【鉄法・ダージリン】海外現役蒸機【ヴォルスティン・ハルツ】 (941レス)
上下前次1-新
692: 2012/11/27(火)09:04 ID:JwWBw4lT(1) AAS
監獄の移転は完了。今は、開放地域になるのを待つのみ。
見つかると、広元地域から退去させられるだけ。
来年3月に、欧米人がここの撮影ツアーをやるね。
693: 2012/11/28(水)22:20 ID:7peNQhet(1) AAS
広元逝って監獄の中写してつべに晒してるアフォがいるね。
694: 2012/11/28(水)23:24 ID:eAE+B/EO(1) AAS
芭石鉄道の客車って変わった?
695: 2012/11/29(木)17:47 ID:kNHdplqY(1) AAS
最近、あっちこっちの欧米ツアー会社が、広元を企画してる。
これまで南蛮人は目立つからダメといわれていたが、開放都市になるのでOKだね。
でもそれを知らない地元住民は、まだ報奨金がもらえると思ってチクルのだろう。
696(1): 2012/11/30(金)01:58 ID:6PbRfXLx(1) AAS
広元は開放されてないよ。
ようつべのハゲは逮捕されて罰金二万元取られた。
697: 2012/11/30(金)09:46 ID:/WNQ2sbt(1) AAS
広元は、来年の旧正月明け以降に開放されるはず。
今は、まだ、未開放。
罰金の話は初めてだな。これまで始末書だけで済んでいた。
698(1): 2012/12/01(土)14:07 ID:Ws9P+K5R(1) AAS
開放されても日本人だけ逮捕罰金の悪寒。
699: 2012/12/03(月)22:26 ID:ks1dF9PN(1) AAS
第六届克什克騰旗国際蒸汽机車撮影苓
第六届克什克騰旗国際蒸汽机車撮影苓
開行時間:2012年12月29日ー2013年1月2日
開幕式時間;2012年12月29日15時
開幕式地点:克什克騰旗経棚火車駅
700: 2012/12/04(火)18:20 ID:U51n+r6m(1) AAS
攝影「節」じゃないでしょうかね。まぁ、祭りだと。
701: 2012/12/06(木)18:28 ID:VvGI6xi+(1) AAS
>699
今回の具体的なメニューはわかりますか?
702(1): 2012/12/07(金)21:03 ID:E/ZOvmIy(1/2) AAS
>>698
尖閣の件でデブの所長の機嫌が悪いと
指に針刺されてDNA採取
703: 2012/12/07(金)21:18 ID:E/ZOvmIy(2/2) AAS
広元行く時は乗合バスに乗ったらだめよ
運転手が「先月も日本人が捕まっているから気をつけて」
とか言いつつ乗客下ろした後で公安にすぐチクるから
構内で写真撮っている間にお迎え登場。
見えないC2の汽笛を聞きながら始末書にサインして
おい返される。
704(1): 2012/12/08(土)15:14 ID:OaY0ZOxZ(1) AAS
>>702
デブは副署長。
初潮は若いナイスガイ。
705: 2012/12/08(土)16:29 ID:pHH+v8Bi(1) AAS
>>704
すみませんニワカなもんで。
自分が行った時は暴動真っ最中の時期だったので。
捕まった時案内してくれた中国人の友達が、あのデブに
「この日本人の狗が」と罵られたもんで腹立ってます。
友達には悪いなと正直反省しえいます。
車庫の中で上遊型の釜の中で煙管の修理していたので
何らかの動きがあることに期待。
706(1): 2012/12/09(日)06:04 ID:2065QYe9(1) AAS
やたら「広元が開放される」とか言って煽る輩がいるが何が目的なんだ?
開放なんてされないし、例の欧米人ツアーだっておそらくみんな逮捕されるはず。
日本人でも中国人に紛れ込めるだけの語学力がある奴以外は危険。
ガイドなんて同行してても無駄。
みんなガイド諸共逮捕されてるんだから。
ただでさえ領土問題で微妙な時期にあまり調子に乗るな。
707(1): 2012/12/10(月)20:15 ID:clScDIXj(1) AAS
>706
開放されたなんて、言っていないよ。
近いうちに、開放されることになっている、と言ってるだけ。
もちろん、あの国のことだから、実際に開放されるまで何が起きるか分からないよね。
まあ、どうなるか。
708: 2012/12/11(火)22:18 ID:unCrg7NJ(1) AAS
>>706-707
まあもちつけ。
確かに刑務所は移転したようだし開放に向かっている気配はある。
しかし必ずしもそうなるとは限らない。
現状では何ともいえない。
ただしあの国では解放区で捕まることだってあるしそれをいったらきりがない。
行く奴は覚悟して行くことが重要だろう。
709: 2012/12/15(土)11:00 ID:ludGqgQ7(1) AAS
広元で、何回か捕まったことのあるオレです。
まあ、今までは、調書を取られて、画像データやフィルムを消されるだけだった。
でも、殆どのヤツはデータを無事持ち帰っているはずだ。また、中国への入国が不可になるわけでもない。
今までは、捕まってもたいしたことはなかった。
ただ運悪く、ろくに撮影もしないうちに捕まると悲しいがね。
これからは、どうだろうね。
撮影データの削除のごまかしが、しにくくなるような気がする。
710: 2012/12/16(日)12:09 ID:Mn8l9O0E(1) AAS
>撮影データの削除のごまかしが、しにくくなるような気がする。
おまいらが自慢気に写真や動画をうpするからだ。
これからはカメラごと没収だな。
711: 2012/12/16(日)19:18 ID:ZislbeTG(1) AAS
>710
たしかに、ごもっとも。
これから行こうとするやツが気の毒。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s