[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2016/07/05(火)00:44 ID:uFJmlS5C(1/8) AAS
厚生年金の報酬比例部分は平均年収から算定される
団塊までは平均年収が高いが、月平均の厚生年金受給額は現在14.8万円程度
おまいらが年金受給者になる頃は平均10万円超えないと思うぞw
無論、国民年金も満額受給じゃないだろうしw
派遣労働やリストラ、転職で低所得から脱却できない時点で詰んでるのさ
それなのにニッポンガーとかほざいてるバカウヨの多いことw
アベ倒さないとおまいらの未来はドス黒く沈んでいくばかりさ
193: 2016/07/05(火)00:49 ID:uFJmlS5C(2/8) AAS
なぜパナマ文書に日本人があまり出ないのか
パナマ文書はヴァージン諸島だが、日本はケイマン諸島を使う事が多いから。
国際決済銀行によると、ケイマン諸島には日本の金が63兆円投じられているという。
63兆円というと、日本の国税収入を超える金額である
そのしわ寄せと穴埋めは、国民の消費税増税となって現れるのである。
これ豆な
194: 2016/07/05(火)00:55 ID:nS8Tc2pb(1) AAS
てす
195: 2016/07/05(火)02:58 ID:RyapCwJD(1) AAS
ブレインストーミングって1人でやるもんじゃないな
196: 2016/07/05(火)05:00 ID:uFJmlS5C(3/8) AAS
>>785
消費税を納めるのは消費者じゃないよ!
所得税と住民税を納めて無い奴が対象だよ!
197: 2016/07/05(火)05:02 ID:uFJmlS5C(4/8) AAS
確かにスイスは恵まれた国だ。
有権者の約2%にあたる10万人の署名で、
今回のBI導入のようなイニチアチブ(国民発議)を提案でき、
連邦議会で可決した案件に反対する場合は、
5万人分の署名でレファレンダムを提案でき、それらは国民投票にかけられるからだ。
198: 2016/07/05(火)05:35 ID:uFJmlS5C(5/8) AAS
米国とカナダのマニトバで行われた研究では、
UBIを給付されたほとんどの人に関して、労働時間の減少は見られませんでした。
労働時間が減ったのは、
主に幼い子供を持つ親と、働く必要がなければ学校で勉強に励んでいるであろうティーンエイジャーでした。
つまり、少なくとも一部の社会的議論では、労働時間を減らしたほうが良いと言われている人たちです。
Y CombinatorのSam Altman社長は2016年1月、ブログで以下のように書きました。
「テクノロジーが従来の人間の仕事を排除し続け、巨大な富が新たに形成されていくのに伴い、
将来のどこかの時点で、この制度が何らかの形で、国家規模で導入されることになると確信しています」
>>766
単年度予算でしか見ないからそう見えちゃうんだよね。
省4
199(2): 2016/07/05(火)05:38 ID:uFJmlS5C(6/8) AAS
>>779
つまり、資本の積み上げが足りない日本にはBIやってる暇なんかないって事。
二位のスイスでさえBIが圧倒的多数に否決されたんだからな。
1億人に年間120万円配ると、
ベーシックインカムに必要なのは120兆円。
消費税8%で17兆円の歳入、
20%でざっくり44兆円なので、27兆円+。
社会保障を全部やめると、31兆円+。
ということで、60兆円ぐらい足りてないです。
通貨発行として、簡単に考えられるのは「3つ」。
省16
200(2): 2016/07/05(火)05:42 ID:uFJmlS5C(7/8) AAS
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後
米国は1,000〜2,000万円
そりゃ、向こうはザッカーバーグやゲイツの卵が混ざってるからな。
こっちのIT長者はIT技術者ではない孫キムチとか堀豚だもん。
>>634
全銀協会に、俺の言ってることが正しいのか聞いてみれば良いだけ。
信用創造で貸付するときBSで預金が増えてるんだけど、
この預金はどこの誰のお金でどうやって作ったのかが問題になってる。
>>622
信用創造で、貸付時に通貨発行してる事を説明しない事が、詐欺で問題なの。
省11
201(1): 2016/07/05(火)05:45 ID:uFJmlS5C(8/8) AAS
>>578
やっぱり地球の中で経済が近くなりすぎている要素もあって、世界の経済の仕組みと異なる経済への関わり方というのは難しくなってるんだよ。
多数の通貨が飛び交っている経済の時代の中で物々交換経済というのも難しいわけだから。
>>560
小説とかマンガの技法に、ありえないことを脇に否定させると、読者は「ありえない」と思わなくなるってのがあってさー。
主人公がありえないことをやろうとしている場合、脇役に「無理だ」とか「ありえない」とか力説させるの。
物語内で力説される否定は、それに対する読者の否定を生むっていう。
物語創作の技法からすると、アンタのやってるベーシックインカムの否定は、読んでるだけの人からの否定の否定を生む効果がある。
アンタが本気でベーシックインカムを否定したいなら、このスレではベーシックインカムを肯定しまくればいい。
全員が肯定的で絶賛されてると、読んでる人は疑いを持って肯定できなくなる。
202: 2016/07/06(水)05:33 ID:M+Ue/OXH(1) AAS
日本では日本国憲法第96条においてその改正手続を定めている
1. 国会の発議(両院それぞれの議員の3分の2以上の賛成)
2. 国民の承認(国民投票により有効投票の過半数で可決)
3. 天皇の公布(改正憲法は天皇がこれを国民の名において公布)
護憲派は邪魔すんなw
2.の国民の承認が一番重要 まあ、いっぺんやらせてみれば?
