[過去ログ] PC-9821/9801スレッド Part99 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 06/16(日)09:36 AAS
>>753
初期のだと+Rも-Rも読めないのがあったね
それでドライブ買い替えた事例もあった
755: 06/16(日)11:47 AAS
実際の所、PC98にDVDROMまで載せた猛者はどれだけ居るんだろ
PCIが付いた世代のユーザーも少ないだろうし
756: 06/16(日)12:00 AAS
DVD-ROM読むだけなら難しくないと思うけど。
うちのMATE-AにはDVD-RAMドライブのLF-D102がSC-98III経由で繋がってちゃんとDOSでも認識してるよ。もう時代的にPC-98が対象外だったから少し心配したけど、普通にドライバを組み込めた。
壊れたCDドライブの代替だから別にDVD読めなくて良いんだけどさ。
757(1): 06/16(日)12:04 AAS
Rや特にRW読めないのはCD時代もあったしなあ。別にDVDだけじゃないよね
BDにもR/RW読めないドライブ問題あったのかはしらないけど
余った古いDVDドライブをPC-98に増設(交換)してた人は、PC-98に愛着がある人ならそこそこやっていたんじゃないかな
でもDVD再生とか一般的利用するまでやってた人は極々一部だと思う。普通にAT互換機に移行してるだろうし
758: 06/16(日)12:16 AAS
PC98にもC233/Vとかあるけど、一般人が手を出せるレベルの価格になった単体DVDドライブ発売ってWin98SEとか、そのあたり?
Win98以降でPC98メインって人はほとんどいなかったし、DVD使ってた人数で行けばかなり少数だろう
元のCDドライブ壊れたけど手持ちのドライブがDVDドライブしかなくて、仕方ないからそれに交換したとかはいそう
759: 06/16(日)12:18 AAS
DOSで認識するSCSI PCカードはPCSCとか入手するしかないんかね
転がってたAPA1460AはどうやらPCATじゃないとDOSで使えないみたいでガックリだわ
760: 06/16(日)12:23 AAS
19800くらいでDVDドライブ買ったのはPS2出ててwin2kも見えてた頃だったような
ソフトウェアでMPEG2デコード出来るようになったのもそのくらいじゃなかったっけか その辺でCPUは一気に1GHzまで行ったから正確に覚えとらん
2年で倍とか今やGPUくらいだな
761: 06/16(日)12:25 AAS
要は98DOS用ドライバがあるかどうかじゃないの
762: 06/16(日)14:15 AAS
日立LG(GSA-4040B)のDVD-Rドライブ(R/R+/RW/RAM対応)は今でも使ってる。
普通にATAPIドライバ(MS-DOS6.2のMが付いてるドライバ)で認識する。
パイオニアの303Sは、DVD-R/RWまではいける。
PC-9821はMOドライブ使ってた事が多いかな。
お陰で128MBメディアが150枚くらいあります…
763: 06/16(日)17:00 AAS
1998年でバルクのDVD-ROMドライブなら1万円くらいだったはず
DVDのデコーダーカードなら
REALmagic Hollywood Plusが2万から3万円くらいだったはず
764: 06/16(日)18:50 AAS
リアルプレーヤー懐かしいな
当時、音系のサイトはみんなリアルオーディオ形式だったっけ
765: 06/16(日)19:31 AAS
cバス用のビデオデコーダー?だかキャプチャボード?持ってたよ
intel製のやつ
どんなんだったか忘れたし、ググっても出てこない~
後はcバス用pcfxのボードも
766: 06/16(日)19:52 AAS
PC-FXGAは持ってるけど、PC-FXのソフトは1本も持ってないんだよね。
勿体ないけど売った方が良いかもしれん。
767: 06/16(日)21:20 AAS
PC-FXGAは画像が別出力だからうちもPC側の初期設定だけやって放置してた
ソフトはパワードールのFX版とか当時から気になっていたのを最近少し買ってみたが積んだまま
アプコンと切り替え器挟んでPC用ディスプレイに繋ごうか今更考え中
768(1): 06/16(日)21:25 AAS
>>757
CPUとビデオカードをいくら強化しても
遅いメモリとIDEコントローラー、Cバス接続のサウンドが足を引っ張るので
DVDビデオのソフトウェア再生は98では厳しい。
CHANPON3-PCIでALL SCSI化、(オンボの)PCIサウンドに
CPUをK6-2 or III、VGAをBansheeかSAVAGE辺りにしたらどうなるのか気になったが
自分はそこまでは出来なかった(やった人いたら使用感を教えて!)。
まぁ、デコーダーボードを入れれば済む話なのだが。
769: 06/16(日)22:57 AAS
>>768
自作PCだとCeleron300Aの定格運用でギリギリ再生できるぐらいだったかな
K6-2だと400以上は必要そうだ
770: 06/17(月)00:27 AAS
9821Ra改/Rv改のCoppermineやTualatinならゴリ押せる?
771: 06/17(月)00:59 AAS
初めてDVD再生させたPCはK6-2 300MHz+RageFuryだった。
RageFuryにDVD再生支援機能があると聞いてTNT2から買い換えた記憶が・・・。
772: 06/17(月)08:57 AAS
映画の予告編とかRealMedia56kとか普通にあったやん
全編モザイクみたいな画でw
773: 06/17(月)10:11 AAS
あん時、みんな東鳩やってたね
Win95/98普及の裏の立役者!?
GWに、物置から貰い物なAmateを20数年振り引っ張り出したら、
見慣れない拡張ボードが挿してあったので、抜いて確認したら
高速RS232Cボードだったよ
あん時、288や56kモデムを活かす為に入れてたよねと思い出した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s