■ ICE3が一番速いのはガチ (723レス)
1-

266: 2008/08/07(木)17:07 ID:eAClm+Pg(1) AAS
>>264
DBスレがあるから。
267: 2008/08/14(木)12:13 ID:R2dY2I7Y(1) AAS
宇宙で一番早いのはGE
268
(1): 2008/08/16(土)20:32 ID:H48o65Ii(1) AAS
ジェネラル・エレクトリック?
269
(1): 2008/08/17(日)17:03 ID:IqKORKzw(1) AAS
Geri Explosionにきまってんだろ。
270: 2008/08/24(日)17:51 ID:VamvTPnN(1) AAS
>>268-269
Galaxy Express
271: 2008/08/25(月)12:41 ID:KvQCeqgw(1) AAS
下痢?
272: 2008/09/03(水)18:26 ID:hFVNvM6w(1) AAS
>>255 幅3.3mらすぃ
273: 2008/10/12(日)17:37 ID:km+WnsYJ(1) AAS
>>255
太いよ。
だって、日本の新幹線規格車両を走らせるために、
中国は新線を整備していたのだから。
?ケ小平以来の悲願だからな。
当然一番走らせやすいのはCRH2で、
車両数でも圧倒している。
外部リンク[wmv]:www.geocities.jp
同じ数だけの受注数があるのに日本の他のCRH型車両はレア車両だ。
それに合わせてビッグ3は車体規格を変更している、
省8
274: 2008/10/12(日)23:34 ID:3Vnro9jb(1) AAS
座席は常に進行方向向きで、座席は方向転換可能なんて
スペイン以外の欧州じゃ考えも及ばないんだろうな。
スペインも自国産や国内でアコモ改修した車両以外は、
輸入元の仕様から余りいじらずに使ってはいるが。
275: 2008/10/14(火)14:31 ID:9anv7H7R(1) AAS
Velaro Rus(ロシア版ICE3)のロシアへの輸送

08 September 2008 | The fastest train in Russia comes from Siemens ? Velaro RUS
画像リンク[jpg]:w1.siemens.com
画像リンク[jpg]:w1.siemens.com
画像リンク[jpg]:w1.siemens.com
画像リンク[jpg]:w1.siemens.com
画像リンク[jpg]:w1.siemens.com

22 September 2008 | A train traveling by motorway
The Velaro RUS is designed for the Russian wide gauge track which is approx. 33 cm wider than the ICE 3 used in Germany by German Railways.
画像リンク[jpg]:w1.siemens.com
省3
276: 2008/12/22(月)00:55 ID:nnGRQ+k1(1) AAS
外部リンク[47]:www.bahnimbild.de
本国のICE3もリニューアル?
277: 2008/12/24(水)23:19 ID:1MFwNgtL(1) AAS
オランダ所属のICE3の塗装が若干変わったっぽい。
国鉄のロゴと編成ごとに書いてある都市名の表記が青から赤になった。
278: 2008/12/24(水)23:22 ID:D7uZvh4x(1) AAS
パッと見、ドイツ編成との区別がつきにくくなるな。
あの青いロゴが特徴的でよかったのに。
その様子だとBistroのロゴも赤くなってBordBistroに書き換えられて居そうだ。
279: 2009/01/30(金)17:47 ID:MRQP/PG0(1) AAS
保守
280: 2009/03/30(月)17:21 ID:ZeumFVCx(1) AAS
ちゃいなのICE3モドキがTGV東線を凌ぐスピードで運行されて半年以上たつが
別に問題もなさそうだし乗り心地もヘンだという話も聞かない
ところをみるとやっぱ一番速いのはガチなのかな…
281
(1): 2009/05/05(火)12:33 ID:kDgZOpqZ(1) AAS
ドイツでどの列車がICE3かは
どうやれば調べられるのですか?

オランダ、スペインでも指定券を買うときに
ピンポイントでICE3をねらうことは出来ますか?
282: 2009/05/05(火)15:52 ID:5sPw34G8(1) AAS
>>281
ラインマイン線は全部ICE3
オランダ・フランスに乗り入れるのも全部ICE3

RENFEは知らんが、マドリー〜バルセロナ新線で
TALGO350は両端機関車だし、車内設備の差
(先頭車が予約できるかとか、展望席があるのか)で判断しれ
283
(1): 2009/05/07(木)23:23 ID:6YFPDBIN(1) AAS
Berlin〜Leipzig〜Munchenは3ですか?
Frankfurt〜Baselではどうでしょう?
284: 2009/05/07(木)23:40 ID:mz/UFVon(1) AAS
>>283
前者はTばっかり。
後者はFrankfurt am Mainから来る奴は1ばっかり。
空港から来る奴には3がある。
285
(1): 2009/05/09(土)21:32 ID:uxd0zHaG(1) AAS
一般人には、どうすればそんな情報を入手できるんだ?
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s