シベリア鉄道を語ろう (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

398
(3): 2012/05/04(金)18:02 ID:o0DmPcQS(1) AAS
今年の秋に903列車に乗りたいんだけど、なんか確かな情報がないね。荷物郵便列車だって話があったり毎日運転だって話があったり
二日に一度って話だったり、実際はどうなんだろ。2007年暮れにウラジオでモスクワ行きの車両がついたソビエツカヤ・ガヴァニ行きの編成を見たけどあれだったのかな?

あとハリコフ行きがキエフ行くようになったって話もあったけど、トーマスクックではハリコフ行きのまま。キエフ行きも季節列車なのか?これも2007年にウラジオでキエフ行きを見たが。
399: 2012/05/07(月)10:26 ID:MOkXFW0f(1) AAS
>>398

ウラジオの駅舎やホームや駅前の写真が少ないから
それを撮影してネットにアップしてほしいっす。
400: 2012/05/10(木)00:34 ID:0fO6/aKY(1) AAS
>398
 903列車は 荷物列車で大体2日に1本運行しています。@2012/2月現在
ただ 多客期になるとどうも客車をぶら下げるみたいです。
RZDのサイトで 903列車の時刻は掲載されてます。 
冬の時点で ウラ-モス間は 239と1レ(相互)のみ 
1レはウラジオ−モスクワ基本編成で ハサン(ピョンヤン)行き コムソー
行きなどぶら下げる日がある。

53レ 旧ハリコフ行きは 今はキエフ行きでOKです。

ちなみに ウラジオ-モスクワなら 239れの3等が 一番安く
7000ルーブルぐらいかな 1レだと1万ルーブルぐらいです。
402: 398 2012/06/01(金)12:19 ID:pO6hjyk1(1) AAS
写真あげたいけど今は外地いるからもう少し待って。日本帰ると規制で書き込み出来ないから電波いいとこ見つけてうpします。遅レススマソ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.461s*