[過去ログ]
【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/14(火) 06:11:00.98 ID:raouw8Ct >>180 ここに至っては、 金持ちの対する増税と 「目的」と所得に応じた減税しか手がない。 社会保障費の増がある以上、10%までの消費税増税は避けられない。 そして、10%までで止めるためにはPBの均衡をやらないといけない。 PBの赤字=将来の増税=庶民の貧困化。 これをやらず、海外へ金をばら撒き、利権集団に金をばらまく政権は 日本を破壊する政権だ。国を自分たちの繁栄のために蝕むがん細胞。 そして自民党は経団連から受け取った金を議員
のばら撒いた。 >そして、10%までで止めるためにはPBの均衡をやらないといけない。 仮に増えたとしても、バラマキに使うだけ キリがない 第一、2年も先延ばししたら、 その翌年にいきなりPB均衡達成できるわけがない できるとすれば年率10パーのインフレ要 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/158
159: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/14(火) 06:13:23.12 ID:raouw8Ct 開発援助(円借款)とFRB利上げはセットと考えていいだろう。 新興国市場に資金注入をすると被援助国にインフレが生じ 援助国である円は為替高に推移する可能性があ(EU諸国はこれを警戒している)。 また、日本国政府の債権総額も増加する。 このタイミングで財政出動をすると輸入資材価格が抑制されるので 投資乗数は上がるのかもしれない。 でもまあ、鋼材価格が上昇して中国が息を吹き返すのかもしれないのだけれど。 で、米国はまもなく1年ほどの政治的休眠状
態に突入するので その間に利上げで資金回収をして極東からずらかるつもりなのかもしれない。 まあ、ある程度のところでIMFを入れて分割すればいいので 日本財政なんてどうでもいいのね。 そう考えると財務省もだらしないね。 ぜんぜんコントロールできてないな。 増税延期正式表明で国債格付けダウン、売りがでないとおかしいが どうなるのかな。 マイナス金利利用で米との間で儲けてる連中がいるらしいから売りは出ないか。 それがわかっているからこその延期か。 >>251 国債格付けダウン→円安→株高ってなるよ。 日本の場合、格下げは買
い、格上げは売り。過去だいたいそうだった。 http://matsunosuke.jp/post-4719/ 円安が日本株安になるのはまだかなり先の話だと思う。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/159
160: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/14(火) 06:15:12.42 ID:raouw8Ct 【悲報】「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠 安倍政権三年間で実質賃金4.6%マイナス 民主は0.5%プラスだった 私たちはそろそろアベノミクスを総括したうえで、 その問題点を修正するための経済政策を考えるべき時期に来ていると思われます。 私はこれまで3年以上、この連載コラムやブログ、書籍などを通して、 「大規模な金融緩和を主軸にした経済政策は間違いなく失敗するだろう」と、 できるだけ論理的に申し上げてきたつもりです。 その主な理由として
は、以下の4点にまとめることができるでしょう。 (1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。 (2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。 (3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。 (4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。 実質賃金の推移を振り返ると、民主党政権下の2010年が1.3%増、 2011年が0.1%増、2012年が0.9%減となり、3
年間の累計では0.5%増となっています。 これに対して、安倍政権下の2013年が0.9%減、2014年が2.8%減、2015年が0.9%減となり、 3年間の累計では4.6%も減少してしまっているのです。 要するに、2012年〜2015年の実質賃金の下落率は、 リーマン・ショックの前後の期間を凌駕していたというわけです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/160
161: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/14(火) 10:01:16.67 ID:raouw8Ct 顧客の満足度を上げることが事業の発展につながるのは当然のことで、「顧客満足をとるのか、業績をとるのか」というのは そもそもビジネスモデルがおかしいか、経営戦略が誤っているかである。 従って、NPSは顧客満足度をストレートに表す、P/Lと並ぶ経営成果指標だと見なす事が出来る。 (P/Lが当期の業績指標であるのに対して、NPSは過去2〜3年の成果指標かつ2〜3年先の業績の先行指標である) しかも、質問、調査方法もシンプルで使いやすい。 このように、
健全な経営戦略を導くために有効なとても良い指標である。 顧客の満足を優先したモノづくりや営業が正当化されるので、現場の社員は活性化するし仕事を好きになれる。 NPSに対して躊躇するのは、無理な売り込みと売らせ方で不健全な売上げと利益を作っている経営者の方であることが多い。 しかし、NPSを最重要指標として戦略と施策を転換しても、当面の業績も意外なほど落ち込まないので、経営者の方も過剰に心配する必要はない。 強引な売り込みを止めるという営業スタイルの転換では、2年目には改善カーブに乗るし、製品開発から始める場合でも3
年でカーブは立ち上がる。 もしその2〜3年の間、満足度の低い商品を無理な売り込みを続けていたとしたら、その間の競争力の喪失と従業員の疲弊は莫大なものになる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/161
162: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/17(金) 19:00:44.58 ID:i/aCasnf 今回は創価の住民票異動票が舛添の時より少ない。 埼玉や神奈川の参院選公明候補に 割りふってるので自公候補は 舛添より確実に票が減る。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/162
163: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/19(日) 10:16:07.22 ID:KWn/mawo >>490 多くの人が誤解してるが 自発光だから最大光量上げられない 液晶はバッライト強くしたら済むけど 有機ELは自身が発光くるのが最大 大型化に出来ない理由の一つにそれもあって 光量上げる為にEL2枚重ねとかする事になって そしたら消費電力が液晶超えてしまい本末転倒 詳しくは仕組みと問題点ググる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/163
164: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/19(日) 12:24:58.33 ID:KWn/mawo >>28 中国の刑法では確かに汚職の最高刑は死刑だが、この10数年で死刑になった役人は 一人もいない 巨額の不正が発覚しても、中国の裁判所は執行猶予付きの死刑というわけのわからん判決で、 お茶を濁す あなた、中国の実態がよくわかっていないようですな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/164
