[過去ログ]
【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
402
: 2016/12/08(木)02:49
ID:zUuyibb6(2/7)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
402: [sage] 2016/12/08(木) 02:49:22.27 ID:zUuyibb6 仮に木造、RC構造で新築したケースで、 新築価格はどれほど差があるのでしょうか。 金の掛け方ですから、 ケースバイケースですね。 一番の差は「経年減点補正率」なのです。 補正率は、一般木造なら25年ですが、 鉄筋コンクリートは60年です。 共に新価2000万円でも、 年次逓減し400万円の20%になるのに 木造は25年ですが、RCは60年。 25年後でもRCのは「経年減点補正率」が 0.507ですから、1014万円が評価額です。 その時点で、固定資産税の差は、二倍以上です。 木造はその後ズーッと400万円です。 RCが400万円になるのは35年後。 要するに支払う総額がとんでもないくらい違うのです。 当初数年はそう差が無くても、 総額では大差となります。 5倍とお答えの方が居ますがそこまで違わないでしょうが、そう間違っていないかも。 なん%というレベルではないですね(笑) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1459121214/402
仮に木造構造で新築したケースで 新築価格はどれほど差があるのでしょうか 金の掛け方ですから ケースバイケースですね 一番の差は経年減点補正率なのです 補正率は一般木造なら25年ですが 鉄筋コンクリートは60年です 共に新価2000万円でも 年次逓減し400万円の20になるのに 木造は25年ですがは60年 25年後でものは経年減点補正率が 0507ですから1014万円が評価額です その時点で固定資産税の差は二倍以上です 木造はその後ズーッと400万円です が400万円になるのは35年後 要するに支払う総額がとんでもないくらい違うのです 当初数年はそう差が無くても 総額では大差となります 5倍とお答えの方が居ますがそこまで違わないでしょうがそう間違っていないかも なんというレベルではないですね笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s