[過去ログ] 【富士通】FM TOWNS 22代目【FUJITSU】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(1): 2022/10/06(木)06:15 AAS
>>552
TOWNSの場合、OSはろくにメモリ管理して無かったから、単純に4GB分のリニアなメモリ空間がポンと置かれて、
プログラム側がそこに固定アドレスで勝手にアクセスするみたいな、
DOSで使えるアドレスがそのまま大きくなっただけみたいなシンプルな作り。
ただし、メモリ空間の割り当ての関係で、RAMとして使えるのは1GBまで。

>>561
4GBをざっくり1GBずつに振り分けるお大臣モードw
アドレスの先頭をパッと見るだけで、何のアドレスか分かるというメリットもw

>>562
ハードウェアとしてはもちろん可能だけど、TownsOS自体はDOSを拡張した物なので、
省2
564: 2022/10/06(木)13:07 AAS
run386上で動作するプログラムで確かめたことがあるが、少なくとも486sx 18MB搭載の
TOS V2.1L31では、ページングを使ったメモリ配置変更はしていたね。
18MB搭載なので11FFFFhまでがRAMだけど、起動したプログラムの配置場所は120000hから。
120000h付近は、実態は0〜FFFFFhまでの1MB空間にマッピングされている。

無論、仮想記憶とかは無いけどね。
0とかFの数が間違ってたらゴメンwww
565: 2022/10/06(木)20:33 AAS
>>563

なかなかな状況だったんだな。
富士通にはもう少し頑張ってほしかった。
566: 2022/10/07(金)09:33 AAS
>>548
TownsSHELLはV2.1 L30からでは?
567: 2022/10/07(金)19:32 AAS
EXGなつい
568: 2022/10/08(土)03:06 AAS
ペガサスとはいったいなんだったのか
569: 2022/10/08(土)10:17 AAS
あの頃似たようなのがポコポコ出てたな
全然使われなかったがw
570: MUSK 2022/10/12(水)04:36 AAS
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井!がんがれ!」
571: 2022/11/02(水)10:25 AAS
なんでオクの相場上がってんだよー
572: 2022/11/02(水)14:02 AAS
めちゃくちゃ上がってるね、そもそも人気ないから出品も少ないせいだけど
573: 2022/11/12(土)10:56 AAS
大容量メモリだけど、ビデオキャプチャに必要だったかと。
富士通純正でないビデオキャプチャのソフトを持ってて、動画を録ろうとするとHDDに直接書き込むなんてとても無理で、メモリ上に録り貯めたデータを録画を終えてからゆっくりHDDに書き込むという仕様でした。
HCで136MB積んで、320x240の1秒約30(だったか15だったか)枚の30分もののアニメを1話分なんとか録画できるな。という認識でした当時。
もしかしたら320x240すらダメでもっと小さくする必要があったかも。

ビデオカード(当時のTOWNSローカルの名前で、ビデオキャプチャー機能の事)でビデオ端子からの映像を取り込める機能はあったけど、基本的には(富士通純正的には)静止画の撮り込みか、オーバーレイ(?)で入力から出力にスルーされるビデオ映像にTOWNSのソフトから書き込んだ文字や画像を等を被せる事(成果物の動画を記録するのはビデオ出力先のビデオデッキで)くらいしか出来ないんじゃありませんでしたっけ?

末期には上に書いた以外にも動画を録り込むソフトがあった記憶もあるけど、そちらは触ってない。
574
(2): 2022/11/12(土)11:03 AAS
T-OSのバージョンアップは、最初に買った本体がCX20でT-OS V2.1 L10からだったけど毎回マメに難波の富士通プラザに買いに行ってたよ。
ナニが変わったのかも理解してなかったけど楽しみではあった。
もちろんWin95も買いに行った。
その後、プラザ撤退後テナントにファッション系が入った後に電子パーツ屋さんが入ったんだっけ?(いまどうなったかは知らない)
575: 2022/11/12(土)11:32 AAS
LiveMovie買った人どんだけおるんだw
576: 2022/11/12(土)13:13 AAS
>>574
CX20をHDD運用(外付け50MB)していたけどアローンインザダークに入っていたシステムファイルに置き換えて(L20だか30)使っていたよ
当然中途半端なバージョンアップだが「カーソルのスプライト描画」が機能したから快適さが増した
577: 2022/11/20(日)20:25 AAS
>>574
富士通プラザ難波があったビルには今、ファクトリーギア(工具店)が入っている
578: 2022/11/20(日)20:33 AAS
そういえばファクトリーギアってちょっとTownsGEARっぽいな(全然関係ないけど)
579: 2022/11/25(金)04:59 AAS
TOWNS GEARって結局何だったん?
何ができるのあれ
580: 2022/11/25(金)05:31 AAS
ハイパーテキストでしょ
当時で言えばHyperCard、今ならウェブみたいなもの
581: 2022/11/25(金)10:14 AAS
6人の容疑者という神ゲーがw
582
(1): 2022/11/25(金)18:48 AAS
整理してたら四半世紀以上前のものが出てきたよ

なぜかV2.1 L50だけ未開封

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*