シベリア鉄道を語ろう (951レス)
上下前次1-新
581: 2014/03/06(木)08:14 ID:KYmFLi2T(2/4) AAS
次は道中の様子。雑多なやつをうp。2007年から2012年撮影
画像リンク[JPG]:uploda.cc
沿海地方の夕暮れを車内から。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
これはブラチスラヴァだけどロシア鉄道のヨーロッパ乗入車。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
ロシア号。ある日の昼食を食堂車で。肉は固め。ちょっと味のほうは・・・これだけで1000円近い。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
モスクワに居たしろぬこ。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
これはシベ鉄じゃなくてウルムチからアルマトイに行くカザフの車両だけどソ連からのお下がり。
同室だった女の子とトランプしてるんだけど、ロシアと周辺国ではこのようにカードは1から5が無い。
彼女にわけを聞いたら、大体のゲームは無くても出来るからとのこと。カルチャーショックですた・・・
画像リンク[JPG]:uploda.cc
真冬の東シベリア。モゴチャ付近。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
モゴチャ駅。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
たしかオブルチエ駅。ロシア号と同じスジのノボシビルスク行7レと8レの行き違い。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
アムールの支流で何かと有名なシルカ川。道になってる。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
ジマ駅のキオスク。結構晩い時間だけど絶賛営業中。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
打ち捨てられた教会。付近には別な廃墟も。モスクワ方面行きならチェルニシェフスク駅を出発後しばらく走ってクエンガ駅を通過
列車が右に回り始めたら車窓左の川向こうを10分だか15分だか見てればこれがある。
有名なようで皆さん写真撮ってたよ。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
バム鉄道沿線。集落を外れるとこんな景色がほとんど。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
アマザル駅。乗客と遊びに来た近所のヤギ夫婦と記念撮影するお嬢さん。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
交換されたブレーキパッド。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
チェルニシェフスク駅の液晶式案内板。近代文明とかけ離れたような場所でもネットワークを通じ情報が流れる。電話もバリ3.
画像リンク[JPG]:uploda.cc
そのチェルニシェフスク駅前。駅舎入り口から写した。
画像リンク[JPG]:uploda.cc
チェルニシェフスク駅舎。車内から。
スペースいっぱいとってごめんなさい。もう少しあります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s