[過去ログ] 【AKB48】尾木ママが再びAKB柏木に苦言「スルーはいじめの無視の辛さと同じ」©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(7): [sage] 2015/09/07(月)10:56 ID:pYhejQ/x0(1/9) AAS
>>1 >>17-19
“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹さんが6月19日、
NEWS手越祐也(27歳)との抱擁写真騒動の渦中にあるAKB48の柏木由紀(23歳)に
公式ブログで苦言を呈している。
19日付けのエントリー「トラブルや不祥事の事後対応力は個人も組織も極めて大切です…」では、
個人名こそ出していないものの、それと分かる形で柏木の一件に言及。
「アイドルのトラブル 大企業の不祥事 毎日のように多発していますよね
熱愛 不倫 人間の性 起きることは避けて通れません
しかし、事後対応力でそのアイドルの人間性問われます 事務所の絡みなど困難も多いことは予想
それでこそ 支持してやまない熱烈なファンに対しては しっかり説明責任伴いますよ」と、
省13
32(6): [sage] 2015/09/07(月)10:57 ID:pYhejQ/x0(2/9) AAS
>>31
>>1 >>17-19
トラブルや不祥事の事後対応力は個人も組織も極めて大切です…
アイドルのトラブル
大企業の不祥事
毎日のように多発していますよね
熱愛 不倫 人間の性
起きることは避けて通れません
しかし、事後対応力でそのアイドルの人間性問われます
事務所の絡みなど困難も多いことは予想
省18
33(6): [sage] 2015/09/07(月)10:58 ID:pYhejQ/x0(3/9) AAS
>>31-32 >>1 >>17-19
尾木ママ、舌禍騒動謝罪の広瀬すずを称賛
「尾木ママ」こと教育評論家の尾木直樹氏(68)が、バラエティー番組で
裏方スタッフを軽視したような発言で批判を浴びて謝罪したモデルで女優の
広瀬すず(17)の対応を「大人の人も見習わなくては」と称賛した。
尾木氏は20日に自身のブログを更新。「気持ちいいですね♪すぐ謝罪した
広瀬すずさん!!」という表題でエントリー。広瀬が18日放送のフジテレビ系
「とんねるずのみなさんのおかげでした」で裏方スタッフを軽視したような
発言をし、ネット上などで批判を浴びた直後に、ブログやツイッターで
謝罪したことに触れた。
省17
34(3): [sage] 2015/09/07(月)10:59 ID:pYhejQ/x0(4/9) AAS
>>31-33 >>1 >>17-19
しっかり反省し、ファンに誠実であれば「失敗」は生きるんですよ
外部リンク[html]:ameblo.jp
昨日のブログ
「炎上」!?
ひょっとしたら、アイドルの謝罪について率直につぶやき過ぎたのかしら?
タブーに触れたのかしら?
そのアクセス件数の多さに
省7
35(2): [sage] 2015/09/07(月)11:01 ID:pYhejQ/x0(5/9) AAS
>>31-34 >>1 >>17-19
柏木由紀に怒りと嘆き 尾木ママの“マルチ評論家ぶり”が凄い外部リンク:www.nikkan-gendai.com
テレビでおなじみの“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(68)。オネエ口調から発せられる鋭いアドバイスは
視聴者に好評を博しているが、近ごろはブログでも教育以外のさざまな問題に意見し、人気を集めている。
19日にはAKB48柏木由紀(23)のスキャンダル後の対応に言及。名指しこそしていないものの、
「カエルの面にしょんべんで 『来年頑張る』 はないでしょう!」と、柏木のものとみられる発言を引用して痛烈に批判した。
加えて「ファンの一人だっただけにとても残念な気持ちの尾木ママです」と嘆きをつづっている。
一方、女優の広瀬すず(17)が「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)でスタッフ軽視とも
取れる発言をして謝罪した問題については、騒動後の真摯な対応を20日に称賛。「誰しも ましてや若い時は
ミスおかしがちです… でも その都度反省 改めて 成長していくのだと思いますよ…」と優しくエールを送った。
省10
36(1): [sage] 2015/09/07(月)11:02 ID:pYhejQ/x0(6/9) AAS
>>31-35 >>1 >>17-19
6月18日に放送されたバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)に女優・広瀬すずが出演。
同番組で広瀬は、音声や照明スタッフを語る際に「なぜ人生を懸けてまでやるんだろう」「大人になってまで棒を持って声を録るだけでいいの?」と小バカにした発言を連発。
スタジオにいた共演者の佐々木蔵之介もさすがにまずいと思ったのか、目が笑っていなかったほどだ。
放送翌日は広瀬の誕生日だったため、自身のツイッターにはファンからお祝いのメッセージが殺到する一方で、
「陰で頑張ってる人を馬鹿にするな」「これからは音声も照明も自分でやってください」といった批判の声も相次いだ。
これを受け広瀬は19日夜、「いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」とツイッター上で謝罪することとなったが、
この対応を「気持ちいいですね」「大人の人も 広瀬すずさん 見習わなくてはね」と称賛したのが、教育評論家の尾木ママだ。
19日に更新したブログでも、NEWSの手越祐也との熱愛報道のあったAKB48・柏木由紀の「スルー対応」に苦言を呈していた尾木ママだが、
