■ ICE3が一番速いのはガチ (723レス)
1-

527: 2010/12/14(火)20:33 ID:wdVPaE93(1) AAS
サプサン並の装備にすれば多少の厳冬でも大丈夫なのかねぇ。
ICEってどれ程の耐寒耐雪装備なの?
528: 2010/12/14(火)21:10 ID:KPm0igio(1) AAS
吹雪いたらダイヤずたぼろだから
在来線を利用しているところもある地上設備はもとより
車両もあんまり徹底してなさそうだな・・・
529: 2010/12/19(日)22:27 ID:eQu711vT(1) AAS
案外、寒さには平気でも
雪は元来そんなに積もんないところだったから想定外だったとかね。
530: 2010/12/20(月)12:59 ID:/VrmbRsE(1) AAS
フィンランド国鉄なんかに助けを求まればいいのに。
ドカ雪でも220km/h程度でガシガシ走ってるぞ。

どうせ大雪で300km/hでの正常ダイヤ運行が無理なら、
200km/hに減速したダイヤで正常に走ってくれた方がいい。
そういう有事ダイヤも作っておくべきだ。
531: 2010/12/20(月)19:34 ID:R+Bhks9e(1) AAS
そういえばDSB乗り入れICEのダイヤってそうなってるよね
532: 2011/03/12(土)09:22 ID:JDA74g7U(1) AAS
>>507
【EU】ユーロトンネルの通行容認へ:仏政府、シーメンス製列車に対し
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
533: 2011/03/12(土)15:19 ID:5R42LWnK(1) AAS
アルストム工作失敗か・・・
534: 2011/03/13(日)11:07 ID:VThJRN0U(1) AAS
SNCFにもTrenitaliaにもCTRLにもAGV売れず、
ICE3を邪魔してみたが結局分散式乗り入れ阻止できず。

買ったのはフェラーリだけ。
535
(1): 2011/03/13(日)14:43 ID:Lkg9QDid(1) AAS
結局、アルストムの集中式型は今後、高速鉄道については無知で、フランスのゴリ押しな
やり方に丸め込まれるような第三国にしか売れなくなるのかな?
安いんだろうけど。

アルゼンチンなんかはその筆頭になってしまった感がある。

おっと・・・ KTXの国を忘れてたが、あん時はまだAGVなんて研究段階だったからなぁ。
536: 2011/03/15(火)00:14 ID:tEz6z4G6(1) AAS
トレニタリアもETR1000はボンバルのZefiro300になったっけ。
ETR500はもう打ち止めっぽいね。

再度高速試験運転で550km/h程度のデモぐらいやらんと
AGV買ってくれそうなところが出てきそうにないな。
537: 2011/03/15(火)14:35 ID:6VQi+z3c(1) AAS
両端が軽くなったAGVでの超高速試験はムズいのでは?

中国も500km/hだの、600km/hだのとの打ち上げ花火を上げたはいいけど、
やりそうもないし。
それが技術的なものなのか、例の鉄道省最高官の逮捕によるものなのかは
知らんけど。
538
(1): 2011/03/19(土)06:46 ID:0bQHJTeM(1) AAS
>>535
モロッコもTGV。

スペインはタルゴ、ETR、VelaroとTGV一本槍じゃなくなってるな。
Velaro:ドイツ、スペイン、ロシア、ユーロトンネル、中国
ETR:イタリア、スペイン、ポルトガル、フィンランド、英国、スイス、スロベニア、中国
  (ICE-TやX2000もファミリー扱いすればもっと)

欧州内は強敵だらけだからこれらの更新時期に食い込めるかどうか。
トルコはCAF、オランダはアンサルドブレダだし

外部リンク[html]:response.jp
しかしETR1000て装甲車みたいだなw
539: 2011/04/14(木)12:38 ID:g+vAo9hC(1) AAS
予想どおりボロが出たな

中国の高速鉄道が“減速”…理由「安全を保障するため」 2011/04/14(木) 09:34:46
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
540: 2011/04/14(木)13:15 ID:cHUKlkiM(1) AAS
ずいぶんと早かったな>減速決定
これから‘本線’である、北京〜上海が開通するというのに、その前に
もう減速決定ですか・・・。
541: 2011/04/27(水)01:52 ID:esXxuLuW(1) AAS
>>538
銀河鉄道999に出て来そうだw
542: 2011/05/07(土)17:20 ID:O6t2jWQ2(1) AAS
だれかロシアでサプサンを撮ってこられた人いる?
つべの動画を見る限り、駅撮りしやすい場所もありそうだね。
543: 2011/05/17(火)21:05 ID:6CGIIEdq(1) AAS
>>520
Frankfurt===Londonが、5時間だったら
飛行機に十分対抗できるな。
544
(1): [age] 2011/05/22(日)22:29 ID:giTPbbF2(1) AAS
長距離列車のICEでも、フランクフルト空港の近距離駅に入ってくることもあるのな。
完全に駅は遠近分離されているものと思ってたが、NBSライン・マイン線を通らない、
川沿いの在来線を通るICEが近距離駅に入ってくるのだと判った。

それと、動画で長距離駅にSバーン型電車が入ってきているのがあったのたけど、
あれってどのルート通って長距離駅に入り込んで来たんだ?

フランクフルト中央駅〜長距離空港駅の間で、いつの間にか在来線と分かれて
NBSに入っていたから、てっきり空港長距離駅は既にNBS線上に存在するもの
だと思っていた。
動画リンク[YouTube]
(これの6分10秒ごろ)
省6
545
(3): 2011/05/24(火)21:38 ID:lN2VPesp(1) AAS
>>544
ちゃんとあるじゃん。
Frankfurt Moenchhof って言う字幕が出る部分が在来線への分岐。
ここから在来線に入るとMainz方面に行ける。
546: [age] 2011/05/25(水)00:37 ID:4p/SAQIN(1) AAS
>>545
見てくれてありがとう。

うっそ? 3分28秒あたりの分岐のこと?
ICEは既にあんな高速で走っている箇所で分岐?

まあ、イタリアやスペインの高速新線も、途中に在来線へのインターチェンジのような
ものがあるっていうから、こういうものなのかな?

どうも日本の常識で考えてしまっているようだな、俺。
メインのICE−3が既に200km/h超になっている箇所で、加速悪そうな機関車牽引
列車が分岐するって、どんだけICEの邪魔すればいいの? って思ってしまうけど、
考えてみれば後続ICEまで結構ダイヤ開いてんだよね。
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s