[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part158 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): 2024/06/08(土)13:39 ID:FpeiPxR0(2/5) AAS
>>315
えぐいなぁ
こういうのこそ逮捕せなあかんやつやん
325(1): 2024/06/08(土)13:40 ID:Kz6oiiUU(2/2) AAS
>>319
AI起因での廃業はしてなさそう
底辺絵師は元々開業してなくていつか売れるかもしれないという願望がAIで完全にぶっ壊れただけ
そこでAI利用して加筆系に切り替えたやつは成功している
中堅レベルはskebがクレカ禁止になったのがきつい後はpixiv fanbox系の支援サイト頼みだがそれもクレカ規制可能性が上がってきている
企業は間違いなく雇っているイラストレーターにAI利用を促していくよ
サイゲとか東アニが分かりやすく公開しているように流れは作られているから他の企業も当然やるしやらないと企業が生き残れない
326: 2024/06/08(土)13:48 ID:hZ/sxRQK(1) AAS
>>324
こういう逮捕せなあかんやつらにも階級があってな…
実際に手出ししても誰にも文句言われない層
バレないようにコソコソ手出ししてる層
----分厚い壁-----
がんばって手出ししても後で通報されて捕まる層
そもそもそいつらの輪にすら入れてもらえない層
問題視されて捕まるのは下2つだけや
327(1): 2024/06/08(土)13:50 ID:hpkKr6yi(4/8) AAS
>>325
AIはどんどん進歩していくんだからAIの比重が増していつかは人間が不要になる
DTPの普及で文選工や植字工の仕事がなくなったようにイラストレーターの仕事もいずれはなくなる
328: 2024/06/08(土)13:57 ID:hpkKr6yi(5/8) AAS
もうほとんど誰も手書きの原稿を見て活字を拾い集める作業を知らないよね
ネットが普及する以前は素人が自分の意見を世の中に発信すること自体が一大事だったのに
329(2): 2024/06/08(土)14:02 ID:OdGb8oil(4/5) AAS
>>327
AIが道具の範囲を超え始めたら大変なことになるけど、それは起こらないという前提で動いてる人がほとんどだよな
特に日本だとかなり感度が高い人でもAIを使いこなそうで話が止まっているし
仮に人間の労働力の価値が暴落したら社会は維持できるのかとか考えてる人が誰もいなくて怖い
330: 2024/06/08(土)14:08 ID:hpkKr6yi(6/8) AAS
自分が物心ついたときは既にワープロが普及していて奇麗なフォントで印刷された書類が
当たり前だったので最初は活字の意味がマジで分からなかったな
331(1): 2024/06/08(土)14:16 ID:hpkKr6yi(7/8) AAS
>>329
世界各地で経済が発展して資源やエネルギーの需要は増える一方で価格は高止まりしてるんだから
知的労働の需要は失われてもラストワンマイル的な肉体労働の需要は失われないと思うよ
経済活動が継続し需要が存在する限り交換価値もまた存在し続ける
332: 2024/06/08(土)14:22 ID:eijNU4Bj(1/3) AAS
いざという時転職できるようにしとかなきゃいかんだろうな
手描き絵師に限らずホワイトカラー全員
333: 2024/06/08(土)14:28 ID:FpeiPxR0(3/5) AAS
NotebookLMは一般サラリーマン界隈も湧いてたな
特にコンサル系かな
使いこなさなやばいやつきたーって
334(1): 2024/06/08(土)14:30 ID:OdGb8oil(5/5) AAS
>>331
肉体労働は残るってのはむしろ、現時点で肉体労働者を不足させないための一種のプロパガンダに思う
肉体労働者の多く、特に工場労働者とかは特定の作業のみを行っているからその作業が機械化された際に失業するしかなくて非常にリスクが高いよ
人間の肉体の再現は難しいけど、別に完全再現する必要はないわけで
コストについても2万ドルぐらいでロボット作れるってイーロンも言ってるしな
アメリカだと工場労働者に10万ドル近く払ってる場合もあるから、人間のコストがそもそも極めて高いし
335: 2024/06/08(土)15:22 ID:fXyZ+zqe(1) AAS
表現規制されれば出力物もクリーンなものに制限される
336: 2024/06/08(土)15:51 ID:Y+ONUKjM(1/4) AAS
AIより先に、欧米基準で子供を対象にしたくそきもちわるい創作物は製造所持禁止になるなそろそろ
337: 2024/06/08(土)16:01 ID:k1FHDxJW(4/4) AAS
最近はやっと反さんも本音が見えてきたな
338: 2024/06/08(土)16:37 ID:ASn0JMp+(1) AAS
ヲトリちゃんが性欲爆発してて僕は泣いた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
339: 2024/06/08(土)16:40 ID:Y+ONUKjM(2/4) AAS
まあだwwwwこりずにwwwwww既存商標キャラを性的な表現で貶めてんのかよw
340: 2024/06/08(土)16:43 ID:hpkKr6yi(8/8) AAS
>>334
工場労働者が特定の作業のみを行っているのは
雇用契約によって労働時間に対して給料が払われその作業を割り当てられたからであって
その作業だけしたいと思ってやっているわけでも
成果に対して給料が払われているわけでもないから
失業したらほかの仕事を探して別の作業をやるだけだと思うよ
341(1): 2024/06/08(土)19:18 ID:hfETT77X(1/4) AAS
>>329
仮にそれが起こるとしても止める手段はないから自分が生き残る術を身につけるだけだよ
それが起こったら社会主義革命かベーシックインカムが整備される
342(1): 2024/06/08(土)19:32 ID:CzkxeiV1(25/26) AAS
>>341
物価上昇中に生活保護費減らそうとする国にそんなの期待できるか?
ベーシックインカムが豊かに暮らせる基準を満たせないなら一般人にとってAIは敵だと言わざるを得ないな
343: 2024/06/08(土)19:39 ID:hfETT77X(2/4) AAS
>>342
別に豊かになるわけじゃないよ
恐らく等しく貧しくなっていくだけだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s