今回はさらに踏み込んで、「政治家もアイドルも人気に支えられてなんぼの立場の人はファンや市民に対して『誠実』でなければならないのですよ」
省5
37(5): [sage] 2015/09/07(月)11:04 ID:pYhejQ/x0(7/9) AAS
>>31-36 >>1 >>17-19
外部リンク:www.asagei.com
溺愛していただけに…尾木ママが柏木由紀に怒りを露わにした理由
「尾木ママは過去、ワイドショー番組『ひるおび』(TBS系)で共演してい
た柏木を『本当にしっかり者の素敵なお嬢さんですよ』と、ブログで2ショ
ットを載せるほど可愛がっていました。そのため熱愛スキャンダル後、フ
ァンの気持ちを無視して沈黙を突き通す柏木の対応が人として許せなかっ
たのでしょう」(芸能誌記者)
さらにブログでは、「バカにしているように思えてしまいますね…」と
柏木の対応に苦言を呈した尾木ママ。いくら知らない仲ではないとはいえ、
省10
38(1): [sage] 2015/09/07(月)11:05 ID:pYhejQ/x0(8/9) AAS
>>31-37 >>1 >>17-19
尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹さんが6月21日、NEWS手越祐也(27歳)との抱擁写真騒動の渦中にあるAKB48の柏木由紀(23歳)に対し、19日に続いて再び苦言を呈した。
公式ブログの21日付けエントリー「しっかり反省し、ファンに誠実であれば『失敗』は生きるんですよ」によると、
尾木さんが柏木について触れた19日のエントリー(参照:尾木ママがAKB柏木を痛烈批判 外部リンク[html]:www.narinari.com)へのアクセスが殺到したそうで、
「ひょっとしたら、アイドルの謝罪について率直につぶやき過ぎたのかしら?」「そのアクセス件数の多さにびっくり仰天」と驚いている様子。
尾木さんのスタンスとしては、「アイドルや芸能界のことはよくわからない」「だから これまではいろんなこと起きても あまりコメントして来ませんでした」としているが、
今回は「他人事と思えないのです…ご一緒にお仕事もし尾木ママはファンの一人として応援していたからです…」と、身近な存在だったからこそ、一言、言いたいことがあったそうだ。
そして「人の道 業界のルール どちらが大切か…です」と諭すようにい続け、
「政治家もアイドルも人気に支えられてなんぼの立場の人は ファンや市民に対して『誠実』でなければならないのですよ」と改めて苦言を呈した。
また、この一件に沈黙を決め込んだ柏木に、
省4
39(3): [sage] 2015/09/07(月)11:06 ID:pYhejQ/x0(9/9) AAS
>>31-38 >>1 >>17-19
AKBの柏木由紀さんがスキャンダルで炎上している最中に、尾木直樹さんのとった行動を記しておきます
ブログで柏木さんを立て続けに3回ほど叩いています
最初にスキャンダルについて「謝罪しろ」と書き、さらに人格を否定するような言葉が並んでいました
次に同じくネットで炎上していた広瀬すずさんを使って、柏木さんを叩いています
広瀬さんはすぐに謝罪した良い子で、柏木さんは悪い子といった内容です
広瀬さんの謝罪といっても、マネージャーが謝罪コメントをツイッターに書いただけの謝罪ですが...
三回目は柏木さんのことをブログに書いたらアクセス数が上がったと喜び
人の不幸にかこつけてアクセス数を増やし、自分の本を宣伝していました
多くの人が一個人が叩かれている状態はイジメの発端と同じ状況です
省7
40(2): [sage] 2015/09/08(火)00:22 ID:fFU6T8QC0(1/3) AAS
>>37 >>39
>>31-39
ストーキングの動機はどこにある?ストーカー心理の4パターン外部リンク:getnews.jp
2011年に長崎県西海市、2012年に神奈川県逗子市で発生したストーカーによる殺人事件を契機として、すでに施行されていたストーカー規正法の不備が指摘されるようになった。
そして今年の6月24日に与野党間でストーカー規正法の改正案がほぼ合意し、改正案は成立する見通しになった。2000年にストーカー規正法が成立して以来、初の改正になる。
ストーカーという存在は1990年代の後半にストーカーを題材にしたドラマの放送をきっかけにして多くの人に知られるようになったが、心理パターンについては「粘着質」
という画一的な認知しかされていない印象を受ける。ここでは、オーストラリアの医師でストーカー研究の第一人者であるミューレンの説をベースにストーカーの
心理パターンを4つに分けて紹介していきたい。
ストーカーの心理パターン @拒絶型
元恋人や元妻から拒絶されたことでストーキングをするタイプで、一番多いタイプでもある。2012年に発生した逗子での殺人事件も拒絶型のストーカーによって行われたと考えられている。
省14
41(1): [sage] 2015/09/08(火)00:30 ID:fFU6T8QC0(2/3) AAS
>>40のつづき
>>31-39
@拒絶型
>>最初によりを戻そうとする行為をとることもある
>>心理的な背景には相手への執着心、自尊心を傷つけられた被害者意識、関係喪失をつなぎとめる為の悪あがき等の要素が複雑に絡んでおり
尾木ママは柏木由紀との仕事上の関係が昔はあった(>>37)が、今は全く縁が切れている、また尾木ママは今は自分をファンの一人だとしているが、
記者会見を開かず黙っている柏木由紀の行動はいじめ(>>38)だとし、自分は被害者だとしている
A憎悪型
>>自分は被害者なので、ストーキングは当然という風に正当化し、日常のストレスや不満をストーキング対象にぶつける
尾木ママは自分のほうが被害者だとしているので、ブログで柏木由紀を貶める文書を書くのを正当化している
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.309s*