[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part164 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 2024/07/09(火)10:03 ID:PQlZL/qM(3/10) AAS
「例えば以下のような対応策も考えられます」が見えないのかな?
対応策の一例であって必ずそうしないと違法だなんてどこにも書いてないのだが
539: 警備員[Lv.17] 2024/07/09(火)10:06 ID:dn1XovpC(2/3) AAS
反さん
これもう実質的にフェの信奉者だろ、AI利用者よりあいつの信者を演じてる
540: 2024/07/09(火)10:12 ID:jNa60uPd(1) AAS
>>536
これが教祖構文ってヤツか
541: 2024/07/09(火)10:14 ID:jwEn/y6o(2/5) AAS
あの一年中変なこと書きに来てた奴が教祖なの・・・
542: 2024/07/09(火)10:15 ID:S15VBhYb(5/11) AAS
七瀬教のAI信VSフェレリ教の反AIの構図だ
いい勝負になりそう
543: 2024/07/09(火)10:18 ID:pgG+VEv3(1) AAS
>>531
3Dズルいは黎明期でもなかったがイラストに使ったら叩かれたな
544: 2024/07/09(火)10:19 ID:nDWNaRwm(1) AAS
とりあえずはよ裁判しろ
545: 2024/07/09(火)10:21 ID:u4IqExu8(1/2) AAS
>>536
経産省も許諾を得た学習データのAI使えって書いてるじゃん
これ守ってるAI現時点ではほぼ存在しなくね?
546: 2024/07/09(火)10:25 ID:bSVsgtXk(1/9) AAS
反AIさんは例示列挙と限定列挙の区別ができないので…
547: 2024/07/09(火)10:30 ID:+yoAqiXU(2/6) AAS
単に既存の著作と似たもの出さないための留意点だよねそこ
548(1): 2024/07/09(火)10:43 ID:8U0XUH64(1/2) AAS
許諾を得ていない、いわゆる特化型(特定の作者・作品の学習・出力に特化した)の生成AIの利用を避ける
ゲームエンドね
549: 2024/07/09(火)10:45 ID:S15VBhYb(6/11) AAS
つまり誰も留意しないって話だな
550(1): 2024/07/09(火)10:46 ID:PWLAW8Q3(1/3) AAS
ChatGPTも許諾得てる訳じゃないもんな
学習ソースは断固非公開
551: 2024/07/09(火)10:50 ID:bSVsgtXk(2/9) AAS
>>548仮に許諾を得ていないAIが一律禁止だったら、わざわざここで特化loraの話なんてする必要ないと分かりそうなもんだよなあ
552: 2024/07/09(火)10:54 ID:bSVsgtXk(3/9) AAS
しかもここは享受利用とかではなく類似性の話なので
「こうすれば心配や手間が少なくて楽ですよ」って言ってるだけという
553: 2024/07/09(火)10:57 ID:MATjCxX9(2/5) AAS
>>536
こういう誤解を誘導する切り抜きに騙されないためも、ちゃんと元資料を読んだ方が良いのは確かだな
554(1): 2024/07/09(火)10:59 ID:VsfGQ5xB(2/3) AAS
読んできたがあくまで企業に対してのガイドラインに過ぎないな
文化庁のと同じ
こうやって都合の良い部分だけ切り出して馬鹿を騙してる奴って反さんの皮被っただけの便乗屋だろ
555(1): 2024/07/09(火)11:03 ID:u4IqExu8(2/2) AAS
>>550
そう、なのでガイドライン的にはChatGPTも使わない方がいいって見解
556: 2024/07/09(火)11:03 ID:82BJoe6L(1/6) AAS
>>536
またいつもの都合のいい部分の切り抜き+曲解かぁ
557(1): 2024/07/09(火)11:09 ID:+bDKucLQ(1) AAS
経産省のガイドラインでも「無断学習AIの利用は推奨されてない」って事実はデカいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s