[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part151 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2024/05/04(土)12:07 ID:T1pMA0R8(1/17) AAS
子供だって見てるんですよ!的な
397: 2024/05/04(土)12:09 ID:T1pMA0R8(2/17) AAS
まあAI関係なくエロバナーいらんわ
そんなもんに釣られてクリックする奴なんて地球人口の0.000000001%でもいれば効果的なんだろうけどさ
426: 2024/05/04(土)14:04 ID:T1pMA0R8(3/17) AAS
目立つのは悪者というのが世の常だ
429: 2024/05/04(土)14:10 ID:T1pMA0R8(4/17) AAS
法律うんぬんはあんまし関係ないんだよな
周囲に迷惑でないかってのが判断理由の大半だし
521
(1): 2024/05/04(土)18:24 ID:T1pMA0R8(5/17) AAS
ID:Evdd6XKM
正論を返すだけで十分なので人身攻撃はやめようね
534: 2024/05/04(土)18:51 ID:T1pMA0R8(6/17) AAS
>>505
> まっくろなねこ
> @blackcat009
> あのさぁ
> 実際の画材を使って描いてる人でAIに文句言ってる人なんかいないよ?
> アナログからデジタルへの激変を経てるし、AIでは描けない技術ばかりだからね
> みっともなく噛み付いてるのはデジタルしか知らん人間だけなんだわ

これの「デジタルしか知らん」を独学のインターネットお絵描きマンだとするなら「美大出身です」は意味が通るけどね
そもそも論として「デジタルしか知らん」なんていう絵描きがいたとしても10代とかその程度だろう
547: 2024/05/04(土)19:29 ID:T1pMA0R8(7/17) AAS
理路整然と云うには及ばない
558: 2024/05/04(土)20:07 ID:T1pMA0R8(8/17) AAS
叩かれるような大隙を晒してる人ばかり好々爺になりたがるのは何だろうな
ネットリンチどうこうも正論でやり込める事ができなかった連中の嘆きでしかない
565: 2024/05/04(土)20:25 ID:T1pMA0R8(9/17) AAS
相手を言い負かすことが目的なタイプは議論とか苦手なんだよね
答えが最初から決まってるので柔軟な思考ができない
571: 2024/05/04(土)20:32 ID:T1pMA0R8(10/17) AAS
>>567
議論に必要なのは協調性と知識だぞ
一方的に持論を述べるだけなら猿でも出来る
591: 2024/05/04(土)21:14 ID:T1pMA0R8(11/17) AAS
>>590
絵描きに対する怨嗟を隠しきれてない
647
(2): 2024/05/04(土)23:26 ID:T1pMA0R8(12/17) AAS
>>639
>Twitter見てて思うけど反AIは画像生成AIで作った画像をベースに作画するという概念がまるでない

資料として使うなら実写の方が良い
他人の奇形イラストをベースにしたところで更に酷い奇形が産まれる
基本出来てる人間はそうならないけど
659
(1): 2024/05/04(土)23:34 ID:T1pMA0R8(13/17) AAS
>>651
その程度のもんでしょうね
画像生成AIで出力した画像を加筆修正orそのまま使うだけの選択肢しかない末端ユーザーとは基本的に違う
元から描ける側にいるスタッフの工数を減らして本業に集中してもらうような話
660: 2024/05/04(土)23:35 ID:T1pMA0R8(14/17) AAS
>>653
そんな状態から生成AIに頼る人って本当に絵が描ける側なのかな
俺の感覚では底辺に思えるけど
666
(1): 2024/05/04(土)23:40 ID:T1pMA0R8(15/17) AAS
>>663
ディレクターなどのアイデアを持ってる人間と、それを聞き取りしてグラフィカルな状態にして誰からでも確認できる状態にする人間と、それらが別々だった場合には効果あるよね
絵は描けなくてもアイデアを保持しているディレクターが大まかにでも出力して、絵の描けるスタッフとの会議やすり合わせ回数が減らせるなら効果的
675
(1): 2024/05/04(土)23:50 ID:T1pMA0R8(16/17) AAS
>>670
画像生成AIを用いたブレストまでは否定してないし意味も分かるが、実際にプロダクト内で使うラフなんかは違うとしか思えないな
他のやつが絵のベースだの何だの知った風な事を言ってたが、そんな手間かけるより手が描いた方が早い
682
(2): 2024/05/04(土)23:59 ID:T1pMA0R8(17/17) AAS
>>680
それぐらいサクサク描けるぐらいじゃないとイラストやデザインの担当としては使い物にならんよ
上でも言ってるけどディレクターとか総括する側で生成AI使えれば便利かなとは思うけど、イラストやデザインの専門になればなるほど担当範囲内の入口でしか使いそうにないかな
ディレクターとイラストデザインの間を担当したいっていう人間が生成AIを武器に就職できるとも燃えないし正直微妙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.385s*