[過去ログ] 【富士通】FM TOWNS 22代目【FUJITSU】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2021/12/14(火)10:13 AAS
>>27
95はDX2-66がギリギリと思ってるけど下限は調べたこと無いなぁ
MP3再生はPentium75MHzは必要だった記憶
それでもマウス動かすだけで音とびしてた
29: 2021/12/14(火)11:21 AAS
5x86でがんばってたがMP3とかソフトMIDIとかはしんどかったな……
30: 2021/12/14(火)13:59 AAS
MP3はMMX付きじゃないと無理か。PowerPCの方はどうなんだ?
初期のSIMDがない601でもMP3再生できたか
Alhpaは21064の時点でSIMDなしでMpegデコードできたらしいけど
31: 2021/12/14(火)15:37 AAS
末期にTOWNS OS用のMP3再生フリーソフトがあったような気がする
32: 2021/12/14(火)15:42 AAS
そういやFPUなしのMC68LC040の
LC630はMP3使えなかったなぁ
33: 2021/12/14(火)18:45 AAS
FPUなしCPUか当時の集積技術の問題だな
34: 2021/12/14(火)19:42 AAS
DOSベースなら486でもMP3再生できるソフトがあったような…
35: 2021/12/14(火)19:55 AAS
387はあったけど487はなかったもんね
36: 2021/12/14(火)19:58 AAS
あ、486SX+487はあったか
すんません
37(1): 2021/12/14(火)20:13 AAS
あったけどF通で扱ってたっけ
後付けはDX[24]しかやってなかったような
DX4のカードは17万とかだったなw
38: 2021/12/14(火)20:37 AAS
>>28
PC-98の場合i486SX20MHz(具体的に言うとPC-9801BX)以上が
動作対象になってたかな
39(1): 2021/12/14(火)20:48 AAS
>>37
HRが486SXだったような
487挿せたかは覚えてない
40: 2021/12/14(火)21:27 AAS
>>39
HRは486SXの20MHz
HRの発売と同時にオーバードライブカードも発売されてた
それをつければ486DX2の40MHz相当
41(1): 2021/12/14(火)21:46 AAS
アーバンのカードにHRとM系をきりかえるジャンパがあるのは何なんだろうね
純正のDX2やDX4カードにはなかったはずだけど
42: 2021/12/14(火)22:57 AAS
MAもSX33
487カードってのはなかったような
という話
43(1): 2021/12/15(水)02:01 AAS
アーバンのカードを使えば、原理的にはTOWNSでも、487を搭載する事は可能なはず。
487は、倍率1倍のODPその物だったから。
もちろんそんな事しても全く無意味だから、多分やった人は居ないんじゃないかと思うけどw
44(1): 2021/12/15(水)02:41 AAS
>>41
ベースクロック切り替えじゃないの?
45(1): 2021/12/15(水)03:38 AAS
>43
ODPとCPUで微妙にピン配置違うが、アーバンのカードでODP動くの?
>44
なわけないでしょ
46: 2021/12/15(水)04:12 AAS
>>45
ODPの方が、オリジナルを休止させるための信号線が1つ追加されてて、
487は、486DX+ODP用ピンそのものだったけど、
アーバンのカードって、使えるのはODPじゃなかったっけ?
普通のCPUを使って、独自にODP化するタイプだったら、確かに487は使えないけど……。
47: 2021/12/15(水)04:54 AAS
FERRの場所も違うんよ
5x86載せてる例はたくさん見聞きしたけど、DX2/DX4 ODP載せてる例は聞いたことないなぁ
でもCPU(非ODPのDX4)外してみたらODPもささる169ピンだったから訳わからんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*