE.Simw @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:10 ID:AgMm/VIV(2/5) AAS
ただ、福岡と熊本の境目〜熊本中央らへんに知り合いが数人いるのが心配
今は分からんが、避難している人もいたし
そういう系の叩きは、大抵声が大きいのは叩きたい側。
悪い行為とは思っていない人は大声出さないから、一部が大声出すだけで、大多数の意見みたいに見えて小炎上する
そして何も知らない人が悪い行為と思い込んで大炎上する
Twitterは気軽に拡散できるから、かなり影響大きいと思うよ
2chのコピペ貼りとは比べられないくらい気軽に出来るからね
あと2chは話出来たらラッキーくらいの気持ちでしないと病むよ
俺も初めて来た時はボロクソ言われて(しかも理解出来ない2ch用語で)、しかも煽りにも結構考えてレスしていて何と言うか・・・
765: GB ◆GTAMANm0D6 @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:13 ID:UPqntRRH(1/6) AAS
なかなか新生活も楽しそうだなw
ボランティアの問題だけど、俺は3だな〜
だいたい個人が好き勝手乗り込んで何ができるの?って感じ、だったらボランティア団体が指揮とって色々作業を指示して、その代わりその人達は団体が面倒見るってことで
っていうか前提から異なるんだけど、落ち着く前にボランティアが来てもマジで邪魔だし住民も気が滅入るだけなんだよな、いわゆるボランティアテロってやつ
それに受援って言葉があって、支援を受ける側の用意が出来ていて、初めてボランティアは効果を発揮するのね
だから、発災直後(3日以内とか、今はだいぶ落ち着いてきたうちに入ると思う)は
「親戚に食料を渡しに!」
とかならまだしも
「取り合えず避難所に行こう!」
は勘弁ってわけ、ただでさえキャパ数百人のところに何千人も押し掛けてきて大変なんだからさ
省1
766: 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:15 ID:B0hjwtWW(4/9) AAS
>>笛
あ、そういえば科学部で仲良くやってるみたいなレスあったな、悪い悪い。
尊敬出来る教師が居るのか、やっぱ頭の良い学校は違うな。
俺なんか地元のバカ学校だったせいか、体育教師なんかザ・暴力で脳ミソ埋めつくされてるイメージしかないw
もう三十年くらい前の話になるから当時は体罰とかうるさくなかったしね。
「忙しいけど楽しくて仕方ない」
これ人間が生きてる上で最高のモードだと思うぜ?
それって生き甲斐を感じられてる時にしか思わないからな。
大抵は「忙しすぎてもっと楽したい」になるもんだから。
とにかく良い調子じゃないか、そのまま頑張ってな!
767: GB ◆GTAMANm0D6 @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:23 ID:UPqntRRH(2/6) AAS
なんかこれだけだとボランティア全否定みたいだからフォローすると、ボランティアは確かに必要なのね
けどそのボランティアが一番活躍出来るのは、現地で食料や燃料を問題なく調達出来る頃になってからって事
768: ヌルリシャープ ◆CSNRE.Simw @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:23 ID:AgMm/VIV(3/5) AAS
俺もタマの意見には賛成だな
こういうのは自衛隊にまかせておいた方がいい
まだ危ないし
769(2): 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:26 ID:B0hjwtWW(5/9) AAS
>>ヌルリ
ああ、ヌルリはわりと近いから知り合いとか居るんだな。
何事も無ければ良いのだけれど。
あとお前のレスもかなり古参じみてきたなー。
なんか結構俺とレス傾向似てて不安になるwフレッシュな若者のはずなのにw
俺の脳ミソがまだまだ若いのか、ヌルリが早熟なのか、どっちなんだろう。
>>タマ
タマが書いてるように「むしろ居るだけ迷惑」なボランティアの存在な、これが居るのも事実だろう。
ただ俺が議論してるスレでは全てのボランティアが役立たずのゴミみたいな言い種だからね…
若い頃に引っ越しでバイトしてた時に思ったが金貰ってるバイトですら「居るだけ邪魔」な新人は結構居た。
省2
770: GB ◆GTAMANm0D6 @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:36 ID:UPqntRRH(3/6) AAS
>>769
まあ外野の俺が言うことじゃないけど、現地の人は生活がかかってるからね…敏感になるのはわかる
けど、上にも書いたけど、落ち着いた状態だとそもそも素人でも足を引っ張りにくくなるのよw
快適な生活を求め出すのは発災一週間後ぐらいからだから、それからなら大活躍すると思うわ
ある程度余裕が出来るから要求の質が上がって、避難所の運営の人達は大変らしいね
771: 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:37 ID:B0hjwtWW(6/9) AAS
余談だがオジサンBは熊本地震に20万寄付したって。
金持ちは良いよなー、こういう時にポンと大金出せて(嫌味じゃなくてね)
俺も億万長者だったらコテ名で一億くらい寄付して「やる偽善」をしたいw
「2ちゃんネラーでも世の中の役に立つというアピールがしたかった」とかコメント付きでw
芸能人みたく売名売名叩かれたいわー。
おう売名だ!何か悪いかコラ!って叩き合いすんのになぁ。
ちなみにオジサンBに俺が被災したら同じように助けてくれますか?って冗談っぽく聞いたら、
「〇〇君が困ってたら二桁違うよ」だってさ。
女が金持ちにグラッとくる気持ちが分かった気がしたわ…
なんか愛され過ぎててケツ貸さにゃ悪い気すらしてきたw
省1
