インドネシアの鉄道総合スレ Part2 (546レス)
上下前次1-新
383: 2019/10/09(水)18:25 ID:3MrGNLMX(1) AAS
北越急行みたいなものでしょ
384: 2019/10/14(月)10:42 ID:ciZg2eq7(1/2) AAS
ジャカルタ〜スラバヤ高速化
単線、非電化、スラブ軌道、電気式気動車、160km/h、所要時間5時間半
1時間に1往復なら単線でも良いのかな。長い編成にすれば輸送力は足りるのか。
車両は電気式気動車か。インドネシア製の車両が走るのかな。
385(1): 2019/10/14(月)10:56 ID:ciZg2eq7(2/2) AAS
単線だと、途中擦れ違いで止まるから、時間掛かるだろ。1時間に1往復だと、30分に1回は擦れ違いで止まる。
720kmを所要時間5.5時間で走るには、表定速度131km。
今回は最高速度160km。
擦れ違い停車時間を短くして、加速度を良くしないと実現出来ないな。
386: 2019/10/14(月)20:53 ID:thPzvQ6d(1) AAS
日立「クラス800いらんかえ?」
387: 2019/10/17(木)02:34 ID:WQM8D5IF(1) AAS
外部リンク[html]:krl.ldblog.jp
LRT JABODEBEKの車両がオンレールだってよ
例によってグダグダになりそうだが
388: 2019/11/13(水)02:52 ID:mPU+dnsV(1) AAS
ジャワ島で端から端まで鉄道4回にわけて乗ったけど、さすがに4回目は飽きた。
389: 2019/11/19(火)11:05 ID:rZvY0RLB(1) AAS
>>385
駅に待避線作って逃がすんじゃ
390: 2019/11/19(火)20:42 ID:/VucuTFq(1) AAS
信号場だらけにするしかないw
391: 2019/11/28(木)07:10 ID:qXoSp2u1(1) AAS
「日本式」ジャカルタ地下鉄、開業半年の通信簿
定時運行率ほぼ100%、停電時も迅速対応
外部リンク:toyokeizai.net
392(1): 2019/12/03(火)16:34 ID:axQRlcO2(1) AAS
高速鉄道何時出来るのかな?
スラバヤからジャカルタを高速気動車で走れるなら乗り換えなし
JR東海のワイドビュー車両が2021年以降余ってくるからフィリピンインドネシアなど東南アジアで使用できる処で第二の人生を送らせてあげたいものですね
393: 2019/12/03(火)16:53 ID:HwwwObMl(1) AAS
鉄オタは同じことを繰り返し書きたがる
394: 2019/12/14(土)10:00 ID:821El3fQ(1) AAS
>>392
インドネシアはKRDIと言う電気式気動車を生産しているぞ。
日本の液体式気動車は維持管理が難しいから、海外には譲渡出来ない。
日本がミャンマーに輸出する新車は電気式気動車だよ。
395: 2019/12/14(土)12:36 ID:ljBE5jCh(1) AAS
インドネシアが欲しがってるのはジャカルタの電化路線を高頻度で走らせられる大量の電車だけ
非電化用の気動車も客車も自前で作れる
客車なんか逆に海外に輸出もしてるし
396(1): 2019/12/17(火)22:46 ID:Xx3Qtcwe(1) AAS
2020年3月13日撤退予定のスーパービュー踊り子のインドネシア転用は?
397: 2019/12/17(火)23:22 ID:IjahK2c5(1) AAS
馬鹿じゃんこいつw
398: 2019/12/18(水)09:45 ID:GjjIPpJ0(1) AAS
転用したところで使いみちないやろ…
399(1): 2019/12/18(水)11:44 ID:7AOcJgPg(1) AAS
チレボンまで電化すれば使用できるだろう
昔電車急行のしらさぎ号があったけど老朽化したから置き換えに使うかも?
400: 2019/12/18(水)12:04 ID:zIxU7wzd(1) AAS
>>399はアスペルガー症候群の障害者。これ以上書き込むな。
401: 2019/12/25(水)11:25 ID:57QtY2ve(1) AAS
高木聡結婚したんかwww
402: 2019/12/29(日)02:22 ID:VgTxj5K9(1) AAS
>>396
インドネシアは特急電車を作れるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s