公募登録】イラスト仕事情報交換スレ90【AI出禁】 (836レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/11/02(土)01:56 ID:3auI3HrH(1/2) AAS
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ。
駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください。
次スレは>>970が立てる、立てられなかった場合は作成したテンプレを貼ること
817(1): 02/11(火)13:26 ID:25AX7CpQ(1) AAS
すみません
フリーランスで漫画を請け負っている者です
制作会社への登録についての相談をしたいのですが、探しても該当のスレが分かりませんでした
こちらで良ければ相談させていただきたいのですが、適切なスレがあるのなら教えていただきたいです
よろしくお願いします
818(1): 02/11(火)20:14 ID:UxYOSGXn(1) AAS
>>817
ここはイラストレーター板だよ
普通に漫画板あるんだからそっちで探したり向こうでスレ立てれば
■アニメ漫画業界板
2ch板:iga
■同人ノウハウ板
2ch板:2chbook
819: 02/12(水)06:18 ID:uqWTQDQN(1) AAS
>>818
ありがとうございます
「漫画家」「5ちゃん」で検索しても1000スレを超えたものしか見つからなくて
こちらをさまよっていました
820(1): 02/12(水)08:00 ID:eB+MgVfU(1) AAS
派遣案件って何てイラスト仲介に登録したらあるんだろう
ググってもイラスト関係ない普通の転職サイトみたいなのしか見つからん…
821(1): 02/12(水)16:06 ID:MOYwNxGw(1) AAS
漫画関係も商業ならここでいいんじゃない?時々話題に出るし
他にスレを建てるほどのこともないかと
他の人にも参考になる
822: 02/12(水)16:53 ID:rSHRT4Hg(1) AAS
支払調書の額面デタラメなまま送ってくるクライアントなんとかしてくれ
この会社、もう3度目だよ経理の間違い…
823: 02/12(水)18:36 ID:QTtrD16u(1) AAS
>>821
漫画の話してんのは荒らしだけ定期
824(1): 02/13(木)00:17 ID:T+Qd6TUC(1/2) AAS
非公開案件って、仲介会社だけには見せちゃっていい?秘密保持契約まではしてない
MU◯ENのポートフォリオでは、「非公開案件は透かしを入れて」って書いてあるけど
そりゃ厳密にはしない方が良いんだろうけど一般公開するわけじゃないし…ぶっちゃけどうしてる?
825: 02/13(木)05:47 ID:fXVuPaA1(1) AAS
渡したらその先どう使われるかわからんし
使って起きた問題責任取ってくれるわけでもないし
見せる理由がないな
契約ってメール文でも成立するらしいし非公開です言われたら非公開
826: 02/13(木)11:57 ID:GqsKRXBj(1) AAS
>>824
期限付きなら解るが、非公開案件ってのが珍しい
言葉通り取るならクライアント以外に見せちゃダメでしょ
827: 02/13(木)13:40 ID:T+Qd6TUC(2/2) AAS
やっぱりそうかぁ やめとく
自分の中で過去一気に入ってるから残念だけど
次はせめて仕事相手にだけ公開できないかもっと粘ってみる
版権関連でも実績公開してる人いるし交渉してるんかね
828: 警備員[Lv.44] 02/13(木)15:36 ID:dzP+XAxE(1) AAS
二次創作の絵柄寄せ関係は中の人を知られたくないから、どう交渉してもほぼダメだと思う
でも一般の非公開案件は販売、発売されるまでは絶対公開しちゃいけないけど、その後は宣伝になるから告知してもいいっていう場合もあるから、最初に確認しておけばいいんじゃない
ゲームの非公開はサービス終了後だったら実績で公開してもいいという話も聞いたことがある
829: 02/13(木)21:47 ID:Y8cq1NmC(1) AAS
未公開案件とか会社員仕事と変わらない気がするのだが…
830: 02/13(木)21:50 ID:Ly2LDgJ1(1) AAS
会社員やらないことが重要だったりするからな
831: 02/14(金)08:40 ID:6Mm+O/ng(1) AAS
>>820
自分はそういう職支援サイトでクリエイター部門を見つけた
実績やスキルの登録をしてるとリモート希望でも沢山来てて、クラのほうから是非って話も担当を通して時々来てる
業務委託ではあるもののどこかの会社中心で描く感じかな(普段はゲーム案件を数社かけ持ちしてる)
安定はしそうだけど自分はマージンの割合がネックで悩んでる
取引先にも一定期間固定で使ってくれるところがあれば理想なんだけど
832(1): 02/16(日)05:28 ID:nIZ+vvy0(1) AAS
無断学習禁止派の反さんって
学習元の市場と競合しなければ無断で学習されてもいいとか
イラストの市場と競合しなければ文章等は無断学習されても気にしてないとか
ガチでそんなふんわりした無断学習反対!なんだよな
だから本音では無断学習が罪なんじゃなくて絵師と競合することが罪なんだろラッダイト乙特権階級意識乙
とこの2年ずっと揶揄されてるんだが永遠に伝わらない
833: 02/16(日)07:34 ID:Jv4UsJDU(1/2) AAS
>>832
戦略下手すぎww
834: 02/16(日)09:31 ID:eeNk+4Rc(1) AAS
堂々とブラッシュアップに使える時代はいつ来るんだ
最初期にずさんなコラージュ丸出しにしたせいでついたパクリイメージさえなければ今頃普通に使えてたかもしれない
結局ラフ段階の構成と調整段階のレタッチ能力いるから絵は描けないとまともに仕事できないだろ
835: 02/16(日)10:34 ID:Jv4UsJDU(2/2) AAS
この手のデジタルツールにまず飛びつく層はEQが低い連中のことが多いから一般ユーザの感情を逆なでしまくるんだよね
感情反応を計算できないから「なぜ伝わらないんだ」から抜け出せないすなわち非モテ丸出しwww
836: 02/17(月)02:47 ID:/8fuCFWc(1) AAS
まあネタバレになるイラストやコンセプトもあるから非公開だったりすることもあるからな
「ゲームのこの裏ボスイラスト担当しました」「あの会社のゲームこんな裏ボスいたんだ…なるほどこういう作り方しているんだ」とか他社に技術漏洩することになるかもしれんし
仲介の規約ちゃんと見たらわかるが
ポートフォリオ提出してトラブル起きてもうちは一切責任取らない損害補償もしないものとするっていう規約あったりするんだよね
つまり向こうもわざわざ何も責任取らない規約作って安全圏から見せろってエグいこと言ってたりするから気を付けたほうがいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.491s*