[過去ログ] 【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 512b-AMUe [220.210.130.125]) 2024/11/24(日)21:42 ID:cvp+O5El0(2/3) AAS
世界最速のゲーミングモニター : NVIDIA G-SYNC が支える 500Hz
500FPS&hz 240FPS&hz 144FPS&hzで比較
//youtu.be/VzSmS7LFptk
まあモンハン程度ならこんなシビアな判定は不要だけど
単純なfpsで120-240で見分けが付く付かないかの話じゃなくて、見え方自体が変わって有利不利にもつながるって話やね
個人的にはゴーストが減るからリフレッシュレートは高いほど見やすくて良い
857: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 512b-AMUe [220.210.130.125]) 2024/11/24(日)21:47 ID:cvp+O5El0(3/3) AAS
あと、FPSの見分けが付くかどうかは一種の才能って話もあったな
「人間の視覚の時間分解能には大きな個人差がある」傾向を示す研究論文
//journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0298007
858: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb28-eHWu [153.242.218.131]) 2024/11/25(月)00:47 ID:x/E/KF4c0(1) AAS
Rtingsのレビュー見て適当なの買っておけば解決
859: 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 119b-462e [2001:268:9055:fe07:*]) 2024/11/25(月)01:03 ID:f4so7wem0(1) AAS
好みの問題だが発色も大事だなぁとモニター変えてから思いました
860(1): 警備員[Lv.1][新芽] (エムゾネ FF33-qB8M [49.106.187.2]) 2024/11/25(月)03:37 ID:sBCAgfTBF(1) AAS
4kモニター意味無いとか言ってる人は実際に手元にあるのかね
デュアルモニターでネットサーフィンくらいにしか使わないFHDのサブモニターが画質荒すぎて2枚目検討してるわ
861(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1b87-zwOW [2001:ce8:132:b2a8:*]) 2024/11/25(月)04:56 ID:fKNk3OmI0(1) AAS
60以上に慣れたくないからワールドも上限60にしてる
862: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 69b2-eZu7 [112.71.52.239]) 2024/11/25(月)06:35 ID:9HiEy50w0(1) AAS
>>860
サイズ次第なんじゃねーの
4kが生きてくるのは32くらいからだろうし
863: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6ba5-S3rH [240a:61:2141:b186:*]) 2024/11/25(月)07:49 ID:Dco4DwUw0(1/5) AAS
モンハンをゲーム兼ベンチマークとして楽しむ層も結構居ると思うんで解像度の高いモニターを使う理由が
単に負荷を掛けたいってだけの人も居るとは思う
864: 警備員[Lv.103] (ワッチョイ f311-zwOW [240a:61:3103:fe8:*]) 2024/11/25(月)08:52 ID:HHh+ySYq0(1) AAS
>>861
1行で矛盾したこと書くな
865: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a1c6-S3rH [2001:268:9aa6:5921:*]) 2024/11/25(月)09:26 ID:UzcqWU5X0(1/2) AAS
120fpsまでは違いが分かるけど個人的には 60fps安定してくれるスペックで十分だな、モニターとかも安く済ませられるし
PC意外にも趣味がある人ならそういう人も多そう
866: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7119-Lopp [182.93.105.166]) 2024/11/25(月)10:01 ID:f+6FcXcl0(1/2) AAS
画面がデカ過ぎるとかえって疲れるしやりにくくねと貧乏人の俺が自分に言い聞かせる。
867: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6ba5-S3rH [240a:61:2141:b186:*]) 2024/11/25(月)10:20 ID:Dco4DwUw0(2/5) AAS
単にマウント取りたくて4k50インチって言う人も居れば遊び易さ視点で真面目に語る人も居るからその辺の話題は流しとくのが1番だとは思う
868: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 13ee-mYSt [2001:268:723c:8dfe:*]) 2024/11/25(月)10:34 ID:yb/Ayd280(1/5) AAS
ワイルズを普通にプレイするだけなら、Ryzen7 7700にRTX4060tiが一番バランス取れてそう
これ以上CPUやGPUワンランク上げると途端に値段が跳ね上がる
869: 警備員[Lv.103] (ワッチョイ 69e9-zwOW [240a:61:5234:628b:*]) 2024/11/25(月)11:02 ID:oQUuPvnF0(1) AAS
普通ってなんだ
そのレベルじゃ60fps下回ることもありそうだけど
設定にもよるけど
870: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6ba5-S3rH [240a:61:2141:b186:*]) 2024/11/25(月)11:39 ID:Dco4DwUw0(3/5) AAS
コンソール主体にしててPSpro買うならプラス数万出してゲーミングPCデビューって考えてる層なら上の例で良さそうだね
自作趣味の人だったら全く興味湧かない構成だろねw
人に寄るよなー
871: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6ba5-S3rH [240a:61:2141:b186:*]) 2024/11/25(月)11:55 ID:Dco4DwUw0(4/5) AAS
コスト切り切りで遊べるラインギリで組むとかだったら5700x3DにしてマザボAM4のメモリDDR4で
4060tiにしたら上の例からもう2万コスト下げれそうだな
872: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a1c6-S3rH [2001:268:9aa6:5921:*]) 2024/11/25(月)11:58 ID:UzcqWU5X0(2/2) AAS
DLSS使えば見かけ FHD高設定60fps以上になるし、人によるから意味ないわな
どこで納得するか、妥協するかなんて人それぞれすぎる
873: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9b40-1+LU [2400:4153:cc2:3300:*]) 2024/11/25(月)12:04 ID:XogWnkWY0(1) AAS
LGの34インチUWQHDモニターなんだけどそこまで金ないからRyzen7700,RTX4070Super,Mem32GBのPC買ってみた
3DSの3GとSwitchのサンブレイクしかしたことないから多少の画質劣化には耐えられるだろう
PS5もXBOXもないので1回目のOBTは当然やってないから次のOBTはよこい
874: 警備員[Lv.8][芽] (ブーイモ MM8b-TLSh [133.159.152.127]) 2024/11/25(月)12:25 ID:c2uwEy6fM(1) AAS
劣化も何も60fpsウルトラ画質余裕だと思うが
875: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13ee-mYSt [2001:268:723c:8dfe:*]) 2024/11/25(月)12:27 ID:yb/Ayd280(2/5) AAS
今度のテストはps5 proも参入するから、ps5 proの(ワイルズでの)実力がどれくらいか見てみたいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s