[過去ログ] □■□【質問スレ@違反or事故 part4】□■□ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 688 03/12/29 00:11 ID:XqbumR8G(1) AAS
みなさん、アドバイスありがとうございました。
早速明日病院へ行かせます。
696
(4): 03/12/29 00:44 ID:cNgd2fob(1) AAS
八日前に酒酔いで単独事故を起こしてしまいました
街路樹を一本倒しました
警察が来たのですが、だだをこねていたら「勝手にしなさい!」と
言われて奇跡的に検知は逃れることができ、結局調書のようなものも
取らないまま警察は帰っていきました
その後警察からも連絡がなかったので「これで終わりかな」と
思っていたのですが、今日私のいない時に警察から電話があり
「事故の発生時間だけを知りたい」とのこと
電話には親がでたのですが、私が不在だったため明日再度電話を
するとのことなのです
省3
697: 03/12/29 01:00 ID:D4k0hYNE(1/2) AAS
(補足)
同乗者の方の頭痛に関しては、軽いむち打ちから来た頭痛の可能性が最も高いと思います。
ただ万一もっと深刻な傷害だった場合を考えると、やはりすぐに病院で検査してもらった方が安心だと思われます。
事前に連絡が取れるようでしたら、相手方の保険会社に病院へ行く旨話しておいた方が、治療費の立替え払いなどを防ぐ意味でもベターかもしれません。

あと、もし任意保険が適用にならない場合は、保険証を使った方が自賠責120万円の範囲に納まりやすく、示談の際にスムーズに行くかもしれません。
相手が無資力者で保険の範囲を超えると、賠償金の取立てで苦労する場合もありますので。
698
(1): UAE [age] 03/12/29 01:08 ID:??? AAS
>>692
ケースバイケースだが、被害者と加害者が揃ってするのが基本。

>>693
693の居住地はドコだ?
外部リンク[html]:rules.rjq.jp
読むように。減免の得やすさ別に地域が載っている(目安だが。)。
それと減免→短縮講習受講は可能。
講習料は公安委員会の重要な資金源だし(w

>>696
わからない。
省3
699: 696 03/12/29 01:17 ID:??? AAS
>>698
レスありがとうございます

そうですね、明日電話がかかってくるので話してみます
700
(1): 03/12/29 01:17 ID:??? AAS
>>696
法律板とマルチ。
向こうでレスもらってるのに足かけるな。
701
(1): 696 03/12/29 01:24 ID:??? AAS
>>700
申し訳ありません、この板を後から気付きまして・・・
この板の方々の知恵を借りられればと思い
書き込んだ次第です
以後気を付けます
702
(1): 03/12/29 01:35 ID:D4k0hYNE(2/2) AAS
>>701
街路樹に関しては、物損で刑事責任は問えないと思われますので争ったり逃げたりする必要無し。
道路管理者から弁償を求められそうな雰囲気だったら、早めに保険会社へ届け出が必要。
問題は検知拒否だが・・・。
話に出た場合、否認して諦めるのを期待するか、謝って許してくれるのを期待するか・・・、相手の様子から判断してくれとしか言えないですね。

ちなみにどうやってごねたの?
警察官が見てたら困るから明日の電話が終わってからでもいいので、どうやったか教えてくれませんか?
703: [0] 03/12/29 12:50 ID:??? AAS
呼気拒否の場合、罰金5万じゃなかったか。
こんどの道交法改正で30万になるってよ。
704: 03/12/29 15:17 ID:/ZB2Uz85(1) AAS
>ちなみにどうやってごねたの?
オレもそれ聞きたいw

でも検知拒否は現行犯じゃないか?
で、普通はタイーホは勘弁→検知→結局酒気帯びで捕まる
705: 奈奈氏 03/12/29 15:25 ID:MYg5Kdch(1/2) AAS
外部リンク:www2.nokai.ne.jp
パスワ−ド解析キボン 
706: 奈奈氏 03/12/29 15:29 ID:MYg5Kdch(2/2) AAS
外部リンク:www2.nokai.ne.jp
パスワ−ド解析キボン 
707
(3): 03/12/29 15:33 ID:MBOVP/My(1) AAS
9月に一旦停止違反でつかまり反則金。
11月10日に追突で人身事故を起こし、12月25日に免停講習(30日)に行ってきました。
このあとどこかから出頭要請とかあると聞いたのですが、いつぐらいになるんでしょうか?
また指定された日時は変えられるのでしょうか?

ちなみに人身事故の相手方の車両の修理、治療費、お見舞いなどは誠心誠意
対応しました。
708: 03/12/29 17:41 ID:??? AAS
>707
人身事故について検察庁から呼び出しがある
土日はやってないので対して変わらん
呼ばれた日に素直に行くのが吉
709: 03/12/29 18:50 ID:sIe6aSzp(1) AAS
>>707
>>出頭要請
検察からの呼出しです。
相手方が処分を求めない場合、県によっては来ない事もあります。

>>日時
変更は可能ですが、708さんの言う通り土日は不可と思われます。
あとこれは想像ですが、人身事故の場合あまり引き伸ばすと検察官の心証を害する事が懸念されるので、大幅に延ばしてもらったり何度も変更するのは避けた方が良いと思います。
710
(1): 03/12/29 20:37 ID:??? AAS
>>702
レスありがとうございます
結局警察から連絡はありませんでした
なんでだろ?

とりあえず質問の答えは後日とさせてください、スマソ
711
(4): 03/12/29 21:50 ID:??? AAS
バイク(自分)と車(相手)の事故なんですが、
事故を起こしてすぐに警察を呼び現場検証をしてもらって、
相手と自分とで警察に行って事情を説明しました。
私も事故というのは経験がなかったので警察との1対1での
事情聴取の時に「人身か物損かあなたが判断しなさい」と言われ、
(その時点では私は病院で治療を受けていました)私にも悪いところがあるので物損で済ましてもらうように言いました。
そして相手さんも
「じゃぁわたしの方でバイクはなおしますので治療費の方はあなたということでしましょうか」
ということでその日のうちに病院に行って治療費を払いその後の2回の治療費もはらいました。
ところが相手さんからのバイクの修理の事の連絡がなく数日たったとき
省12
712: 03/12/29 22:21 ID:tjSZKvnu(1) AAS
知り合いが自販機に小さい機械みたいなのをあててジュースだしまくってたんだけど明細知ってる人いますか?
713
(2): 03/12/29 22:44 ID:1K34SCRK(1/3) AAS
>>711
>>そして相手さんも「じゃぁ・・・
口答でも、原則として示談は有効。
ただ問題は「そんな事言ってない」と言われた場合に立証しようがないという事。

>>私が8で相手さんが2なのでと言われ
どんな状況の事故ですか?
それがわからないと、何とも言いようが・・・。

>>結果15万円ということで、私が12万も負担しないといけないような状況
>>見積もり費用(12000円)と廃車費用
つまり、12000円+原付の廃車費用でOKなの?
省7
714: 03/12/29 22:48 ID:1K34SCRK(2/3) AAS
(追加)
あなたは生命保険に入ってませんか?
入っていたら、怪我による通院について傷害給付金が出る場合があります。
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s