[過去ログ] 【逆転裁判】ビハイア/リヒト/スピネル【遺書/スマホ/銀行通帳/ライン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 2023/09/25(月)15:04 ID:vtI5PwvJM(1/15) AAS
/この「労働者性」が認められるのは、原告やご遺族にとってはもう「最低の最低ライン」であって、
そこからパワハラ、そして自死との関係については高いハードルがあるのは確か

パワハラがあったかどうかは、雇用者と被雇用者の関係があり、雇用者側の意向に逆らえない状態があったかどうか
「そんなの中小企業だとあるあるだよね」というのはその通りなのかもしれないけど、そんなの言い訳にならんよね。
881: 2023/09/25(月)15:05 ID:vtI5PwvJM(2/15) AAS
/原告がどういう件を持ってパワハラの根拠とするのか不明だけど、ひとつは借金の存在も該当するのかもしれない。

裁判でもし「守秘義務違反」の請求に正当性がないと認定されれば、そういった請求を受け入れざるを得ないような力関係にあったと考えてもらえるのかもしれない。
882: 2023/09/25(月)15:06 ID:vtI5PwvJM(3/15) AAS
/あとは役員待遇にしてそこから業務委託にして、といった変遷も。

ビハイア側は「本人が望めば待遇を変えられた。その証拠」と言っていたけど、ここって記者会見で朝日新聞の記者がしきりに突っ込んでいた点だ。
つまり「契約内容は実態がどうだったかが重要なんじゃないですか?」ということ
883: 2023/09/25(月)15:09 ID:vtI5PwvJM(4/15) AAS
/業務委託になることで原告たちは役員待遇時より処遇が良くなったと言えるんだろうか?
ここはオープンになってる情報からは良くわからないところだね

原告の訴えだと、途中から成功報酬のみになったみたいな待遇悪化の話が出てくる

そもそも実際の契約内容と実態があまりにも乖離しているという話になるのかもしれない
884: 2023/09/25(月)15:10 ID:vtI5PwvJM(5/15) AAS
/社会保険料を払いたくないがために業務委託にするというのは、中小企業あるあるらしいが、
けっきょく原告らの金銭的な環境(具体的には報酬)が時系列的に見てどのような変遷をたどったかが重要なんじゃないだろうか?
885: 2023/09/25(月)15:11 ID:vtI5PwvJM(6/15) AAS
成功報酬に切り替えの話もあったが、
ビハイア社側は「原告たちのパフォーマンスが落ちた」という主張をするつもりだろうか?
886: 2023/09/25(月)15:13 ID:vtI5PwvJM(7/15) AAS
/このあたりにも(また)業務委託の話が顔をのぞかせる
887: 2023/09/25(月)15:15 ID:vtI5PwvJM(8/15) AAS
もしパフォーマンスが落ちた場合は、仕様書に書かれた成果物が結果どうだったか、履歴は残っているはずだろう。

そしてその評価が、次の委託内容にどう反映されていったのかも。
888: 2023/09/25(月)15:16 ID:vtI5PwvJM(9/15) AAS
でも、このあたりはもう被告側は争うつもりはないんじゃないだろうか?
ビハイア社とスピネル社は同体であるという認識のもとで裁判は進みそうな気がする。
889: 2023/09/25(月)15:17 ID:vtI5PwvJM(10/15) AAS
以前、農業アイドル裁判で、パワハラを訴えた原告が敗訴した件に触れた

あれは原告側がかなり事実と異なる内容をもとに訴えていたようだ。
(前にも書いたかもしれないが、裁判に勝つ以外のインセンティブがあったのかもしれない)
890: 2023/09/25(月)15:18 ID:vtI5PwvJM(11/15) AAS
裁判では相手側の主張の矛盾点をつくことになるのだろうけど、ビハイア側はどういう内容で反論するつもりだろう
891: 2023/09/25(月)17:35 ID:vtI5PwvJM(12/15) AAS
/インタビューで「原告の主張は事実無根」といいつつ、具体的な事実関係についてはほとんど認め、その上で「それは本人の意思」という構えを見せているように見えるが。

あとは「乾燥大豆だけじゃなくてレトルトカレーもあったよ」みたいなセコい反論のみはあったかな
892: 2023/09/25(月)17:35 ID:vtI5PwvJM(13/15) AAS
/「守秘義務違反」で借金を背負わせている状態で、原告の主張について「それは本人たちが望んだこと」と客観的な根拠を示すことができるんだろうか?
(おそらくそれは大筋の部分ではできないし、しないのだろう。原告の主張をもとに判断してください、という「裁判所おまかせ」になりそう)
893: 2023/09/25(月)17:36 ID:vtI5PwvJM(14/15) AAS
/軟禁か軟禁じゃないか、みたいな生産性のない話も出ていただろうが、会社側の管理の実態が裁判所にどう判断されるのか。
894: 2023/09/25(月)17:36 ID:vtI5PwvJM(15/15) AAS
/そういえば、会社の携帯のGPSを使った位置把握なんて話もあったね。

取り立ててそこまで必要もなさそうなのに、GPSでの位置把握をするというのは、おそらく大手企業が同じことをやっているとなったら批判を浴びるだろう。
895: 2023/09/25(月)18:55 ID:dCLqWLnw0(1/2) AAS
必死でロン◯ナイトさんに論破されたのを誤魔化そうとしてる
896: 2023/09/25(月)18:57 ID:dCLqWLnw0(2/2) AAS
登録者数34万にたいしてアンチは数人しかいない。
必死に工作。可哀想に
897: 2023/09/26(火)00:40 ID:2bhjs2A50(1) AAS
外部リンク:ooyamarika.home.blog
外部リンク:ooyamarika.home.blog

↑故人になにしたの?
否定できないの?
898: 2023/09/26(火)08:27 ID:aNw9g80c0(1) AAS
スピネル裁判

■パワハラ訴訟原告の民事裁判と刑事告訴

2018年3月 原告二人失踪
2018年5月 原告の一人の置き忘れた預金通帳から不正取引が見つかり刑事・民事の法的手続きを開始。
2022年3月 警察の捜査が終了。裁判所と警察の前で6社からの約438万の受領を認める。尚、その後、和解は成立し、民事・刑事告訴は取り下げられた。

■和解の条件の謎
和解の条件ははっきり言及していないが、原告のツイッターの2020年12月28日のツイートで

(1)
刑事告訴取り下げる
民事裁判を取り下げる
省7
899: 2023/09/26(火)08:47 ID:ji0m6FFmM(1/12) AAS
/取り立ててそこまで必要もなさそうなのに、GPSでの位置把握をするというのは、おそらく大手企業が同じことをやっているとなったら批判を浴びるだろう。
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s