[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2022/10/29(土)08:15 ID:hKT3KTFz(1/2) AAS
生成AIと評価AIを同時に使うとコンセプトが同じ商品は全部同じパッケになってしまうような気がする
でもまあ優柔不断なクライアントと無駄なやりとりが減るなら評価AIも悪くない
21: 2022/10/29(土)08:54 ID:zIvxKep7(1) AAS
魚の養殖物と天然物みたいなもんだ
ちゃんとカテゴライズして養殖物を天然物として売ったやつは罰すれば良い
22: 2022/10/29(土)12:52 ID:IsxYDbsH(1) AAS
AI開発者「デザインするAIです」
重箱の隅つつき俺「AIを作ったのは人間ですよね?」
AI開発者「私も実は神によって生み出されたAIなのです」
23: 2022/10/29(土)17:31 ID:hKT3KTFz(2/2) AAS
どっかで聞いた事ある名前と思ったら顔資料作ってた人か
あれどこの分野で活用するつもりなんだろ、正直謎なんだけどアニメとか?
24: 2022/10/29(土)21:52 ID:UkmbivbX(1) AAS
チャイナはAI絵最先端やな
外部リンク:aitag.top
25: 2022/10/29(土)22:00 ID:AawdVqqA(1) AAS
>>17
>従来、味の素では、デザイン開発に2か月の期間と数百万円のコストがかかっていたが、今回、パッケージデザインAIを導入したことで、デザイン開発を低コストで短期間に行うことができたという。実際に「マッケンチーズ」のデザイン開発期間は、従来の半分で済んだ。

つまり実際こうしてAIによって人間のデザイナーの仕事が減って安くなったというわけだ
26: 2022/10/30(日)00:11 ID:G+3s63Gp(1) AAS
NOBELAIもいずれ似たような高性能の無料アプリが出て来て駆逐されるんだろうな
27: 2022/10/30(日)01:14 ID:HNNRzae9(1) AAS
アナログの絵描きからしたらデジタルの絵なんて機械の力借りまくりのインチキ。

少なくとも30年前はそういう批判があった。
今はデジタルで描いてる奴が同じような事を抜かしてる。

寓話みたいで笑うわな。
28: 2022/10/30(日)09:03 ID:ZRRnAclL(1) AAS
デザイナーの実働時間はたいして変わらんと思うけどね
企業のパブ系のお仕事は上層のハンコ貰うのに時間がかかるだけなんで
責任はとりたくないけどいっちょかみはしておきたい日本の企業内体質には評価AIは合ってると思う
29: 2022/10/30(日)10:08 ID:znbuEmpH(1) AAS
数百億の資金調達と会員数1000万人確保してるから後発は大企業じゃないと勝ち目ないよ
30: 2022/10/31(月)08:22 ID:9vBvB1m1(1) AAS
もう2巻出回ってるのか、モノによっては知らんかったらAIって気付かんかもな
<元素法典2巻>
外部リンク:docs.qq.com
31: 2022/10/31(月)10:08 ID:alLW1LAe(1) AAS
こんだけ呪文が多ければ相当に試行錯誤してるからAI出力でも創作性が認められる=著作物と認められる可能性もあるな
32: 2022/10/31(月)20:00 ID:4G/cRcKf(1/3) AAS
でも権利の主張できるの生成した絵じゃなくて試行錯誤したプロンプトもしくはプロンプトとセットでの生成絵じゃない?

他社や他人から攻撃されたときに守るための公開とか必要になりそうで商業的にはアドバンテージを守り続けるのが困難で使えなさそう
33: 2022/10/31(月)20:47 ID:ivO8Trvf(1/2) AAS
同じプロンプトでもseedやsteps、scale変えればガラッと変わるから、プロンプトに権利は無理筋じゃねーかな
カンマスペース一個足すだけでも細かい所変わるし
偶然同じのが出るのはありえないっての前提で、出力した絵そのものを無断転載禁止のほうがまだわかりやすいよ

商業利用は逆にプロンプトは伏せたまま画像利用可能ってアピールしてもいいんじゃねーかな
イラストそのもので画廊を開くんでもあるまいし、小説の挿絵なりノベルゲーにするなり、付加価値を付けて売るのが前提だろ
ポン出しCG集なんて寿命短い
一律人間絵と同じような商業利用は難しいというより、人間絵とは違った活用方法を考えりゃいい
企業相手にはそもそもフリーランスが売り込めるかは知らん
34
(1): 2022/10/31(月)21:04 ID:DcNuvhsg(1) AAS
AI絵に加筆したら
著作権は加筆した人の物になりますよ
35: 2022/10/31(月)21:08 ID:4G/cRcKf(2/3) AAS
ラノベ描きとかが想定してたキャラ絵とか画風を描けるイラストレーターつけてもらえなかったけど文句言えなくて…とかそういうのが無くなるいい未来は想像できるけど
結局AIに賛成派も反対派も両極のとこの意見は現実的じゃないよね
36: 2022/10/31(月)21:17 ID:4G/cRcKf(3/3) AAS
>>34
それが成り立つ場合AI生成された絵には権利がない状態よね?
じゃないと拾ってきた画像に加筆でも同じことが成り立ってしまうから
もしくはAI生成した絵と証明できるシステム的な何かがあって加筆前も自分がやったと証明できないと…

加筆したのをi2i更にかけたら加筆は指示の領域を出ないからプロンプトに権利は無理筋ってのと同じだし…
37: 2022/10/31(月)21:46 ID:LlnJh4qt(1) AAS
加筆しようにも解像度が低すぎて加工した部分が丸わかりになってしまう
38: 2022/10/31(月)22:04 ID:ivO8Trvf(2/2) AAS
解像度上げるAIソフトをご存じでない?
何故かポン出しでやりたがるよな
んなもん解像度4倍にして加筆してから半分にして軽く潰すだけでいいぞ
39
(1): 2022/10/31(月)22:41 ID:SbCMQWjh(1) AAS
そう言えば9月にアメリカで認められたAI漫画の著作権が無効になったらしい
俺は流れを全部追えてないが、VisualMaterialだったものが
Type of Work: Entry not foundには確かになってた
一部書き換えだけで著作権が認められるのか?という議論のスレは見かけた
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s