MSXスレッド Part 54 (663レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
2(3): (ワッチョイ ba08-G1eK) 2022/08/04(木)12:05 ID:VrQ1K0Yh0(1) AAS
>>994
>EPSONで98互換機事業が評価されてないのがなぜなのかということに触れてる
>記事をウェブだったか雑誌だったか忘れたけど10年くらい前に見たような気がする。
>内容も今となってはよく覚えていないんだけど、記事の内容覚えてる人いますか?
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
これが見つかりました!
4(1): (ワッチョイ d6ff-NzPP) 2022/08/04(木)12:44 ID:4H9/oteN0(1) AAS
>>1おつ
>>2
MACHJETって名前にはそういう意味があったんすねえ
つかエプソンの国民機って、わずか7年間のビジネスだったんすねえ
当時ってなんでもかんでも活動期間が短かったっすねえ
5(1): (ワッチョイ cd91-9R4+) 2022/08/04(木)13:37 ID:XMLQKbpb0(1) AAS
>>2
そうです。この記事です。すごくすっきりしました。
わざわざ探していただいてありがとうございます。
7: (ワッチョイ d675-8WuL) 2022/08/05(金)05:56 ID:iIacuMeW0(1) AAS
>>2
98互換機はNEC追随だから黒歴史で、IBM互換機はIBM追随じゃないからシロ? よくワカランね。
恐れをなして誰もやろうとしなかった98互換機をやること自体十分やんちゃだし、社会的にも市場的にも価値があったから名前も台数も売れたわけで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.023s*