165: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/24(金) 05:42:04.91 ID:qzQa7J5s >>509 勘違いしてるヤツが多いけど、政治資金だから 主に寄付金なんだぜ。政治資金として処理されたから、 税金に直接かかわってくるのは、その分が控除されるってことだな。 サラリーマンの会社の出張費の後清算みたいに 請求したら税金でもらえる金だと思ってただろ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/165
166: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/24(金) 06:15:39.54 ID:qzQa7J5s 人は、自分が耳にした情報に対して、 本人から直接聞かされるよりも、 第三者を通して「聞いた話」として知る方が、 より信憑性を感じて信じる傾向にある。 これを「ウィンザー効果」という。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/166
167: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/24(金) 14:45:45.14 ID:qzQa7J5s 運用してたら、大変だなあ。 まあ、ボラをロングにして、 指数をショートすればいいのだろうが。 一見関係ない、ユーロ離脱、米大領領トランプ、 日本の消費税延長、パナマ文書、舛添問題、 東京五輪賄賂問題、などは、水面下で関係している。 グローバル、国際的公的機関への不信であり、右翼化だ。 ロスカット乱発は、やめれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/167
168: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/24(金) 19:15:05.24 ID:qzQa7J5s 覚醒剤をやっている人の特徴 日焼けサロンで焼いている 歯が不自然に白い 刺青を入れている お金持ち 料理が得意 音楽をやっている スポーツをやっている キャバクラ通いの癖がある サングラスを好む 坊主もしくは短髪 芸能人もしくは有名人 以上の内、3つ以上該当する人は覚醒剤をやっています 高知は7つも該当してたし、やっぱりなとしかいえない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/168
169: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/25(土) 00:39:18.27 ID:kUTFdg/1 £暴落で安定するなら、英国進出企業としてはむしろ美味しい話だよな EUが報復しようとしても、それ以外の国へは安く英国製品を売れることになるのだから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/169
170: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/25(土) 15:41:44.29 ID:kUTFdg/1 為替介入よりも 量的緩和拡大と国債発行を財源にした消費減税で ヘリコプターマネーをやる方が、 遥かに効果的なんだけどね。 日本、単独介入辞さぬ構え 首相「市場安定に万全期す」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/170
171: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/25(土) 16:11:36.39 ID:kUTFdg/1 >>474 日本は間接民主制だから、個別の政策でいちいち国民投票なんかしなくていい 例外は、憲法改正時の国民投票だが、これはそう規定されているからだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/171
172: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/27(月) 00:22:58.30 ID:UJEHmH/Y AIIBの運用は、AIIB債を売った金で行います。 出資金ではありません。 AIIB債を世界の投資家、投資機関に買ってもらったお金で運用する。 だからAIIB債の格付けが重要になる。 格付けが信用そのもの。その信用の高さに比例して売れるわけ。 で、AIIB債は無格付けです。ジャンク債と言われるギリシャ国債以下。 信用がそもそも無い。だから誰も買ってくれない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/172
173: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/27(月) 00:30:06.03 ID:UJEHmH/Y >>48 中国は、深刻な外貨不足なんだと思うよ だから、AIIBで外貨を集めて人民元でインフラ整備などをしようと思いついたわけ 人民元ならいくらでも刷れるし誤魔化しもきくからな 工事も中国企業にやらせて材料も中国が出せば、国内の企業に仕事を作れて外貨も入って来る という夢のシステムになる予定だった 誤算だったのは、日米が入らなかったためAIIB債は高格付けが得られないので格付け無しと なってしまい、資金調達が困難となった 中国AIIB、発足直
前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下 ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151208/frn1512081140001-n1.htm http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/173
174: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/27(月) 02:15:45.13 ID:UJEHmH/Y 中国が現在使っている単語の6〜7割は、 西洋の文明や主義思想を取り入れ翻訳した日本が作り、 後に中国に伝わったもので、 「中華人民共和国共産党」も 「中華」以外は日本発祥の単語だそうです。 「売国」「国賊」が中国発祥の単語であることは知りませんでした。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/174
175: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/28(火) 11:21:57.77 ID:sTrrzqWI “グーグルには、すでに二〇〇四年の新規株式公開で 億万長者になった社員が大勢いたが、 反マイクロソフトの革命的な会社 というブランドを維持するために、 BMWの3シリーズより高級な車での 通勤が禁じられていた。 日本でもIT系億万長者は、 SNSではアニメ見たりB級グルメ褒めたりして 貧者の味方を演出しがち。同じだね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/175
176: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/28(火) 11:43:06.71 ID:sTrrzqWI 僕は単純に批判をしているのではなく、 民主主義は不可避的にポピュリズムになるので それをいかにコントロールすべきか を考えるべきだと言っています。 この違いがわからない人は、 いつまでも衆愚の円環を受け出せないでしょう。 ポピュリズムいくない! と叫ぶのも、結局は同じポピュリズムだからです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/176
177: ファンクラブ会員番号774 [sage] 2016/06/29(水) 00:45:26.47 ID:/5e4ewVM カッコいいンだけど 鞘に納めて、抜かないことに 刀は意味がある。と剣道部の俺は思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/177
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 633 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s