[過去ログ] 【MHWilds】スラッシュアックススレ 変形249回【MHR:SB】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: (ワッチョイ df38-NO1F [112.71.43.210]) 2024/11/08(金)20:18 ID:n9dNNuDy0(1/2) AAS
>>1乙
7: (ワッチョイ df38-NO1F [112.71.43.210]) 2024/11/08(金)21:19 ID:n9dNNuDy0(2/2) AAS
外部リンク:kuroyonhon.com をみてたら
>>「剣:変形二連斬り」からの派生アクションが、好きな方向に向きを変えて出せるようになりました。
>>剣:変形二連斬りからの派生アクションは、左スティック入力を行うと、360度好きな方向に向かって出せます。 らしい
12: (ワッチョイ df38-NO1F [112.71.43.210]) 2024/11/09(土)00:30 ID:NpWjBp7Q0(1/3) AAS
使用するボタンも派生も主力技もモードも増えて操作自体が難しくはなってるんじゃないかな
回避も通常と集中横ステを使い分けたりとかありそう
34: (ワッチョイ df38-NO1F [112.71.43.210]) 2024/11/09(土)18:01 ID:NpWjBp7Q0(2/3) AAS
DPSが低めかもしれない斧横、螺旋、突進斬り、圧縮、カウンター不発、剣:変形、零距離あたりのパーツは過剰に使い過ぎず必要な時だけ使った方が良かったりしたかもなぁ
今考えると咆哮にカウンター不発を止めて集中横ステ剣とかスラゲ8〜9割あるなら螺旋止めて相殺斬とか斧モで斧:変形+フルリリ入りきらず被弾をなぎ払いとかにすれば省エネしつつ与ダメも上げられてたかもしれない
48: (ワッチョイ df38-NO1F [112.71.43.210]) 2024/11/09(土)22:21 ID:NpWjBp7Q0(3/3) AAS
SAは据え置きぽいから味方の攻撃でこけたりは少なかったし覚醒も早めなのは良かった
相殺はレダウくらいに決めやすいのを続けてくれるなら狙うのも悪くない感じだけどどうだろうなぁ
57: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/10(日)01:47 ID:mdIM8x2G0(1/3) AAS
強圧縮、真圧縮、圧縮弐、高出力圧縮、超高出力圧縮
75: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/10(日)10:56 ID:mdIM8x2G0(2/3) AAS
多段は利点でもあるだろうけどダメージ数値が10ヒット合計200ダメと1ヒット200ダメでは見栄えが違うし
一番高い二周目物理ダメが5ヒット追撃に埋もれて視認し難いせいもあるかもなぁ
76: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/10(日)11:03 ID:mdIM8x2G0(3/3) AAS
PVのは何故か溜め部分写してないから別物かもしれないしそもそも武器がテストのと別だから斬れ味自体が違うんじゃない?
176: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/11(月)18:17 ID:EJA8NWDP0(1/6) AAS
>>140
覚醒ゲージ蓄積が強撃ビン0.35減気ビン0.2だとしたら減気ビンは二連飛天2セット+圧縮でもまだ覚醒に足りない感じかな
178: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/11(月)18:26 ID:EJA8NWDP0(2/6) AAS
それか螺旋充填のスラゲ回復量が強撃35%、強属35%、減気20%、滅竜35%、毒100%、麻痺100%になるか
184: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/11(月)18:43 ID:EJA8NWDP0(3/6) AAS
覚醒溜まり具合の方が毒2、滅竜2、麻痺1、強属10/7、減気10/7、強撃2/3かもしれない感じか
187(1): (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/11(月)19:07 ID:EJA8NWDP0(4/6) AAS
覚醒ゲージの各ビンの溜まり方はライズと同じ仕様、スラゲ回復量が螺旋充填だと強撃35%、強属35%、減気20%、滅竜35%、毒100%、麻痺100%とかになってるかもか
194: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/11(月)19:36 ID:EJA8NWDP0(5/6) AAS
>>188
序盤の武器のラインナップや性能やスキル次第では毒ビン麻痺ビンが使い易いとかあるかもなぁ
203(1): (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/11(月)20:10 ID:EJA8NWDP0(6/6) AAS
>>197
よくわからないからAwakeShell〜Rateの数値を適当に入れただけよ
240: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/12(火)18:23 ID:/YCTJvnn0(1/3) AAS
>>238
プレイガイドに書いてあった ビンの種類によってスラッシュゲージの溜まりやすさに違いがある ってのも誤植かもね
245: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/12(火)18:33 ID:/YCTJvnn0(2/3) AAS
アイテムやギミック系が結構有効そうだったし状態異常系もそれなりに使える性能になってる可能性はあるかもなぁ
266: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/12(火)22:27 ID:/YCTJvnn0(3/3) AAS
>>1のwikiによるとワイルズ強撃ビンは二連飛天二連で覚醒するみたいだけどサンブレイク強属性ビンでは覚醒に足りなかったから
ライズのビン仕様(強属性10/7、強撃2/3)が続投だとするとワイルズ覚醒蓄積量は2倍以上になってる事になるかな
284: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/13(水)19:47 ID:DJWrUlpU0(1/3) AAS
>>277
アレは単体で樽DPS90台、突きからで60台くらいありそうだったかな
288: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/13(水)22:39 ID:DJWrUlpU0(2/3) AAS
>>272
秘境でオニクグツ使って血覚発動させて蟲スキル多めとか、継戦能力高めの構成なら乗り名人付けて鎖鎌犬2匹とか
289: (ワッチョイ f138-b0Xs [112.71.43.210]) 2024/11/13(水)23:18 ID:DJWrUlpU0(3/3) AAS
あとは開幕カウンター2セット、脈動移行時に零距離、連続お手の〆にカウンター、回転光柱着地の頭にカウンター、翼脚破壊ダウンあたりは狙うのもありかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*