[過去ログ] ●青切符はサイン拒否、警官対応マニュアル3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2015/11/17(火)13:20 ID:??? AAS
警察にノルマ達成させないように、んな軽微といえども違反しちゃいけないよー
688: 2015/11/17(火)14:55 ID:Tt5BIPeX(3/3) AAS
>>686
だからそれは知ってるんだが公務執行妨害で手錠かけるぞ?って言われたらどうすればいいの?
それは実質的に脅しだけど脅迫罪にはならないだろう?
この取り締まりを逃れられる人と逃れられない人の違いがわからない。
もっと効果的な言葉があって、それが影響してるんじゃない?
689
(1): 2015/11/17(火)23:15 ID:2u9ZPx2Y(4/4) AAS
>>686
免許証をきちんと提示し、車のエンジンも切り逃走の恐れもない、暴れたり、危害を加える恐れもない。
公務執行妨害には到底ならない。
こちらは否認して 免許証提示など最低限の義務は果たしている。
ようするに おまわりは その場でサインさせたいから公務執行妨害とぬかして
脅すの。否認している人に車から降りて サインさせる権利はないの。iPadで 撮影してなかったら そういう脅しをされていたと思う。おまわりの言ってること全部鵜呑みにしちゃだめ。
690
(1): 2015/11/18(水)01:06 ID:PruEqxRV(1) AAS
>>689
密着24時でもさ、拒否続けても仲間いっぱい呼ばれ取り囲まれて車の中ガサ入れされてるよ?あれは違法捜査?
録画するだけで蜘蛛の子散らすように消えてくれるとは到底思えないんだが。

仮にそんな簡単に追い払えるなら全ての違反はやりたい放題ってことにならないか?もちろんそんなことする気はさらさらないが信号無視で捕まっても録画してるぞ任意だろ帰れで終わるはずがない。
691: 2015/11/18(水)06:35 ID:??? AAS
ドラレコ画像より複数警官の証言のほうが証拠能力高いからなあ。
692: 2015/11/18(水)07:48 ID:H4v0GRUg(1/2) AAS
>>690
それ何の違反?
だだの軽微な違反なら
私のように 理論的、かつ冷静に意見を伝えれば おまわりはあきらめる。 理論的な意見も言わずただ否認しているだけなら
応援呼んだり 脅される可能性はある。
693: 2015/11/18(水)08:40 ID:H4v0GRUg(2/2) AAS
続き
ついでに 否認、免許証提示、したあとは 車から
降りないで 黙秘権を施行する。余計な会話をすればするほど 応援を呼んだり される。要は こちらには知識もあり 法に乗っ取り 否認していることを示す。
694: 2015/11/20(金)18:20 ID:NCgxMjz0(1) AAS
☆鍵を不正に開けるためのツール ピッキングツール☆
外部リンク:ameblo.jp
外部リンク:locksmithjp.blogspot.jp
外部リンク:lockpicking.esy.es
外部リンク:locksmithing.web.fc2.com
695
(2): 2015/11/23(月)13:53 ID:??? AAS
青切符にサインってどこにするの?
サイン拒否するって言ったけど普通に反則金納める奴と青切符もらった。
名前欄には警察が勝手に記入してたけど・・・
拒否していかどうかわからない
696: 2015/11/23(月)15:16 ID:??? AAS
>>695
数枚の複写式で、サインを要求される紙は警察が持ち帰るよ。

供述欄:上記違反に間違いありません って書いてあって
サインをするとそれが供述とされる。

サイン拒否しても黙秘と扱われるだけなので、
警察官が(体裁の問題で)必死にサインさせようとする割には
あまり意味が無かったりする
697: 2015/11/25(水)14:45 ID:mcm6xjVu(1) AAS
>>695
自分で署名してないんでしょ?したら 反則金払わなくてもいいんじゃね? 点数は勝手に引かれるが 否認してるなら払う必要ない。なんか紙が届いたら
否認したので払いません。起訴して下さい。と 伝え調書をとるから出頭しろと言われたら 調書取らせてやるから 家まで来いって。
698: 2015/11/29(日)18:40 ID:IiaWW309(1) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
最後に書名と指紋を押す
699
(2): 2015/12/06(日)21:50 ID:fw5aFTT2(1) AAS
今日携帯注視したって言われて青切符切られたんだけど
「注視の定義って何スか?、パッとは見たけど注視はしてない」って言って切符には署名しなかった
じゃあその旨の調書取りますってことで「チラッとは見たけど注視はしてない」って書かれた調書にはサインしてきた

後日連絡あるかもとは言われたがこれって連絡ある可能性あります?
あと罰金は払わないとダメですか?
700: 2015/12/06(日)22:27 ID:??? AAS
>>699
罰金は多分払わなくていい。
だが運転中に携帯を見たというのは程度にもよるけど、素直に反省して反則金を払うべきだと思う。
701: 2015/12/07(月)00:07 ID:aQMm2g8i(1) AAS
>>699
年末にむけてノルマがあるおまわりは点数稼ぎで必死w自分は 以前携帯で捕まったが 否認 とにかく否認 サイン一切せず、そんなに切りたいなら家まて来いとと。管轄内だから本当に来たから どうぞ中に入ってゆっきり話しましょうと言ったら そそくさ帰った。
702: 1991/11/21 山梨県富士吉田市 2015/12/10(木)05:13 ID:eHSd+nhI(1) AAS
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 自信家 意志が強い 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
画像リンク[jpg]:www.eps4.comlink.ne.jp
Twitterリンク:chaosweiss
703: 2015/12/14(月)01:12 ID:JeaF9vco(1/2) AAS
このスレの趣旨がイマイチわからん。現在においては交通取締は隠れてはしていないハズ。つまりは……新聞の朝刊に県内ならば施行情報は掲載されている。朝刊読まないで捕まるバカ。取締はある一面としての未然に事故を防ぐ目的もある。
704
(1): 2015/12/14(月)01:20 ID:JeaF9vco(2/2) AAS
続きね。
公務員意識改革の効果が顕著にあらわれたのが警察だよ。地域ごとにカナリの違いはあるが 地道な努力を積み重ねてるのだ。要するに スレ主はノーミソカラカラパーってこと。権利 被害 既得権 などについての著しい偏見の固まり。お里が知れますな。
705: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月)08:56 ID:??? AAS
スレ主は昔の人なのでしょう
嫉んでるタール人
706: 2015/12/15(火)21:30 ID:lAHRrPhM(1) AAS
>>704
www
あい変わらず
勤務時間中に、せっせと偽領収証偽造をせっせとやり続けて
有印私文書偽造、公文書偽造、同行使、詐欺罪、公金横領やってるくせにw

そうしてほぼ全職員が作った偽領収証からプールされた裏金を
1000万円単位で何回もネコババこいてる
警視正、警視長、警視監クラスだけでなく
せこい警察署の署長の警視程度でも数百万のネコババねそして脱税、所得税法違反犯してるくせに!w
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s