772: ヌルリシャープ ◆CSNRE.Simw @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:40 ID:AgMm/VIV(4/5) AAS
>>769
古参っぽいとかあるのか
2ch始めて1.5年〜2年くらいなはずだけど
今調べたら2chって1999年からあるのか。だからシステムが色々古臭いんだな・・・
773: GB ◆GTAMANm0D6 @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:40 ID:UPqntRRH(4/6) AAS
20万か、すげえなあ
俺は身を切る思いでお釣りを募金箱に入れたというのにw
まあ南海トラフが来たときにゃあヨロシクという意味を込めてだね
774(1): 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:43 ID:B0hjwtWW(7/9) AAS
>>タマ
まぁホントに遊び半分で来るバカも中には居るだろうしな。
遊びでやってんじゃないんだよー!とか、そんな大人修正してやる!ってぶん殴られた方が良いようなレベルのも居そうだしw
今は結構落ち着いてきたから難易度下がってるみたいだね。
タマの言い分って要するに「モンハン初心者をG級に連れてくんなよ」って意味でしょ?それは正論だわな。
775: ヌルリシャープ ◆CSNRE.Simw @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:44 ID:AgMm/VIV(5/5) AAS
>>774
その例え上手いw
776: GB ◆GTAMANm0D6 @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:55 ID:UPqntRRH(5/6) AAS
まあそういうこったなw
しかしボランティアか、俺だと何するだろう?便所掃除とゴミの運搬かな〜
777(1): 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 2016/04/30(土)01:59 ID:B0hjwtWW(8/9) AAS
>>タマ
南海トラフってよく聞くけどそこにデカイの来たら具体的にどの辺の地域がヤバいん?
>>ヌルリ
うん、なんていうかレスが板についてきたっていうのかフワフワしてないんだよ。
少なくとも初めて会った頃とは結構印象違うわ。
2ちゃんも出来てもう17年も経つんだなぁ。
俺が初めて覗いたのは多分13〜4年くらい前になるのかな、よく覚えてないが。
雑談系カテゴリーでたまにレスしてる期間が長くて初めて定住したのは人生相談板だったっけ。
あと障害者関係のスレもよく覗いてたな。
本気で尊敬出来るようなコテが居てその人と話す為に覗いてたようなもんだったけど。
778: GB ◆GTAMANm0D6 @無断転載は禁止 2016/04/30(土)02:19 ID:UPqntRRH(6/6) AAS
>>777
南海トラフは太平洋側にあるのね、つまり太平洋側がヤバいわけ
我らが四国がヤバいのは南海地震
三重から愛知ぐらいがヤバいのが東南海地震
静岡がヤバいのが東海地震だな
これら3つが連動するのが三連動地震、まあもし起きたら太平洋側はどえらい事になるだろうな…
ただ築20年以内レベル、欲を言えば15年以内の比較的新しい建物なら、住み続けるのは無理でもぺしゃんこにはならないはず
後は背の高い家具を撤去する方が良いよね、俺は自分で家構える時は木製の食器棚とか桐箪笥みたいな重量級の家具は、家に置かないようにしようと思ってる
779: 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 2016/04/30(土)07:53 ID:B0hjwtWW(9/9) AAS
>>タマ
なるほど勉強になったよ、ありがとう。
東海地震でデカイのだと都内にもダメージ来るのかな…まぁ、うちは実質埼玉だけどw
東京に地震来ても液状化?とかそういうのとは無縁らしいし。
さーて今日はどうしようかな?
パチ屋混んでそうだが、たまには混んでる時に行くのもアリか?
ただ明日は朝から麻雀だからあんまし遅くまで打つと明日に響くしなー…
麻雀無ければ秋葉原の祭りイベントをちょっと覗いてみたいと思ったが、
GW中の秋葉原なんて人多すぎて発狂しそうだし微妙かね…
780: @無断転載は禁止 2016/04/30(土)09:17 ID:rDZtPhSo(1/2) AAS
ボランティアがタダで働くのが当たり前なんてのは自分で動かない連中の考え方
本来なら賃金を支払ってやる気、知識、体力のある人を集めてやるものだよ
普通の仕事と異なるのは内容が特殊で期間が短くて直接的に助かる人が多いことだな
781: 暗黒 ◆jz/Xjssa9aIw @無断転載は禁止 2016/04/30(土)10:30 ID:qt44hGv6(1) AAS
>>上級
我は2だな
現地に迷惑かけない程度になら良いと思うの
不謹慎厨?知らんわ
とボランティアしたことない奴が言っても説得力無いわな…ククク…
ボランティアは自分の意思でするものだ…元は志願兵という意味でもあるらしい…ククク…
善意100%でやるからこそ意味があるのだ
よって自分の名誉の為にやるのはボランティアとは言わん。良いな?それは別なものだ。我はその行為の名前を知らんが
そして自分の意思でやっている善者が叩かれるのは何故か?それは売名だとか決めつける自分では何もしないクズが居るからだ
782: 犬吉 ◆HqMtRaojRM @無断転載は禁止 2016/04/30(土)10:38 ID:WvmzWoTq(1) AAS
個人のボランティアなんて衣食住自己負担で現地負荷無しでイケるやつが
無料でバリバリ働いて感謝されて気持ちよくなってたらえーやろ
金使うならきっちり組織化して効率良くやらんとな
被災者を現地雇用するとかで間に合うやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*