[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2017/02/20(月)10:49 ID:qpEtIAvw(1) AAS
>>532
中国製のパクリデザインのヘッドホンでも当たり引くとゼンハイザー超える時あるからな
567: 2017/02/22(水)06:45 ID:yrVQsmaw(1/8) AAS
>>77
イエスキリストの教えに戦争推奨は無いと言っても
旧約聖書の教えは「異教徒は殺せ」
新約聖書(パウロ記述)の中にも旧約聖書の教えを引き継げ
って読めるのもあるから
結局「旧新約聖書の教えに従って」いるクリスチャンによって戦争は起きちゃう
568: 2017/02/22(水)06:54 ID:yrVQsmaw(2/8) AAS
>>391
だからどうやって分類するの?
何を基準に分類するんだい?
指標がないのに分類なんてできない
569: 2017/02/22(水)13:33 ID:yrVQsmaw(3/8) AAS
個人経営のお店を応援する意味で
「あえて」現金で支払うことは少なくないです。
利益率が低い店では
決済手数料もばかにならないので。
しかしコンビニで100円のものを買うときにも
クレジットカードで支払ったりします。
基本的にはサインレスカード決済歓迎派ですので。
570(2): 2017/02/22(水)14:34 ID:yrVQsmaw(4/8) AAS
香港マカオの一国二制度が終わろうとしている今、
彼らが香港マカオから
本拠地を移そうとしている。
カジノとともに、華僑が、本拠を移してくる。
日本に本拠を置いてこそ、
中国当局と五分の交渉力を持ちうる。
それ以上締め上げるのなら、
全面的に日本に本拠を移してしまっても
良いという態度で。
シンガポールでは、
省5
571: 2017/02/22(水)14:39 ID:yrVQsmaw(5/8) AAS
ベジタリアンの落とし穴は、いくつかあります。
・米やパンや麺類は「植物性だからOK」
と勘違いし、糖質過多に。
この糖質が、癌細胞のエサになり、
ぐんぐん癌が成長する
・有力な抗酸化物質のタウリンが摂れない
・有力な抗酸化物質のアルブミンの元になる
タンパク質があまり摂れない
572: 2017/02/22(水)14:40 ID:yrVQsmaw(6/8) AAS
よく指摘される原因は
・動物性脂肪の消化における二次胆汁酸
・ヘム鉄による酸化作用
・内因性ニトロソ化合物の腸内における生成
・調理の過程で生成される焦げた部分に含まれる
ヘテロサイクリックアミン
まあ要はなんでも食べ過ぎは良くない
573: 2017/02/22(水)14:47 ID:yrVQsmaw(7/8) AAS
> ・動物性脂肪の消化における二次胆汁酸
あのー、中途半端な知識でモノを言うのは、やめてもらえます?
二次胆汁酸は、動物性だけでなく植物性脂肪を消化するときにも
発生しますよ。
どうして、「動物性」を敵視するのか。
それは君が仏教的な肉食禁忌思想に騙されてるからです。
574: 2017/02/22(水)20:47 ID:yrVQsmaw(8/8) AAS
塩分の摂取量と胃がんの発生率には
相関関係はないが、
塩蔵保存食の摂取量と胃がんの発生率には
正の相関関係がある。
575: 2017/02/24(金)22:17 ID:leyGdoh6(1) AAS
第1に、バーゲ二ングパワー(仕入交渉力)が違い過ぎます。2016年度の国内売上高(総合スーパーは衣料品のみ)は、ユニクロが7,800億円、しまむらが4,600億円、イオンが3,500億円、イトーヨーカ堂が1,900億円。
しかも、ユニクロは商品を絞り込んでるので1アイテム当たりの買い付け数量が桁違いですし、全てオリジナル商品。しまむらも全品買取です。かたや、総合スーパーは売れ残れば返品してくるので、取引業者は卸売価格を初めから高めに設定してます。
第2に、コスト構造の違いです。ユニクロやしまむらの店舗には正社員は店長と副店長くらいしかいませんし(ほとんどパートで切り盛りする)、作業効率にも無駄はありませんが、総合スーパーの店員は高コスト/非効率。
その他にも、専門店は家賃や物流費を極限まで絞り込んでます。
第3に、目利きの差です。総合スーパーは衣料品担当の仕入担当者が卸問屋や企画会社の提案を受け身で聞くだけですが(いわゆる問屋マーチャンダイジング)、ユニクロやしまむらでは自ら商品企画を真剣勝負で手がけますし、品質管理も徹底してます。
576: 2017/03/10(金)23:22 ID:NPG+M/3/(1) AAS
