[過去ログ] ★AIC系総合 4 [トロイカ/アイムズ/颱風/スノードロップ/…] [転載禁止]©2ch.net (759レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2016/07/17(日)23:49 ID:9BO+asri0(1) AAS
ゴタゴタだからネタにしてる以前に、AIC派生でビッグタイトルばっかやってて調子こいてる櫻井Pが嫌いだから失脚を望んでるだけだろ。
たまには櫻子さんで爆死して存在感ゼロになったトロイカさんの話題でもしてやれよwww
てか、トロイカはマジで制作が一気に抜けて作品作れない状態になってるらしいな。
あおきえいの力があっても制作がいなけりゃなあ。
今一番安定してんのはゼロジーか?
481: 2016/07/18(月)00:48 ID:RcqCXTKSK(1/3) AAS
A-1にでも取られたか?
482(1): 2016/07/18(月)01:06 ID:zj8TtShf0(1/3) AAS
元祖のAICはどうなってるの
ここのレス読んでると天地OVAがものもの凄く不安になるんだけど
483(1): 2016/07/18(月)15:38 ID:8En5sccs0(1) AAS
>>482
天地は丸投げ
484: 2016/07/18(月)17:36 ID:zj8TtShf0(2/3) AAS
>>483
やっぱりかw どこに投げたんだろう?
485(1): 2016/07/18(月)17:42 ID:7tTARQl10(1) AAS
別の意味でAICにとっても天地無用になったかw
486(1): 2016/07/18(月)17:49 ID:G41sAJPWd(1) AAS
原作・総監督:梶島正樹
監督:橋英俊
シリーズ構成・脚本:白根秀樹
キャラクター原案:梶島正樹
キャラクターデザイン:小田武士
音響監督:本田保則
アニメーション制作:AIC
製作:天地無用!魎皇鬼 第四期製作委員会
C2Cじゃないすかね
487: 2016/07/18(月)18:04 ID:zj8TtShf0(3/3) AAS
>>486
ありがとう
最近のC2Cなら安心していいのかな
488: 2016/07/18(月)21:24 ID:RcqCXTKSK(2/3) AAS
監督もC2Cでよく名前見る方だし確定かな
489: 2016/07/18(月)21:25 ID:RcqCXTKSK(3/3) AAS
>>485
今のAICはスタッフ殆ど居ないからなあ
個人的にはゼロジーで実制作やるもんだと思ってた
490: 2016/07/18(月)22:55 ID:n+rAx/O70(1/2) AAS
AICで特にゴタゴタ目立つのがデジモンですが
円盤のamazon限定の特典布ポスターを描いたのも筱雅律って方なのかね?
画像リンク[jpg]:images-na.ssl-images-amazon.com(1章特典)
外部リンク:pbs.twimg.com(2章特典)
こんな絵を描くなら作監をやらせない方が良いって思った
作画の癖とかじゃなくて、「本当に同じ設定画を見て描いたのか?」と疑いたくなるほど似てなくて酷いぞ
来場者特典の色紙も似てなくて酷かったが
元々人間キャラは原作と原案ありき、triに至っては総作監を別人に任せてるとはいえ
人間キャラを書き下ろしたらダメなアニメーターだと思った
491(1): 2016/07/18(月)22:57 ID:n+rAx/O70(2/2) AAS
AICで特にゴタゴタ目立つのがデジモンですが
円盤のamazon限定の特典布ポスターを描いたのも筱雅律って方なのかね?
画像リンク[jpg]:images-na.ssl-images-amazon.com(1章特典)
外部リンク:pbs.twimg.com(2章特典)
こんな絵を描くなら作監をやらせない方が良いって思った
作画の癖とかじゃなくて、「本当に同じ設定画を見て描いたのか?」と疑いたくなるほど似てなくて酷いぞ
来場者特典の色紙も似てなくて酷かったが
元々人間キャラは原作と原案ありきで、triに至っては総作監を別人に任せてるとはいえ
筱雅律って方は人間キャラを書き下ろしたらダメなアニメーターだと思った
人間キャラを描くのはちゃんと設定に沿って描いてくれるアニメーターにして欲しいわ
省1
492: 2016/07/18(月)23:11 ID:UtQkV2oF0(1) AAS
デジモン腐女子は今日も元気だな
493: 2016/07/19(火)00:05 ID:LdAublY+a(1) AAS
筱雅律ってひとは
来期、マッドハウスのALL OUTってアニメのキャラデやるから
秋になったらそっち移ってください
494: 2016/07/19(火)00:35 ID:EFsTJIBi0(1) AAS
>>491
そもそもコネかなんか知らんが、ぽっと出の奴にキャラデ何てやらせるのが悪い、やるなら作画の穴持てや。センコロだけの一発屋だろ?
495(2): 2016/07/19(火)01:20 ID:AjUoJgSE0(1) AAS
そもそも宇木監督が山下湯浅西田ラインから影響受けとんのになに言うとる
大体そういう系統のメインメータから見限られて濃メータに無理矢理描かせてる時点で略
496: 2016/07/19(火)10:28 ID:EOMwmi3z0(1) AAS
そもそも筱って人はマッドハウスの濃い仕事を含めても原作付きが多かったらしいので
オリジナリティが売りってより職人型のベテランなんでしょう
しかもアニメによっては本編の総作監を他に人に任せてる作品まであって
そのアニメだと本当に原作や原案を元にして設定画を起こす所止まりだったのだろう
>>495
だからtriも総作監は筱って人でなく渡辺って人にやらせてるんだろう
まあ別の総作監の方が色んな場面で設定に近い絵を描けるんならそれで正解かもしれんが
497: 2016/07/19(火)10:50 ID:9XyXaJD00(1) AAS
中にはアニメキャラデザと総作監が別々なアニメもあるが、普通はアニメキャラデザと本編の総作監は兼任するのが多い
デジモンtriでは別の人間に総作監をやらせてるのはアニメキャラデザ本人より
その総作監の方が幾らか安定して設定に沿って描き下ろしてくれるって元永監督あたりが判断したんじゃねーの?
総作監の渡辺って人も元永のツテの一人らしいからな
筱って人にはせいぜい原案を元にして設定を作るまでが限界で総作監までやらすのは荷が重いと判断でもしたんじゃね
498(2): 2016/07/19(火)11:54 ID:s1TNTkFu0(1/2) AAS
筱アンチって藤キチ?
499: 2016/07/19(火)12:50 ID:K1Acneua0(1) AAS
>>495
2章のパンフレットによると筱って人も元永監督から話があったらしい
でも結果的に「この人に総作監まで任せるのは無理だ」って判断されたのかもしれん
デジモンtriみたくその別の総作画監督の方がよっぽど設定画に沿って描き下ろしてくれる状態じゃ
わざわざアニメキャラデザイナーを立てた意味がない気がする
案に「アニメキャラデザ本人が設定に沿って掻き下ろせないから総作監を別につけるか」ってダメ出しされたようなもんじゃ
>>498
いやアンチってよりこれじゃ無理だよなって話だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*