あらいずみるい Part8 (255レス)
上下前次1-新
7: 2024/08/29(木)00:38 ID:5DWOQpwa(1/5) AAS
またAI盗人が歴史改竄し出した…
8(1): 2024/08/29(木)00:41 ID:5DWOQpwa(2/5) AAS
【常識】
画像生成AIが行ってるのは複製
経産省のガイドラインですら現行の主要な画像生成AIは違法と言ってる
文化庁と裁判所は別機関
属地主義が適用されるのはスリーステップテストを通ってから
世界中の政府がAI規制に向かっている
【何故あらいずみがAIを使用していると言い切れるのか?】
AI特有の破綻が手描きではあり得ないレベルで起きてるから
【どうすればそれを否定出来るのか?】
あらいずみの過去作、もしくはAI登場以前の絵から疑惑の絵と同じくらいAI特有の破綻が起きた絵を持ってくる事
省12
9: 2024/08/29(木)05:55 ID:5DWOQpwa(3/5) AAS
新刊表紙を見る限り、おそらく今回もやってるな…
決定的な証拠はないけど
ウエスト左の変なシワ
右手小指があり得ない曲がり方をしている
フリルが所々構造破綻してる
俯瞰視点なのに右尻肉が見えてる
左肘があり得ない曲がり方をしている
エアインテークの付け根が不気味な構造破綻を起こしてる
不自然な破綻が多過ぎる…
10: 2024/08/29(木)06:08 ID:5DWOQpwa(4/5) AAS
商品紹介ページにAIって書いてないから
多分、今回も手描きと偽ってるんだろう
この人
ひょっとして一回指摘を黙らせたから無敵だと思ってるんじゃないか?
あれはまだ手描き偽装の手段が広まってなかった頃だから出来ただけで
レイヤーやタイムラプスは偽装出来ると知れ渡った今、隠し通すのは不可能だろう…
11(1): 2024/08/29(木)07:28 ID:2s3jMsMu(1/3) AAS
バカなこと言ってないで早くソース出せや
もう記憶なくしたんか?
てかジャンプ漫画のアンチ云々ってずっと言ってるけど何の妄想だよ
そもそも反反AIが一人だとでも思ってるのか?
12(1): 2024/08/29(木)10:46 ID:2JrXq4Hr(1/2) AAS
まあ百歩譲って本当はAIだとして
リナみたいな自キャラでやって何か問題あるのだろうか🤔
13: 2024/08/29(木)10:48 ID:2JrXq4Hr(2/2) AAS
まさか二次創作者が言ってるんじゃないやろなw
14(2): 2024/08/29(木)14:55 ID:5DWOQpwa(5/5) AAS
>>11
だからAI特有の破綻がこれだけ起きてる、これは手描きでは確率的にあり得ないと証拠を出してるだろ
記憶障害どころか現実と妄想の区別が一切付かないんだな
正論で何度も何度も完全論破されてるのにその現実に目を逸らし、延々と自分に都合のいい妄想を喚き散らす
キチガイ怖過ぎる…
>>12
自分の絵だけ読み込ませても使い物にはならない
何の知識もないんだな
15: 2024/08/29(木)15:31 ID:GAHNl8Nn(1) AAS
>>14
で、AIという合法ツールを用いてリナを描くことに何の問題があるわけ?笑
16: 2024/08/29(木)15:54 ID:2s3jMsMu(2/3) AAS
>>14
君が前スレで政府がAIを違法だって言ってるとかお前らは又聞きばっかでソースが無いとか言ってたから政府が違法って言ってるソース出せって言ってるんだけどもう忘れちゃった?
17: 2024/08/29(木)15:55 ID:2s3jMsMu(3/3) AAS
こいつ自分に都合悪いことはほとぼり冷めるまで逃げたら無かったことになると思ってるのかな
18: 2024/08/30(金)01:24 ID:QZwJtx5C(1/7) AAS
【ここのAI信者がよく使う詭弁まとめ】
「二次創作をしてる奴らが俺たちAI絵師を非難するな」
二次創作は著作権者が黙認してる限り、全く問題ない
そもそもその理屈ならお前らこそ学習元となった作者がやめろと言ってるんだから速やかにAIの使用をやめるべきだろ
(ちなみにAI盗人もこう言われるのを恐れてるからか、こういう主張をする際、必ず非AI盗人を装う)
「二次創作もキャラを盗んでるじゃないか」
二次創作と二次利用は違う
AI開発企業及びユーザーがやってるのは著作物の無断二次利用
「俺たちを論破するよりロビー活動しろ!裁判を起こせ!」
今現在だと個人がAI開発企業を訴えるのは難しいし、訴訟を起こそうとすればAI盗人が発狂して必死に嫌がらせをしてくる
省8
19: 2024/08/30(金)01:25 ID:QZwJtx5C(2/7) AAS
「文化庁がAI学習は合法だと言ってる」
学術研究目的での情報解析(AI学習)は合法だと言っただけで
享受目的、商用目的、著作権者と利益競合する場合等は違法と言ってる
「それらは結局学習段階の話で、AIから画像を出力するだけなら合法だろう?俺たちAIユーザーには関係ない話だ」
ところが、AIサービス提供側は規約でAI生成画像によって起きたトラブルの責任をユーザー側に押し付けてるから、AIユーザーも他人事ではないんだわ
裁判所の判断次第で、AIユーザーが代わりに損害賠償させられる展開もあり得る
「AIactは画像生成AIの悪用を規制するものじゃない。学習データを開示さえすればどこから何を盗んでもいいとする法律なんだ」(←本当にこんな妄言を垂れるキチガイがいる)
AI開発企業が訴訟を免れていたのは学習データがブラックボックス化していて複製の証拠がなかったからで
それを手に入れるために学習データ開示義務化法が出来たんだよ
「EUにはAIによる情報解析を禁止する法律はない」
省6
20: 2024/08/30(金)01:38 ID:hoLnkDQ4(1/3) AAS
早くソース出せよ
21: 2024/08/30(金)01:39 ID:RY+zXv81(1/4) AAS
こいつら当該著作物とか属地主義とか何百回言われたら理解するんだ?
22: 2024/08/30(金)01:42 ID:hoLnkDQ4(2/3) AAS
こいつ北朝鮮とか台湾の映画の著作権に関する判決見たら発狂しそう
23: 2024/08/30(金)02:48 ID:It9EIMXk(1) AAS
AI使ってても別にいいけどAI使って手書きって言ってたらカスってだけの話なのにな
合法どうこうなんてそもそもどうでも良いんだ
合法だし
24: 2024/08/30(金)07:31 ID:dVgFS96j(1) AAS
AIを使っているのに表記してないってそれはもう自分では描けなくなったってことなんだろな気の毒だな
25: 2024/08/30(金)10:34 ID:RY+zXv81(2/4) AAS
あらいずみ先生の動画を否定する画期的な証拠があるってマジ?
早く見せて
26: 2024/08/30(金)14:57 ID:DF8MshPh(1) AAS
>>8
正論
あと延々AI使ってないし!証拠出せムキー言ってるのは関係者だと思ってる
あまりにも長い間毎日スレに張り付き過ぎてて個人だったらもう化け物レベルだからなw
関係者だとしたらまだ理解できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*