[過去ログ] ●○●質問・相談スレ@違反or事故 part51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(1): 2014/03/08(土)07:44 ID:??? AAS
ということなのでバカキチガイくん、まだ弁解があるのでしたら移動しましょう。
291
(1): 2014/03/08(土)08:36 ID:S0uzjg0/(1/3) AAS
>>288-290
何逃げてんだよテメー

>無視したら多少ではあるけど不起訴になりづらくなるだろうね。

さっさと青切符において刑事訴訟法第248条が適用されてるソース出せやクズ
292
(1): 2014/03/08(土)09:59 ID:??? AAS
>>291
いい加減にしろ文盲
状況次第で不起訴にしてもいいことを定めたのが刑訴248条なんだよ
別の理由で不起訴になっていると言い張るなら、
一体どういう根拠によって青切符が不起訴処分となるのか書き込め。

このスレじゃなくて適当なスレに移動してからな。
293: 2014/03/08(土)11:25 ID:S0uzjg0/(2/3) AAS
>>292
何逃げてんだよテメー

>無視したら多少ではあるけど不起訴になりづらくなるだろうね。

>犯罪後の情況は 起訴・不起訴を決める条件の1つです。
>不起訴!不起訴!って喚いている割にこんなことすら知らないとは
>さすが畳水練野郎

さっさと青切符において刑事訴訟法第248条が適用されてるソース出せやクズ
294
(1): 2014/03/08(土)13:14 ID:??? AAS
青切符で反則金を振りこまないでいると刑事手続になりますので、
必然的に刑事訴訟法が適用されますが何か。
295
(1): 2014/03/08(土)14:08 ID:S0uzjg0/(3/3) AAS
>>294
その刑事訴訟法と

>無視したら多少ではあるけど不起訴になりづらくなるだろうね。

この珍説の具体的事例
ソース出せやボケ

いつまでも逃げてんじゃねークズ
296
(2): 2014/03/08(土)15:19 ID:??? AAS
>>295
刑訴法248条をちゃんと読め。犯行後の態度も起訴不起訴を決めるための材料に含まれる。
同じことをやったのが二人いて、どちらかを起訴しなければならないとしたら心象が悪い方を選ぶだろ
297: 2014/03/08(土)17:21 ID:mfJJwa7S(1/2) AAS
>>296
おらおら
能書きほざいてる暇があったら

その刑事訴訟法と

>無視したら多少ではあるけど不起訴になりづらくなるだろうね。

この珍説の具体的事例
ソース出せやボケ

いつまでも逃げてんじゃねークズ
298: 2014/03/08(土)17:22 ID:mfJJwa7S(2/2) AAS
>>296
>同じことをやったのが二人いて、どちらかを起訴しなければならないとしたら心象が悪い方を選ぶだろ

はい

その珍説を裏付けるデータの提示

ソースをどうぞ
299
(1): 2014/03/08(土)20:34 ID:??? AAS
あいにく俺は司法試験には受かってないからソースは出せないなあ。

いい加減に畳水練を止めて、実際に免許をとって運転するようになれば
色々と現実をわかってくると思うよ。

「刑訴法248条は不起訴とは関連がない」などと言い切れるレベルの馬鹿には
永久に理解できないかもしれないけどね。

1・2回くらいは自分で経験してみな。
それまではお前の言葉は机上論に過ぎず信用には値しない。
300
(2): 2014/03/08(土)20:47 ID:6Nvj73v/(1/6) AAS
下らねぇwこんなもんは検察の気分て決めるんだよ。 
バックレ常習は負けちゃうんだよねぇw 

つまり調子に乗るのも大概にしとけと言う事だ。
301
(1): 2014/03/08(土)21:05 ID:tSxp2k+5(1/9) AAS
>>299
はい

ソースがないと認めた妄想バカ

ソースがなきゃ何とでも言えることが理解出来ない知恵遅れハゲ

>>300
>バックレ常習は負けちゃうんだよねぇw 

はい
省2
302
(1): 2014/03/08(土)21:07 ID:??? AAS
>>300
代弁さんくす。頭が悪いもので。

担当官の気分次第でどっちにでも転ぶものにソースを求められてもねえw
303: 2014/03/08(土)21:09 ID:tSxp2k+5(2/9) AAS
>>302
はい

担当官の気分次第でどっちでも転んでるソースをどうぞ
304
(1): 2014/03/08(土)21:12 ID:6Nvj73v/(2/6) AAS
>>301
検察も人間だからなぁ、不起訴は嫌疑ありだから、その気ににりゃ起訴・裁判まで行くんだよ。 
調子に乗ってるバックレ常習者はそれなりの制裁が下るのよw 
 
まあ裁判には税金が掛かるからって事で躊躇してるかもなぁw 
だけど調子に乗んなよって事だw
305
(1): 2014/03/08(土)21:16 ID:tSxp2k+5(3/9) AAS
>>304
だから何回目から常習なんだよボケ

さっさとソース付けて説明しろクズ

>それなりの制裁が下るのよw 

どんな事案に対してどのような制裁が降されてるのか?

ソース付けて説明どうぞ
306
(1): 2014/03/08(土)21:18 ID:??? AAS
>何回目から常習となるのか?

ンなもん検察官次第で変わると何度言わせる気だ?
検察官の内心の問題だから経験で判断するよりほかない。

人生はテレビゲームとは違うって理解出来てる??
同じことをしても結果も同じとは限らない。
307: 2014/03/08(土)21:20 ID:tSxp2k+5(4/9) AAS
>>306
はい

検察官の気分次第で常習性の基準が変わってるソースをどうぞ
308
(2): 2014/03/08(土)21:24 ID:6Nvj73v/(3/6) AAS
>>305
お前バカ丸出しだなw 
何回目じゃなくて悪質と判断したらだろ? 
まあ、回数も有るだろうけどなぁww 
悔しいなら泣けw
309
(2): 2014/03/08(土)21:27 ID:tSxp2k+5(5/9) AAS
>>308
はい

青切符程度で何をもってして悪質と判断されてるのか?

ソース付けて説明どうぞ
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*