[過去ログ] オワドラオワドラ誰もやってへん [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: @無断転載は禁止 2016/11/01(火)00:18 AAS
水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
「熱を発するコンピューターをそのまま水に沈め、冷ます」。
コンピューターと言えば水に弱いというのが、これまでの常識ですが、それを覆すような研究が今、進
められています。ポイントになるのが防水性です。どのようにすれば水の侵入を防ぐことができるの
か。研究の最前線を取材しました。
(ネット報道部 副島晋記者)
コンピューターの敵は熱
東京北区にある国内でも最大規模のデータセンター。企業から業務用のコンピューターを預かり、24時
間動かしています。預かっているコンピューターは、数万台にも上ります。3年前から運用が始まったこの施設では、最新鋭の空調機器を使って、企業のコンピューターを冷やし続
けています。冷却には一般家庭の3000世帯ほどの電力が必要で、電気代は年間で1億円を超えるといいます。
このデータセンターを運営
するNTTコミュケーションズの瀬尾浩史主査は、「コンピューターは冷却できないと熱で止まったり、場合によっては壊れてしまうので、冷却には非常に気を遣っている」と話しています。
水槽で3か月稼働
コンピューターを水に沈めることができれば、空調施設を使わなくても冷やすことができるのではないか
。こうした発想で新たな研究に取り組んでいるのが、国立情報学研究所の鯉渕道紘准教授と藤原一毅特任准教授です。目指すのは、水に沈めたままでも長時間動き続ける、名付けて「水没コンピューター」です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s