MSXスレッド Part 54 (652レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

196: (ワッチョイ f9bd-0zjl) 2024/01/17(水)13:32 ID:z9gf96SJ0(1/3) AAS
SX|2 興味あるけど、WebMSX/openMSX/MSXPLAYer に比べて
どういったところにメリットがあるのだろうか?

もう既存の MSX 資産に関してはエミュレータで良いか
って気分になってきたところ。WebMSX で HDD つなげる
のも楽だし、V9990 動くし iPhone でモバイル環境と
しても使えるしで、何も困らなくなってきたのよ。

実機はむしろ取り回しの不便さを感じるんだよね。
MSX0 や MSX3 は既存のエミュレータでは代替できない
ので購入したいけどね。
201: (ワッチョイ f9bd-0zjl) 2024/01/17(水)16:28 ID:z9gf96SJ0(2/3) AAS
カートリッジさしてやりたいことがないといえばない。

V9990 と、MoonSound と HDD インターフェイスとか
欲しいけど入手性に難がありすぎるよね。新品の A1GT
も欲しいけどこれも難しいと。

SX|2 でガチ turboR と MSX-View やら MIDI とか
できればいいけど難しいよね。うーむ、実機は
WebMSX のお手軽さに比べ敷居高すぎないか。

使い勝手も悪いよね。iPhone の WebMSX で V9990
エミュレーションすればいいじゃんとなるよ。
206: (ワッチョイ f9bd-0zjl) 2024/01/17(水)21:47 ID:z9gf96SJ0(3/3) AAS
公式の MSXPLAYer でできないことはなんだろう。
V9990 と HDD インターフェイス、MSX-AUDIO
かな。でも WebMSX でこれらはできてしまう。

MSX0 でも、今どきフロッピーは狭すぎるので
ハードディスクが欲しいところだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.054s*