[過去ログ] X68000に足りなかったもの part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(1): 05/28(火)19:07 AAS
そんな時代背景知らん奴らがいろいろ言うてるのがアホみたいやと
5インチFDDで通った時代の製品やぞと言いたい
116(1): 05/29(水)04:59 AAS
020NEWSが87年出荷開始で300万しないくらい
80年代末だとワークステーションでもマルチユーザーで使ってると大体Emacs禁止だった気がする
(メモリとCPUバカ食いして他のユーザーに迷惑掛かるので。Eight Megabytes And Constantly Swap)
TexはMicroTexの98版がASCIIから80年代には出ていたな。
117: 05/29(水)06:52 AAS
μEmacsならなんとか…
個人でUnix WS持てたなら大歓喜でしょう
1989年頃ならMINIX出てくる
ハイパーメディアクリエイターさんがSGI Indy買ったのも90年代初頭
118(1): 05/29(水)07:21 AAS
シャープがUNIX機を出すなら素直にZ8000で良かった事に
119: 05/29(水)14:51 AAS
>>116
自分が居た部署のSS20はemacs消されてた
それどころか、98で編集してFTPで転送してcc叩けとまで言われてた
120(1): 05/30(木)03:59 AAS
>Z8000で良かった
Z8000は古すぎでしょう
87年は書院も既にZ8000やめてNEC V50機になってた時期だし
121: 05/30(木)08:42 AAS
>>120
古すぎになる前のより早い時期にUNIX出せてた立場では
販路なくて出る前に消えたコモドール900は1984年発売予定だったし
122: 05/30(木)22:24 AAS
X68kってコネクタのPCがGNDに繋がっていているとスタンバイで、
繋がっていないと電源ONなのかー
ATXとは逆の動作だから74LS04などで信号を逆にするのね
X68000 PROのメインボード側の電源コネクタはJSTのVHR-8Nが使える
でも、コネクタ自作するより電源基板からケーブル切断してコネクタを再利用した方が早いなぁ
ん〜自作の練習もしたいしやっぱ作るか…?
123: 05/30(木)22:56 AAS
X68000って、初代からろくに性能向上しなかったせいで陳腐化しすぎて8ビットのMSXにすら負けて消えていったよね
124: 05/30(木)23:33 AAS
だって高級MSX2だし
MSX2の方が使いやすいまである
125(1): 05/31(金)21:33 AAS
680x0はいいCPUなのだが16bitのラインナップが少なかったのが残念
1986年に68020は13万円でパソコンに載せられる価格ではなかったからな
286に対抗できる性能の16bitの高速版の680x0が欲しかった
126: 警備員[Lv.1][新芽] 05/31(金)21:52 AAS
なにいってんだこいつ
127: 05/31(金)22:03 AAS
>>125
せめて1986年に68EC020が3万円ぐらいだったら天下取れたのにな
128: 05/31(金)22:09 AAS
68000自体も高クロック品が製造されなかったのも問題だった
16MHz品が製造されたのが1990年に入ってからと時期が遅い
129(3): 06/01(土)06:52 AAS
68010や68008じゃ駄目なん?
130: 06/01(土)07:07 AAS
MC68000は決して速くはないけどプログラミングはしやすいホビーPCのMPUとしては正解だったんじゃないかな
131(1): 06/01(土)07:10 AAS
>>129
68010でダメってことは無いと思うけど価格が68000の2倍、まで行かないけど大雑把に2倍ぐらいと言えるぐらいに高かかった
68000が安かったというべきかな?
性能は1.2倍程度だからコスト的に見合わなくて超絶不人気だったよ
68008も8ビットCPU向けの回路を流用するならコスト圧縮できたと思うけど新規設計の場合は性能的にもコスト的にもメリットそんなにないと思う
132: 06/01(土)10:41 AAS
>>131
性能は1.1倍程度だった
68000比で価格と性能が釣り合わないから殆ど採用されなかった
133(1): 06/01(土)11:01 AAS
68010はあくまでも仮想記憶対応がメインで速度向上は少しだけ
8086からV30ほどではなく80186に上げたのと同じ程度の差でしかないからな
速度狙いではなくUNIX機にでもするんじゃなきゃコストアップに見合わない
当時のUNIXではアクションゲーム向けOSには向いてないからUNIXを売りにするとスプライトが意味なくなる
コストアップに見合うとなると68020で32bitを売りにするまで行かないと
FM-11のようにCPUボード交換対応してCPU違いの上位機種下位機種バリエーションを最初から出して、
68020も16bit接続で上位機種、互換性高い68010を下位機種としての採用なら見合うか
交換できるなら互換性落ちる68000CPUボードも低価格版として出しても、非対応ソフトはCPUボードを交換して使ってで済むし
134(1): 06/01(土)13:21 AAS
68000の10MHz辺りは電子部品屋で1000円くらいで売ってたのにな
メガCDとかの12.5MHz物でも2000円行かなかった記憶
まぁネオジオで12.5MHz使われてクロック先越されたよな
せめてEXPERTで12.5MHzメモリノーウェイトだったらな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s