[過去ログ] AppStore メモ帳アプリ16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 2012/06/17(日)06:13:45.53 ID:xnjK84YN0(1) AAS
Evernoteだけでいいだろ
ATOKなんか外付けキーボードでしか使わないわ
200
(1): 2012/07/03(火)06:07:22.53 ID:nO24FNUn0(3/3) AAS
デフォのメモ、ちょこっといじっただけで順番が変わるのウザ過ぎ
451: 2012/08/19(日)21:10:35.53 ID:TGKzVLPXP(1) AAS
コンピュータ/Webの世界じゃWindowsの改行が特殊だと考えたほうがいいよ
457: 2012/08/23(木)00:45:20.53 ID:uyeNAfhC0(1) AAS
>>456
ありがとうございます!
購入します
484: 2012/08/28(火)19:53:03.53 ID:g0iwXGF50(1) AAS
>>480
写真ど〜んか〜

レスサンクス!
502: 2012/09/02(日)17:46:13.53 ID:kRdfANSl0(1/3) AAS
>>501
レスありがとうございます。そこら辺詳しく知りたいのですが、秀丸であれば
セーブするファイルの種類を自分で新しく追加できるし、windowsの側でも
拡張子の関連づけはかなり簡単ですよね?iText Padの場合、自分のフォルダに
ある場合は、.texファイルも開けるんです。iTex Padは.tex形式でのセーブも
フォローしていますし、システム側での拡張子の関連づけだけがネックなのですが。
578
(1): 2012/09/17(月)13:49:40.53 ID:S3/qi6UF0(1) AAS
>>575
aNoteなら awesomenote:
でスキーム使えるようになってたよ
643
(3): 2012/09/27(木)21:53:24.53 ID:WeiPkKb20(1) AAS
>>641
Writronは書いて吐き出すのに特化したアプリだから、
Dropboxに限らず既存のメモの編集や管理はできないよ
まあ前回書いたのを消さずに続けて書く程度なら出来るけど、
基本的にはメモ管理系のアプリと併用する感じ
701: 2012/10/21(日)14:55:00.53 ID:AMCRzY5Z0(1) AAS
安上がりな趣味でいいじゃん
俺もメモとかEvernoteのアプリは大体買ってるわ
708: 2012/10/22(月)17:22:28.53 ID:fMNJzPp20(1) AAS
でっでっでででので〜
931: 2012/12/27(木)12:34:18.53 ID:SsTYmYYz0(3/3) AAS
チョンアプリは呼んでないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s