【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】 (646レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/10(土)11:13 ID:RpjCinaM(1) AAS
意外と魅力的な鉄道が多い、アフリカの鉄道について語れ。
627(1): 2021/04/11(日)23:46 ID:A9pr9y0H(1/2) AAS
以前2chの方に同じ内容を投稿しましたが、こちらには反応されていないため、改めて投稿します
1960年代の終わりから1970年代にかけて、日本からコンゴ民主共和国(途中からザイール)へ輸出された機関車の現状について
1・日立製の電気機関車2形式は、ED75風のものが2500形、ED78風のものが2600形で、2020年12月の時点でそれぞれ1両ずつが稼働しているとのこと。残りの車両は部品不足で休車に。すべての車両は同国南部のLikasiにあるコンゴ民主共和国国鉄(SNCC)の電気機関区に所属。
Facebookリンク:groups
2・日立および三菱重工製の電気式ディーゼル機関車は、形式が1250/60?で、2020年時点ですべての車両が運用から離脱していると考えられるものの、1両が同国南部Lubumbashiの駅前広場で保存・展示されている。保存については、この機関車が同地初のディーゼル機関車であったことを記念していることによるものと推測。
↓備考
Facebookリンク:story.php
3・日立や汽車会社などで製造された黄色い液体式ディーゼル機関車は形式が1200?、メーカー型番がHGA-45BB。1000 mm軌間用がKisangani、1067 mm軌間用がLubumbashiをそれぞれ拠点に運用され、両方とも現役の車両がいる模様。
↓備考(Kisanganiの車両)
Facebookリンク:story.php
省5
628: 2021/04/11(日)23:49 ID:A9pr9y0H(2/2) AAS
>>627
訂正
3のうち、Kisanganiを拠点とする機関車が運用されている路線は、同所を拠点とする孤立した路線。
629: 2021/04/12(月)06:31 ID:P6/Li3Ah(1) AAS
>>622
レアすぎて動画も旅行記も見つからん
630: [age] 2021/11/30(火)21:08 ID:wwSBbRXO(1) AAS
【新型コロナ】ワクチン無効のウィルス・オミクロン株、遂に日本初上陸。30代男性・アフリカ南西部、ナミビア人外交官(大使館職員)★11
2chスレ:newsplus
631: 2021/12/14(火)10:51 ID:T5EGGjp7(1) AAS
>>617
コロラド州のDesertpower Railroadという鉄鉱石運送鉄道も交流50000V(60hz)だよ。
632: 2021/12/14(火)19:30 ID:aVUj9gTO(1) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
カメルーンの夜行列車に乗った人のブログ発見
633: 2021/12/21(火)21:53 ID:vCdp7dXY(1) AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
634: 2021/12/31(金)22:14 ID:atkBw/iz(1) AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
635: 2022/02/25(金)00:45 ID:oB9tLgBK(1) AAS
最近のナイロビ
動画リンク[YouTube]
636: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
637: 2022/10/18(火)06:29 ID:ySqRr+Q1(1) AAS
そろそろ保守
638: 2022/11/16(水)14:55 ID:rHtgpiUk(1) AAS
航空券高くなって、遠くなった
639: 2023/04/08(土)18:53 ID:ujw6mLbF(1) AAS
賀正
640(1): 2023/08/05(土)14:56 ID:6wIs9onO(1) AAS
夜行寝台列車の情報もとむ
641: 2023/08/12(土)00:25 ID:k3oJqcLS(1) AAS
>>640
南アフリカと、ジンバブエ長距離列車の二等車以上は実質寝台車。今はどうか知らんが。
642: 2023/08/19(土)14:32 ID:s/cwiO/5(1) AAS
モーリタニアの鉄鉱石列車にも寝台車両がついているはずなんだが、ぐぐっても乗車記にヒットしない。
高級座席車両の映像はYouTubeで見たことあるが。
643(1): 2024/02/10(土)21:19 ID:t7rAkYY4(1) AAS
南アフリカのブルートレインと、ロボスレールは通常通り動いてる?
コロナ禍で、>>624のヨハネスブルグ近郊鉄道がボロボロになったのが気になる。
644: 2024/05/05(日)21:55 ID:jTnX2/PT(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
645: 02/20(木)19:39 ID:Z2sLuZZQ(1) AAS
賀正
646: 03/03(月)22:03 ID:vMmGnKv3(1) AAS
>>643
ブルートレインとろぼすれーるは動いてるけどShosholoza meylは23年末から運休して、今はJoburg-Durbanだけ動いてるはず
各都市近郊はAlstomのライセンス生産で新車祭り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*