203(1): 2016/07/07(木)03:18 ID:MAEwsmwg(1/2) AAS
>>295
理系こそロンダがバカにされるよ
ロンダの数も多いし理系は基礎的な数学力・語学力が
大学院までずっとついて回るから
文系なら荻上みたいにフェミニズムとか基礎力がいらない分野に逃げれば
2年間読んだ本の内容だけで論文を書くことも可能
204: 2016/07/07(木)23:26 ID:MAEwsmwg(2/2) AAS
「おばあちゃん、つらい話して」
「昔々、あるところに、優しいところが長所だと思っているオタクがいました」
「あーもうつらい予感がすごい」
205: 2016/07/08(金)02:02 ID:yBzmD9Yk(1/3) AAS
げんばからみれば、だいちょうきんのろうえいなんてにちじょうさはんじ。
よさんがたりないのだよ、よさんが。
にじゅうよじかんがくせいやさんぷるをみはっているひまはない。
ほかにやることがいっぱいありすぎて、こんなのふせげない。
いでんしくみかえしょくぶつが、だいがくちかくのあきちではえているのもごあいきょうw
せかいのやまなかしんやだって、いでんしくみかえねずみをにがしてまるぼうずになっていただろ。
むりなんだよ、じっさい。
206: 2016/07/08(金)02:06 ID:yBzmD9Yk(2/3) AAS
おまえらしんぱいしすぎ。
ふつうのいでんしくみかえだいちょうきんなんててでさわってもなんともないれべる。
むかしぴぺっとすいすぎてのんだことあるわw
おーいちごうなななとかのほうがよっぽどきけんだわ。
よなかにひとりでじっけんしているがくせいが、
だいちょうきんをめっきんしないですてたかどうかなんてだれもかくにんできない。
がくせいのじかんがいのじっけんをきんしするか、やかんのみはりをおくか、
はたまたこのままあいまいにしとくか。
ほぼさんばんめしかせんたくしはない。かねないし。
おまえらぱらのいあすぎ。
省4
207(1): 2016/07/08(金)02:17 ID:yBzmD9Yk(3/3) AAS
ドコモが海外投資で
溶かした数兆円にも上る莫大な資金
もしその金額を設備投資や国内投資
あるいはユーザーに還元していれば
どれだけ日本社会に貢献できただろうか
ドコモのトップからは
何の説明も謝罪もない
208: 2016/07/13(水)02:53 ID:esu+gsk2(1/3) AAS
海洋法から脱退したらこの判決を正式に無視できます
でも船舶保険は基本的に海洋法に加盟または非加盟でも遵守する前提で受けれるものなんで
これから外れると中国籍の船の保険料は青天井、売っても売ってもそのせいで赤字になる
>>295
無能は殺せが国父の毛同士の思想なんでそれが全国民に行き渡ってる
指導部が弱腰みせると反対勢力が人民煽って無能な連中を皆殺しにしようとしてくるから必死
209: 2016/07/13(水)03:05 ID:esu+gsk2(2/3) AAS
>>382
それ選挙区の合計じゃね?
レンホウ票がでかいから多いんだよ
東京の比例票だと自民が民進の二倍の得票
自公の合計と民共社生の合計で比較すると
自公の方が民共社生より40万票上回る
210: 2016/07/13(水)12:18 ID:esu+gsk2(3/3) AAS
>>342
4400mまでマイクを下ろすという事がどれだけ大変か・・・・・
電気系の人間しかわからないだろうな〜
しかもだよ気圧は単純に44まで上昇、そこで音声なんか拾えるわけが無い
211(1): 2016/07/14(木)09:44 ID:PmC06lNo(1) AAS
月の直径 約3500km
地球の直径 約12700km
4分の1位
日本列島 約3000km と同じくらい。
月の軌道面が傾いているのが、衝撃的!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.726s*