[過去ログ] AppStore メモ帳アプリ16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(3): 2013/01/01(火)16:08 ID:sIGKlZBY0(1) AAS
でもnotebooksの作者はナル入っているからなぁ。もっとこうすればいいのに、みたいなメールを送れば、俺の言っていることがわかるから興味があるならお試しを
973: 2013/01/01(火)18:42 ID:yzJxzOgz0(1) AAS
notebooks、入力時の背景をノート風にすると、文字が枠からはみだすんだけど、なおしかた分かる人いる?
974: 2013/01/01(火)19:37 ID:/laFAkUT0(1) AAS
>>971
Notebooksにまともな同期を期待して早数年
975: 2013/01/01(火)21:30 ID:7dWADJKJ0(1) AAS
Notebooksは少し前のUIの方が好みだったな
976: 2013/01/01(火)21:57 ID:P3Ydfb+I0(1) AAS
Notebooksの話しになると同期ができないとかいってる情弱がいるけどなんの問題もないからね
977: 2013/01/03(木)05:43 ID:oxhBYwX90(1) AAS
>>941
iPad版RainbowNoteあれば言う事なし
978: 2013/01/03(木)13:02 ID:YPjWHgvE0(1) AAS
付箋かんばん消えてしまったんですね
項目書き込んで手でグループ分けできて
ステータスは付箋の色で管理していて
再度組み替えも楽だったのに
979
(1): 2013/01/03(木)13:08 ID:epWqIiUH0(1/3) AAS
>>972
何だよナル入ってるってw
そういう感想を抱くのがすげーきもい
980: 2013/01/03(木)14:12 ID:2hVWkRpL0(1) AAS
マギノートってやつオヌヌメ
981
(2): 2013/01/03(木)18:48 ID:6zkgzhG40(1) AAS
>>979
い言ってる事は理解できるな。要はカッコいいアプリを作りたいってことだろ?

例えば大人が使うアプリに子供っぽい要素が見えたりするアプリだと使うのも恥ずかしくなるだろ?
ナルの要素は実は重要なことだったりする。
982
(1): 2013/01/03(木)19:04 ID:J1ykpnZh0(1/2) AAS
自分のセンスを堅く信じてたら(に酔ってたら)、他人のこまけえ意見には耳を貸さない。某jobsみたいにねw
983: 2013/01/03(木)19:33 ID:QlgJB0Ux0(1/3) AAS
>>981
他人様が作ってるアプリにそんなに文句があるなら自分で作りなよ…

ぼくたんの考えた素晴らしいアイデアを無視する作者は「ナル入ってる」!!

きもすぎます
984: 2013/01/03(木)19:40 ID:v0lxPctn0(1) AAS
>>982
一倉定の経営心得って本に、

「ワンマン決定は権力の現れではない責任の現れなのである」って言葉があってだな(ry
985: 2013/01/03(木)19:50 ID:O34sMaGhI(1) AAS

986: 2013/01/03(木)19:53 ID:QlgJB0Ux0(2/3) AAS
Appleクラスの会社の社長は何万人っていう社員や作業員の人生背負ってるけど
アプリの作者はほとんどの場合自分一人だけでやっててアプリ制作は趣味や副業だったりする

BB2Cの人みたいに会社に属してるプログラマーが仕事でやってる場合もあるし
NoteBooksくらい売れれば既に数千万利益出てるだろうから専業にしてもいいんだろうけど
一緒くたに語ろうとするの無理ある

そもそもNotebooksの洗練されたUIと機能のどこに「子供っぽい」なんつー感想を抱く余地があるんだろ
Notebooksの話題が出ると決まって同期が出来ないってデマ書く人いるけど同一人物なのかな?
987
(4): 2013/01/03(木)20:19 ID:9nB9LyIy0(1/3) AAS
会社の部下の意見もお客様の意見も、意見には変わりないだろ?
また>>891のどこにNotebooksに子供っぽいところがあるって書いてある?
988: 2013/01/03(木)20:29 ID:tMKT/LU30(1) AAS
まあ確かに>>891には子供っぽいも何も書いてないなw
989: 987 2013/01/03(木)20:30 ID:9nB9LyIy0(2/3) AAS
>>891じゃなくて>>981だった。
990: 2013/01/03(木)20:47 ID:epWqIiUH0(2/3) AAS
>>987
ユーザーフィードバックを聞き入れなきゃならん義務はないし
聞き入れたから良いアプリになるとも限らない
クソみたいな意見をドヤ顔で言うアホも多くいるしな

聞き入れて貰えないからって「ナル」とか頭がどうかしてる
991: 2013/01/03(木)20:50 ID:J1ykpnZh0(2/2) AAS
みんな実際に送った上で言ってんの?そうじゃないなら批判するのは早いだろw
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s