【BVD】ベルリンのS-BahnとU-Bahnを語ろう【DR】 (889レス)
上下前次1-新
92(1): 2007/07/07(土)18:23 ID:KzjkD/oq(1) AAS
いや私は485の方が209系っぽいと思う。
車内の殺風景な内装デザインとか。
481は日本の電車にはないデザインだ。480も然り。
93: 2007/07/08(日)02:42 ID:jz+h/qb3(1) AAS
480のヘッドライト周りは、メトロが05Nと08で追いかけてるような気がしないでもない。
何か方向性が違うけど。
485は、新京成にそっくりさんがありますな、前面だけだが。
94(3): 2007/07/08(日)03:12 ID:MN0YnGAs(1) AAS
>>92
485=東ドイツ設計=社会主義的=殺風景
・・タトラカーになんとなく相通じるものがある。
95(1): 2007/07/08(日)12:35 ID:yJUW/pk6(1) AAS
>>94
ベルリン市交通科学館のオサーンに聞いたが、
485はタトラ社製造だそうだ。
96: 2007/07/08(日)22:57 ID:n80byOb+(1) AAS
>>95
タトラではなくヘニングスドルフにあったLEW=>AEGの工場製だったはず。
97: 2007/07/09(月)21:25 ID:K2YXwfuC(1) AAS
>>94
俺はアレクサンダープラッツ駅前のような
いかにも旧東独という感じの都市景観に萌えてしまうんだが…
郊外のいかにも共産圏という感じの団地を見るとオナニーすらできそうだ。
98: 2007/07/12(木)21:58 ID:q2qNFXuD(1) AAS
物すごい勢いで再開発が進んでいるような希ガス。
99: 2007/07/13(金)09:42 ID:SCf7d/FQ(1) AAS
>>94
アレクサンダープラッツ駅前でオナニーするなら今のうちだぞw
というか、もう遅いかも。
2年前でもかなりあちこち工事中だった。
100: 2007/07/14(土)10:46 ID:UPjkoTtt(1) AAS
ワルシャウアーシュトラッセからオストバーンホフにかけての操車場のような広大な敷地も
再開発されるようです。
101(1): 2007/07/14(土)13:39 ID:rdz7a0J6(1) AAS
昔の話だが、S-Bahnの167系という車両が、戦後、モスクワやキエフで使われていたそうな。
ベルリンのものかどうかは知らんが、ソ連が東独を占領した際に「戦利品」として持ち帰った
ものだろうけど。
私はドイツ語は読めないのだが、下のサイトにモスクワやキエフといった地名が出てくる。
真冬は零下20度以下になることもあるソ連領内で、この車両を地下鉄でなく、吹きさらしの
郊外線で用いるのは、少し難があったのではないかと・・
(参考)
外部リンク[php]:www.stadtschnellbahn-berlin.de
102(1): 2007/07/31(火)23:39 ID:UiCBNapN(1) AAS
>101
10年ほど前のSバーンの本(英語版)によると、
戦利品として、タリンやポーランドで使われたという記録や、
西ドイツのミュンヘン近郊の路線に転用されたという記録もある。
ミュンヘンやソ連の話は、個人的には裏づけが取れていないが、
ポーランドの車両は博物館にあるらしい。
外部リンク[html]:www.railfaneurope.net
103: 2007/08/03(金)12:52 ID:IkTq76Lr(1) AAS
ついにベルリンにもIC乗車券システムが!
プリペイドカードとか販売しないのかな。
104: 2007/08/04(土)00:30 ID:MozZrYqm(1) AAS
西瓜でも乗れるの?
105: 2007/08/04(土)01:24 ID:As8n0BN3(1) AAS
八達通でも乗れるの?
106(3): 2007/08/04(土)02:32 ID:8RT7Gai8(1/2) AAS
>>102
ミュンヘン南から伸びるIsartal線で使われていた。
DB Baureihe ET 26 でググルべし。
今は、ドイツ北東端のPeenemuendeにある博物館に置いてあるらしい。
外部リンク:www.bahnfotokiste.de
ここにも書いてある。
外部リンク[php]:www.stadtbahner.de
107(1): 2007/08/04(土)03:04 ID:8RT7Gai8(2/2) AAS
のちの475形のタイプ
ET/EB 165 636 -> 426/826 003 -> ET/ES 182 21 -> ET/ES 26 003
いわゆるオリンピック電車系(上の保存車)・・ミュンヘンにくるまえは、このあたりで使っていたそうな。
ET/EB 167 081 -> 426 002 、826 602 -> ET/ES 182 01 -> ET/ES 26 002
108(1): 2007/08/04(土)09:00 ID:P9MOgHtl(1) AAS
>>106 >Peenemuendeにある博物館
ペーネミュンデ歴史技術情報センターですな。大戦中、ドイツ空軍の兵器実験場
だったところか。V1やV2といったミサイル兵器もあり、私にとっては1日かけて
行ってみる価値がありそうだ。
109: 2007/08/05(日)01:21 ID:SY0c/NjF(1) AAS
ポーランドに行った奴は、ここに詳細が載っていた。
外部リンク[asp]:as.rumia.edu.pl
110: 2007/08/06(月)03:25 ID:XiJ1NsXB(1) AAS
一度、見てみたい。動態保存車。
外部リンク[html]:www.s-bahn-berlin.de
111(1): 2007/08/07(火)01:23 ID:K7i9MJ59(1) AAS
>>106-108
各サイトを漁った結果、
ET26 002のベースとなったのは、ET/EB167でも1942年製の通称「ペーネミュンデ」であるため
保存された模様。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s