[過去ログ] AppStore メモ帳アプリ16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2012/09/10(月)03:33 ID:e31aX2D10(1) AAS
今grepに対応しているのはtofuだけだっけ?iTextPadが実装してくれればな。
540: 2012/09/10(月)10:27 ID:TtNfqt+N0(1) AAS
aNoteのバージョンアップでEvernoteのタグに対応したみたいだが、aNote側のタグ一覧には出て来ないよな?
541: 2012/09/10(月)17:43 ID:EzbELPcf0(1) AAS
anoteのノートブック内のノートについてるタグなら、一覧に出るはず
542(1): 2012/09/11(火)20:01 ID:7y8N9cc10(1/3) AAS
日記書くならどのアプリがオススメですか?オーサムかレインボーで悩んでるんだけど…
ちなみに、今はday one使ってるんだけど、pc起動するとDropboxのせいで少し遅くなってきてw
543(1): 2012/09/11(火)20:04 ID:Zr9kaAJF0(1/2) AAS
日記なんてどれも似たようなもん。
何に同期したいかによるんでね
544(1): 2012/09/11(火)20:46 ID:LsisQ8pn0(1) AAS
>>542
momento
545(1): 2012/09/11(火)21:14 ID:7y8N9cc10(2/3) AAS
>>543
なるほど。一番はDbに同期?バックアップ?したいんだけど、ファイルが増えると貧弱pcだから起動がもたつくんですよね…
本当はGドキュメントは前にぐちゃにされると聞いてたから嫌だけど、オーサムとレインボーに少し惹かれまして。
>>544
Twitterも取り込めるとは。中々良さそうですね。
英語の理解力に乏しいのであれなんですが、画像の取り込み、ジオタグなんかも記載できますか?
情報を小出しする形になってしまいましたが、
・1日にまとめて日記を書くわけではなく、出来事があった時に書く
・画像添付
・ジオタグなんかも
省2
546(2): 2012/09/11(火)21:19 ID:Zr9kaAJF0(2/2) AAS
>>545
大抵の日記はDropbox同期だから。
anoteでEvernoteに同期かな。画像付属、ジオタグはできるよ。
547: 2012/09/11(火)21:41 ID:7y8N9cc10(3/3) AAS
>>546
即レスありがとです。オーサム、買ってみますね!
ありがとうございました。
548: 2012/09/12(水)02:34 ID:RVIz9gRR0(1) AAS
>>546
anoteのあれはジオタグって言わんだろ。
ただの地図画像貼り付け。
549(3): 2012/09/13(木)20:06 ID:dfxrmLYP0(1/2) AAS
小説書くのに使うならどのアプリがおすすめですか?
550: 2012/09/13(木)20:08 ID:q2RctTok0(1) AAS
anoteのタグ同期不便。
てか、本家アプリのタグ検索ができない訳だが
551(1): 2012/09/13(木)20:48 ID:HiJr7g7m0(1) AAS
>>549
ATOKPad
552(1): 2012/09/13(木)21:06 ID:9TbHiMz+0(1) AAS
>>549
CarbonFin Outliner
そうだいい加減このアプリもデスクトップはブラウザ同期じゃなくて、iCloudでMac OSアプリをリリースして欲しいよ
553(1): 2012/09/13(木)21:45 ID:LCb+6nib0(1) AAS
>>549
Textforceとi Text pad。
機能ならTextforceだけど、表示領域が狭いのが難点。
i Text padはiテキストという無料お試し版があるから、一度使ってみたらいいよ。
554: 2012/09/13(木)22:58 ID:GvkuUt920(1) AAS
Textforceはまともな全画面表示さえ出来ないし、エスケープ文字の置換がおかしくてまとめて改行入れたりなんかも出来ない。Markdownも無い。
正直言って微妙すぎる。
555: 2012/09/13(木)23:14 ID:l+oVP3Fs0(1) AAS
vzでいいから移植してくれないかな。秀丸でもok。
英語だけならviとかあるけど。
556: 2012/09/13(木)23:51 ID:dfxrmLYP0(2/2) AAS
>>551-553
ありがとうございます!
色々試してみたいと思います!
>>222のスクショ見るとDayOneとNotebooksも良さげに見えるんだがどうなんだろうか?
557: 2012/09/14(金)05:33 ID:olyTVZxf0(1) AAS
小説はTextforceとDraftpad使ってるよ
iTextPadも試してみようかな
558: 2012/09/14(金)11:39 ID:sVWh65YE0(1) AAS
小説書くって言ってもどういう書き方したいかで変わるだろうな
Bluetoothキーボード使うならAtokPadは変換候補が見やすくていい
全体をざっとパソコンで→推敲をモバイル端末で
っていう場合ならWritronは範囲とりやすくていい
あと特異な固有名詞が頻発する文章なら
自分はTextExpanderにめぼしいものを登録しておく
場合によってはユーザー辞書に覚えさせて日本語変換するより、
英キーボードに切り換え→TextExpander機能で出した方が速いから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s