客にミスを指摘されるようではプロではない。
世界中のどんな客より厳しい客に、
自分自身がならないといけない。
そもそも、客はわざわざ指摘してくれない。
単に呆れて離れる。
つきあいがなくなる。
次の仕事がなくなる。
鈍い奴は、そういう「裏側」に気づかず、
学ばず、繰り返す。成長しない。
577: 2017/03/11(土)14:08 ID:mUjctvrm(1) AAS
例えば、給与所得一年分の金融資産があり、
金融資産を5%以上で運用できるとしたら、
その運用益は「給与所得の5%」になります。
(注:税引後の運用益が5%という意味ですから、
税引前の運用益としては6.275%が必要になります。
グローバル投資の期待リターンとしては
妥当な水準でしょう。
なお、上場株式等の利子等・配当等にかかる税率は
20.315%(所得税及び復興特別所得税15.315%、
住民税5%)です。)
省7
578(1): 2017/03/19(日)02:33 ID:sugm67cd(1) AAS
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドル女優ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
省9
579: 2017/03/21(火)16:47 ID:f/zdBRN1(1/4) AAS
東大法学部トップ卒業で7回読みの
山口真由美さんか・・・
本読んだけど、はっきりいってガリベン。
普通の人にはこの人みたいな生活は無理だよ。
財務省も残業続きで音をあげて退職したし
あまり一般人が参考にできる生き方・勉強法じゃないよ。
580(1): 2017/03/21(火)22:12 ID:f/zdBRN1(2/4) AAS
>>764
そういやイギリスに留学してたやつが言ってたが
イギリスは基本芋ばっかついてくるらしい
戦時中かよってくらい芋ばっか
月曜フライドポテト
火曜切り方変えた皮付きフライドポテト
水曜輪切りにしたフライドポテト
木曜フィッシュフライとフライドポテト
金曜マッシュポテト
みたいな感じ
省6
581: 2017/03/21(火)22:17 ID:f/zdBRN1(3/4) AAS
>>92
警部補って、役職としては所轄レベルでは係長、本部で主任クラス。30代のうちに就任できるのは巡査部長からスタートできるセミキャリアか、ノンキャリなら、待機時間の多い部署でひたすら昇進試験の勉強ばっかりしてる勉強しか能のない輩くらい。
ちなみに国I のキャリアは浪人してなきゃ22歳で警部補からスタートな。
582: 2017/03/21(火)22:19 ID:f/zdBRN1(4/4) AAS
>>797
産業革命でかなり食文化が断絶した
若者(ローティーンから)が都会に出稼ぎに行く事で、伝承が途絶えたんだってさ
何せ都会にイギリスの人口の約8割が集中してたんだぜ
そのせいで食料危機が起こって(今と違って保存、運搬技術が未熟)不味いもの、腐りかけたものでも食わざるをえなくなって
中層下層は食中毒を避ける為に兎に角火を通しまくる、という風習が出来上がって…
583(1): 2017/03/23(木)01:28 ID:ntudS+SP(1/2) AAS
ヒト、カネ、モノ、情報という
4つの経営資源のうち、
カネは保有コストがかからないので、
大量に保有する事は一般に有利である。
情報は、かつては大量の情報を扱おうとすると
精査・整理の手間とコストがかかり、
複雑性が増して、迅速な運営を阻害するものであったが、
ITの発達でコストと複雑性がドラスティックに下がり、
今は情報を大量の保有し、加工する事が競争力の源泉となる。
(文字通り、ビッグ データが脚光を浴びる時代である)
省4
584(1): 2017/03/23(木)01:29 ID:ntudS+SP(2/2) AAS
様々な形で、不意に、しかもドラスティックに
変化が起こる近年の事業環境下では、
迅速に柔軟に変化に対応する(Fit)ことこそが
経営戦略の要諦であるため、
ヒトとモノを大量に保有する事は、
安定の要件ではなく明らかに
リスクファクターである。
むしろ「身分が安定している‥」
という認識の“安定”こそ、
変化に対する対応を阻む重大な弱点となる。
585(1): 2017/03/25(土)23:55 ID:yioKD8UK(1/3) AAS
ど〜でもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*