[過去ログ] あらいずみるい Part2 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(2): 2023/08/16(水)12:30 ID:nlvRY3G6(1/24) AAS
あまりの信者(と便乗AI絵師)の暴れっぷりで一旦どこもだんまりしたけど
アイツラ英語分かんないから海外からのAI指摘ツイには無反応だし
状況を理解してる層は黙々とあっちがボロを出すタイミングを待ってる感じ
まあ明らかにヤッてるのにヤッてないと言い張る方が後々怒られるわ
28
(2): 2023/08/16(水)12:59 ID:nlvRY3G6(2/24) AAS
表紙だけなら「まさかあの大御所が…」って感じだけど
水星の魔女に関しては今誹謗中傷提訴ー!とかイキってる連中も速攻で黙りそうなくらいAIじゃん…
45: 2023/08/16(水)13:13 ID:nlvRY3G6(3/24) AAS
スペシャルウィークはキャラは本人作だろうけど、背景はAI生成
問題なのはそんなあまりに違う画風を同一ページに並べるとか
編集スキルもガバガバになってない…?
67
(1): 2023/08/16(水)13:28 ID:nlvRY3G6(4/24) AAS
>>60
去年の時点で既に生まれてたのよレイヤー分割AI
ただそのまじゃやっぱり使い物にならんなぁ〜って感じであまり普及しなかったのよ
だからAI絵=レイヤー分割されてない画像というイメージがついてまわってた

それがここに来て大御所様とんでもない爆弾を投げてしまった
120: 2023/08/16(水)14:30 ID:nlvRY3G6(5/24) AAS
>>118
その手癖でどーにかできるレベルを完全に超えてるのがスレミオ絵やぞ
こんなん同業のプロほど「AIですね」ってハッキリ指摘するくらいおかしい代物
127
(1): 2023/08/16(水)14:41 ID:nlvRY3G6(6/24) AAS
>>126
作者ももうじき60
ファン層も40〜50が中心
マジで今までのあらいずみるいならありえないミスのオンパレードとガバガバな手描き宣言
それを「偉大な先生がそう言ってるんだから間違いないだろ!!」の連呼なファン層
これをまとめるとマジで老眼が一番ぶっ刺さるからな…
149: 2023/08/16(水)15:27 ID:nlvRY3G6(7/24) AAS
ことぶきつかさや横田守も体調を気にしてる発言をしてるし
こんな事になってる原因ってやっぱりあらいずみるいも年で身体のガタが止まらなくなってるんじゃないか…
AIにハマる高齢クリエイター達大体コレだと思う
213: 2023/08/16(水)16:15 ID:nlvRY3G6(8/24) AAS
>>203
素人でもAI絵を見続けていれば徐々に区別がついてしまうって
去年からのAIの氾濫でかなり見分けつく層が増えたからなあ
220
(1): 2023/08/16(水)16:29 ID:nlvRY3G6(9/24) AAS
>>215
そう
一つ一つは確証には至らないんだけど
小さな「AIあるある」は笑っちゃうくらいワラワラ見つかるから…
表紙の3重まぶたとかアレを気付けないのは節穴にも程がある
242: 2023/08/16(水)17:24 ID:nlvRY3G6(10/24) AAS
「あらいずみるい先生の画力が高すぎてAIのコピーもできんるだ!」
ではなく
「あらいずみるいの画力ですら加筆してもAIの臭いは消せない」
っていうのが正しい
305: 2023/08/16(水)18:02 ID:nlvRY3G6(11/24) AAS
今回の件であらいずみるいがギルティなのはAI使用ではなく
AIって楽しい〜!と去年からAI生成に興味を示してて実際にコミケで使用してるのは明らかなのに
「手で描いてるよー」と無理筋な言い分で認めようとせず
その態度が原因でAI指摘をしてた人間達を誹謗中傷に晒した事にノーコメントでいる姿勢に尽きる
324
(1): 2023/08/16(水)18:10 ID:nlvRY3G6(12/24) AAS
結局の所あらいずみるい本人もAIだと公言する事のまずさを自覚してるんだろ?ってなるよね
そしてそれを守る信者達もAI呼ばわりは誹謗中傷認定している
要するにAIは世間では作品として認められないという実態に自ら近付いてしまったわけで
絵描き業界におけるAI利用はドンドン袋小路に進んじゃったのが今回の件で確実な事実なんだわ
334: 2023/08/16(水)18:17 ID:nlvRY3G6(13/24) AAS
>>329
多分同じ大睦絵師のツッコみ見たわ
やっぱり「スレイヤーズのあらいずみるい先生」
というネームバリューが浸透してない所からだと途端に冷静な分析になってる
351: 2023/08/16(水)18:26 ID:nlvRY3G6(14/24) AAS
>>337
堂々とこれからはAIの時代!と宣言して否定派に攻撃的なのが七瀬葵で
飄々のらりくらりと誤魔化してAIについてはだんまりのがあらいずみ
なんか性格出るんだな…
365: 2023/08/16(水)18:35 ID:nlvRY3G6(15/24) AAS
>>361
ベースはアナログ絵だから色の鮮やかさよりも線画の力強さがウリの絵描きなんだよな
それが突然鮮やかすぎる色彩に、明らかに溶けて変になってる線画が出てくるの
プロの画風はバリエーションがあるとかそういうもんじゃない
399: 2023/08/16(水)18:55 ID:nlvRY3G6(16/24) AAS
AIを新時代のお絵かきツールとして認められたいのなら
何故堂々とAIで作ったと言わない
デジタル作画は割りとすぐにこういうものです、とどこでも公表されてたぞ
402: 2023/08/16(水)18:58 ID:nlvRY3G6(17/24) AAS
>>394
ラフ段階では明確にあらいずみ絵なのに
完成形になると途端に典型的AI絵になるのはまぁ…そういう…
まさか完成品からラフを作ってる疑惑はあえて言わない
440
(3): 2023/08/16(水)19:29 ID:nlvRY3G6(18/24) AAS
>>436
この騒動で封印されてたスレがAI問題の中心地として突然活発化した感じだな…
あとX始め、各所が反AIガー!の大合唱でまともに機能しておらず
まともに語れるばがここくらいっていう
466
(1): 2023/08/16(水)20:03 ID:nlvRY3G6(19/24) AAS
実は「手で描いている」とは主張してるけど
「AIは使っていない」とは一切言ってなかったりするんだ…
そういう所がなんか分かってやってる勘すごすぎて静かに反感を買ってるんだろうなあ
574: 2023/08/16(水)21:43 ID:nlvRY3G6(20/24) AAS
>>566
尾田栄一郎も最近表紙とかの制作プロセスを公開してるんだけど
圧倒的な早さで描いてるが、実は迷いも沢山あって
途中までいけたレイアウトを0からやり直すとか当たり前のようになってるんだ

絵を描くのはプロにとってもスラスラ作れる魔法のような技でもなんでもなく
凄まじいトライアンドエラーの産物なのに
件のタイムラプスはまるで魔法のようにスラスラ描けると見せる事に全振りした印象で
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s