●反則金支払い拒否に役立つサイト集3 [無断転載禁止]©2ch.net (723レス)
上
下
前
次
1-
新
316
: 2017/05/14(日)20:27 ID:???
AA×
>>315
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
316: [sage] 2017/05/14(日) 20:27:25.32 ID:??? >>315 反則金を納付すると事件事務規程75条2項7で不起訴になる 送検後は起訴前までに反則金を納付すると不起訴 検察統計表は青切符だけではなく赤切符も含まれている したがって不起訴99.9%は何の意味もなさない ここで誰も不起訴を実証できてないこともそれを物語っている ※1 検察統計表は送検件数とその処理内訳を記載したもので、全不起訴件数から特定の不起訴理由による不起訴件数を差し引いて公開するなどという馬鹿げたことはあり得ません ※2 送検後に反則金を納付すると下記法令の規定により不起訴となります ※3 不起訴=反則金未納の証拠にはなりません 法務省 事件事務規程 http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji16.html 75条2項 不起訴裁定の主文は,次の各号に掲げる区分による。 (7) 反則金納付済み 道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき又は同項(第130条の2第3項において準用する場合を含む。)の規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ihan/1487493794/316
反則金を納付すると事件事務規程条項で不起訴になる 送検後は起訴前までに反則金を納付すると不起訴 検察統計表は青切符だけではなく赤切符も含まれている したがって不起訴は何の意味もなさない ここで誰も不起訴を実証できてないこともそれを物語っている 検察統計表は送検件数とその処理内訳を記載したもので全不起訴件数から特定の不起訴理由による不起訴件数を差し引いて公開するなどという馬鹿げたことはあり得ません 送検後に反則金を納付すると下記法令の規定により不起訴となります 不起訴反則金未納の証拠にはなりません 法務省 事件事務規程 条項 不起訴裁定の主文は次の各号に掲げる区分による 反則金納付済み 道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき又は同項第130条の2第3項において準用する場合を含むの規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s